マザー・バンガード
マザー・バンガード | |
---|---|
外国語表記 | Mother Vanguard |
登場作品 | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
デザイナー | 長谷川裕一 |
スペック | |
---|---|
分類 | 宇宙戦艦 |
艦級 | バビロニア・バンガード級1番艦 |
開発組織 | クロスボーン・バンガード |
所属 | 宇宙海賊クロスボーン・バンガード |
戦没 | 宇宙世紀0133年 |
艦長 | ベラ・ロナ |
概要
宇宙海賊クロスボーン・バンガードの旗艦として運用されている宇宙戦艦。元々はクロスボーン・バンガードが地球侵攻用に建造していた「バビロニア・バンガード」であった。
貴族主義が主導となって建造した艦であるためデザインの美しさも重視しており、船首には黄金の女神像が彫られている他、マストの後方からはビーム・フラッグを展開可能としている。デザインだけに特化している訳ではなく、内部機構には当時の最先端が贅沢に盛り込まれており、宇宙戦艦としても高い性能を誇る。その中でもミノフスキードライブは同型艦にも搭載されていない極秘の技術であるため、通常は従来の艦と同様に熱核ロケットエンジンで推進を行っている。
宇宙世紀0128年に完成したが、それはコスモ・バビロニア建国戦争終結後であった。反貴族主義によって処女航海時に木星帝国のテロ攻撃を受け撃沈し、乗員は全て死亡したと思われていた。だが、実際には健在であり「マザー・バンガード」と名を変えて宇宙海賊クロスボーン・バンガードの旗艦として運用されることになった。
同型艦
- エオス・ニュクス
- 2番艦。非武装でミノフスキードライブも搭載していない。
- ケルベロス
- 未完成の3番艦を讃美歌の国が独自に建造した艦。不完全なミノフスキードライブを搭載している。
登場作品と操縦者
装備・機能
特殊機能
- ミノフスキードライブ
- 新型の推進システム。普段は機能させておらず、熱核ロケットエンジンで推進している。
- 大気圏突入カプセル
- 機体内部に複数搭載しているカプセル。元々は地球侵攻用に搭載されていた物である。モビルスーツも1機入る大型サイズである。
武装・必殺攻撃
搭乗員
艦載機
対決・名場面
関連機体
- 林檎の花(マンサーナ・フロール)
- 木星がサナリィの技術者を引き抜いて開発した艦。本艦の実質的な後継艦と言える。
- スピードキング
- 大破したマザー・バンガードのサブマストの一部を流用してアナハイム・エレクトロニクス社が開発した機体。