「機動戦士ガンダムUC 星月の欠片」の版間の差分
(→登場メカ) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
(→第3話) タグ: 仮名が含まれない編集 |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | {{ | + | {{書籍概要 |
| 読み = きどうせんしガンダムユニコーン ほしづきのかけら | | 読み = きどうせんしガンダムユニコーン ほしづきのかけら | ||
| 外国語表記 = MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN THE TRUTH OF E.F.F. | | 外国語表記 = MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN THE TRUTH OF E.F.F. | ||
+ | | 著者 = | ||
+ | | 作者 = | ||
| 原案 = 矢立肇・富野由悠季 | | 原案 = 矢立肇・富野由悠季 | ||
+ | | 原作 = | ||
+ | | 脚本 = | ||
| 作画 = 森田崇<br>石口十 (メカニック) | | 作画 = 森田崇<br>石口十 (メカニック) | ||
− | | | + | | 文章 = |
− | | | + | | 構成・設定 = 関西リョウジ |
+ | | 企画 = | ||
+ | | 編集 = | ||
+ | | 企画・編集 = | ||
+ | | 表紙カバー = | ||
+ | | デザイン = | ||
+ | | 装幀・デザイン = | ||
+ | | キャラクターデザイン = | ||
+ | | メカニックデザイン = | ||
+ | | コミック = | ||
+ | | イラスト = | ||
+ | | 挿絵 = | ||
+ | | シナリオ = | ||
+ | | モデリング協力 = | ||
+ | | 撮影 = | ||
+ | | CGエフェクト = | ||
+ | | 3Dモデリング = | ||
+ | | カバーモデリング = | ||
+ | | 監修 = | ||
+ | | 協力 = | ||
+ | | 編集・協力 = | ||
+ | | 編集人 = | ||
+ | | 発行人 = | ||
+ | | 発行所 = | ||
| 出版社 = 角川書店 | | 出版社 = 角川書店 | ||
+ | | レーベル = | ||
+ | | 印刷所 = | ||
+ | | 製本 = | ||
+ | | 印刷・製本 = | ||
+ | | 発売元 = | ||
+ | | 掲載誌 = [[月刊ガンダムエース]]増刊「ガンダムUCエース」 | ||
+ | | 発売日 = | ||
+ | | 刊行日 = | ||
+ | | 発表期間 = | ||
+ | | 掲載期間 = 2010年10月26日~2014年5月17日(ガンダムエース2010年12月号~2014年7月号) | ||
+ | | 刊行期間 = | ||
| 巻数 = 全2巻 | | 巻数 = 全2巻 | ||
+ | | 話数 = | ||
+ | | 価格 = | ||
+ | | その他 = | ||
}} | }} | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | + | 2010年10月~2014年5月に漫画誌「[[月刊ガンダムエース]]」の増刊である「ガンダムUCエース」で連載されていた『[[機動戦士ガンダムUC]]』の外伝作品の1つ。[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]のプロパガンダであるドキュメンタリー番組「E.F.F. 星月の欠片」によって連邦パイロットの武勲を紹介すると共に知られざる真実を明かす形式を取っている。 | |
− | + | 紹介されているパイロット達はOVA版『UC』本編にも少し関わっており、中には『UC』本編にモブ機体・モブキャラクターとして登場しているキャラクターも存在する<ref>[[ドゥーエ・イスナーン]]や[[ディエス・ロビン]]、[[エンデ・アベニール]]が主な例。</ref>。なお、タイトルの「星月」は地球連邦軍のマークを指している。 | |
== 登場人物 == | == 登場人物 == | ||
58行目: | 99行目: | ||
;[[アンジェロ・ザウパー]] | ;[[アンジェロ・ザウパー]] | ||
:第5話に登場。『UC』の主要キャラクターの1人である[[ローゼン・ズール]]のパイロット。 | :第5話に登場。『UC』の主要キャラクターの1人である[[ローゼン・ズール]]のパイロット。 | ||
− | ;[[ | + | ;[[エンデ・アベニール]] |
:第6話に登場。ラプターブルー隊に所属する[[ジムII]]パイロット。幼い頃、[[陸戦型ガンダム]]によって命を救われた経験からガンダムに憧れているが、理想と現実の差に悩んでいる。 | :第6話に登場。ラプターブルー隊に所属する[[ジムII]]パイロット。幼い頃、[[陸戦型ガンダム]]によって命を救われた経験からガンダムに憧れているが、理想と現実の差に悩んでいる。 | ||
;[[ユーディン・トーパナム]] | ;[[ユーディン・トーパナム]] | ||
96行目: | 137行目: | ||
=== 第3話 === | === 第3話 === | ||
*[[バイアラン]] | *[[バイアラン]] | ||
− | |||
*[[バイアラン・カスタム]] | *[[バイアラン・カスタム]] | ||
*[[バイアラン・カスタム2号機]] | *[[バイアラン・カスタム2号機]] | ||
116行目: | 156行目: | ||
*[[ベースジャバー]] | *[[ベースジャバー]] | ||
*[[セイバーフィッシュ]] | *[[セイバーフィッシュ]] | ||
+ | *輸送機 | ||
*[[デッシュ]] | *[[デッシュ]] | ||
*[[ハイザック]] | *[[ハイザック]] | ||
187行目: | 228行目: | ||
== 関連作品 == | == 関連作品 == | ||
;[[機動戦士ガンダムUC]] (アニメ版) | ;[[機動戦士ガンダムUC]] (アニメ版) | ||
− | : | + | :本編。本作は劇場公開の直前・同日に連載されており、本作で登場した一部機体・キャラクターが、本編にモブとして登場している。 |
;[[機動戦士ガンダムUC 『袖付き』の機付長は詩詠う]] | ;[[機動戦士ガンダムUC 『袖付き』の機付長は詩詠う]] | ||
− | : | + | :袖付き側のパイロット達を描いた外伝作品。本作からもディエスが一部の回に登場している。 |
;[[機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ]] | ;[[機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ]] | ||
− | : | + | :外伝作品の1つ。ディエスがゲスト出演しており、バイアラン・カスタムが開発される所以となった出来事が描かれている。 |
;[[機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 紡がれし血統]] / [[機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽]] | ;[[機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 紡がれし血統]] / [[機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽]] | ||
:一部キャラクターが本作にゲスト出演している。 | :一部キャラクターが本作にゲスト出演している。 | ||
203行目: | 244行目: | ||
*[[シリーズ一覧]] | *[[シリーズ一覧]] | ||
− | + | == 脚注 == | |
− | + | <references /> | |
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | ||
+ | |||
{{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむUC ほしつきのかけら}} | {{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむUC ほしつきのかけら}} | ||
[[Category:シリーズ一覧]] | [[Category:シリーズ一覧]] |
2025年3月8日 (土) 13:12時点における最新版
機動戦士ガンダムUC 星月の欠片 | |
---|---|
読み | きどうせんしガンダムユニコーン ほしづきのかけら |
外国語表記 | MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN THE TRUTH OF E.F.F. |
原案 | 矢立肇・富野由悠季 |
作画 |
森田崇 石口十 (メカニック) |
構成・設定 | 関西リョウジ |
出版社 | 角川書店 |
掲載誌 | 月刊ガンダムエース増刊「ガンダムUCエース」 |
掲載期間 | 2010年10月26日~2014年5月17日(ガンダムエース2010年12月号~2014年7月号) |
巻数 | 全2巻 |
概要編集
2010年10月~2014年5月に漫画誌「月刊ガンダムエース」の増刊である「ガンダムUCエース」で連載されていた『機動戦士ガンダムUC』の外伝作品の1つ。地球連邦軍のプロパガンダであるドキュメンタリー番組「E.F.F. 星月の欠片」によって連邦パイロットの武勲を紹介すると共に知られざる真実を明かす形式を取っている。
紹介されているパイロット達はOVA版『UC』本編にも少し関わっており、中には『UC』本編にモブ機体・モブキャラクターとして登場しているキャラクターも存在する[1]。なお、タイトルの「星月」は地球連邦軍のマークを指している。
登場人物編集
- リーチェル・チャパドー
- 全話に登場。「E.F.F. 星月の欠片」のMCを務めている女性。番組に隠された真実を語る。
- ドゥーエ・イスナーン
- 第1話に登場。アイリッシュ級オアシスに所属するMSパイロット。一年戦争から戦い抜いてきた歴戦のパイロットと賞賛されている。第5話にも登場する。
- ダニー・セケンド
- 第1話に登場。同じくオアシスに所属するMSパイロット。ドゥーエを尊敬している。
- アルバ・メルクルディ
- 第2話に登場。アナハイム・エレクトロニクス社に出向したテストパイロット。プロト・スタークジェガンのテストを務めた。第5話にも登場する。
- メルツ・マーレス
- 第2話に登場。アナハイム・エレクトロニクス社の研究員。アルバの機体に同乗した。
- ドリット・ドライ
- 第2話に登場。戦災孤児でバーブレスから村を守るためにザクIIに搭乗している。
- ディエス・ロビン (ドナ・スター)
- 第3話に登場。元ティターンズのパイロットで、身分を偽装してトリントン基地で整備士を務めている。第5話にも登場する。
- ビア・キャトリエム
- 第3話に登場。トリントン基地のMSパイロットで、バイアラン・カスタムのテストパイロットも務める。
- ゼフテラ・ベルク (セラテラ・ベルク)
- 第3話に登場。元ティターンズでドナの上官でもあった。第5話にも登場する。
- アヴリル・ゼック
- 第3話に登場。ゼー・ズールのパイロット。
- マイオス・ホーデン
- 第4話に登場。ガルダに所属するMS小隊の隊長。第5話にも登場する。
- ビーナ・スンレン
- 第4話に登場。ガルダに所属するMS小隊の隊員。第5話にも登場する。
- カーム・フライターク
- 第4話に登場。ガルダに所属するMS小隊の隊員。上の2人に比べればヒヨッコである。
- ジョムア・ビエル
- 第4話に登場。元地球連邦軍の軍人で、ジオン残党に兵器を横流しする武器商人である。
- ロウ・ホイアン
- 第5話に登場。MSの整備兵でU.C.0093年からはロンド・ベルに配属されている。
- ジュン・ビオレッタ
- 第5話に登場。MSパイロットでU.C.0096年にはゼネラル・レビルに配属されている。
- ゾーイ・モロゾフ
- 第5話に登場。第4話に登場したマイオスとビーナの同僚。
- カムナ・タチバナ
- 第5話に登場。同作者の漫画『紡がれし血統』の主人公である。
- シャーリー・ラムゼイ
- 第5話に登場。同じく『紡がれし血統』の登場人物。
- ケイ・キリシマ
- 第5話に登場。同作者の漫画『ΖΖ外伝 ジオンの幻陽』の登場人物である。
- アンジェロ・ザウパー
- 第5話に登場。『UC』の主要キャラクターの1人であるローゼン・ズールのパイロット。
- エンデ・アベニール
- 第6話に登場。ラプターブルー隊に所属するジムIIパイロット。幼い頃、陸戦型ガンダムによって命を救われた経験からガンダムに憧れているが、理想と現実の差に悩んでいる。
- ユーディン・トーパナム
- 第6話に登場。同じく同隊に所属するジムIIパイロット。
- フィナル・カウントレス
- 第6話に登場。アナハイム工専3年の実習生。
- ヘンスレル
- 第6話に登場。ジオン共和国「風の会」に所属する人物でムサイ級巡洋艦バルムンクの艦長を務める。
- フィス
- 第6話に登場。バルムンクの副長を務める。
登場メカ編集
第1話編集
第2話編集
第3話編集
- バイアラン
- バイアラン・カスタム
- バイアラン・カスタム2号機
- ジムII
- ガンキャノン・ディテクター
- ガンタンクII
- バーザム改
- シャンブロ
- ゼー・ズール
- カプール
- イフリート・シュナイド
- ガルスK
- ザクキャノン
- ゾゴック
- ザク・マリナー
- ドワッジ
- ド・ダイYS
- ドダイII
- ベースジャバー
- セイバーフィッシュ
- 輸送機
- デッシュ
- ハイザック
- マラサイ
- ハンブラビ
- ガブスレイ
第4話編集
第5話編集
- ジム・キャノン
- ジムII
- サラミス改級
- ジェガン
- クラップ級
- ネモ
- ネモIII
- ガルスJ
- ガルスK
- リゼル
- ネェル・アーガマ
- リゼルC型 (ゼネラル・レビル配備機)
- ジェガンA2型 (ゼネラル・レビル配備機)
- 89式ベースジャバー
- ゼネラル・レビル
- ローゼン・ズール
第6話編集
用語編集
各話リスト編集
話数 | サブタイトル | 備考 |
---|---|---|
第1話 | 偽りの撃墜王 | |
第2話 | もう一人の立役者 | |
第3話 | 天翔ける麒麟 | |
第4話 | 復讐の神鳥 | |
第5話 | 星月たちの世紀 | |
第6話 | 夢の欠片 |
関連作品編集
- 機動戦士ガンダムUC (アニメ版)
- 本編。本作は劇場公開の直前・同日に連載されており、本作で登場した一部機体・キャラクターが、本編にモブとして登場している。
- 機動戦士ガンダムUC 『袖付き』の機付長は詩詠う
- 袖付き側のパイロット達を描いた外伝作品。本作からもディエスが一部の回に登場している。
- 機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ
- 外伝作品の1つ。ディエスがゲスト出演しており、バイアラン・カスタムが開発される所以となった出来事が描かれている。
- 機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 紡がれし血統 / 機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽
- 一部キャラクターが本作にゲスト出演している。
関連商品編集
書籍編集
リンク編集
脚注編集
- ↑ ドゥーエ・イスナーンやディエス・ロビン、エンデ・アベニールが主な例。