ゲルググ・ウェルテクス

2019年8月27日 (火) 09:36時点におけるTomo (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GELGOOG VERTEX<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ゲルググ・ウェルテクス
外国語表記 GELGOOG VERTEX
登場作品 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還
デザイナー Ark Performance
テンプレートを表示
スペック
分類 キマイラ隊専用モビルスーツ
型式番号 MS-14J Plus
頭頂高 21.0m
本体重量 43.7t
主動力 熱核融合炉
装甲材質 超硬スチール合金
センサー有効半径 7,300m
開発組織 アナハイム・エレクトロニクス社第二研究事業部
所属部隊 キマイラ隊
主なパイロット クリストバル・ラザフォード
テンプレートを表示

概要

アナハイム・エレクトロニクス社フークバルト・サマターの依頼により、リミア・グリンウッドアマリア・グリンウッドの招聘を条件に開発したキマイラ隊専用機。開発にはリック・ディアスの「第二研究事業部」のスタッフが参加している。

コンペイトウでの戦闘でレッド・ウェイラインシャア・アズナブルディジェに敗北を喫した経験から、シャアとの再戦を視野に入れて開発が進められており、これに対抗出来るだけのスペックを限られたスケジュールで成立させなければならず、シミュレーションモデルが完成した段階で開発オフィスは死屍累々の状態に陥っていた。

開発期間の短縮を目的に、検証作業の完了している信頼性の高い機体を最低限の変更箇所で専門性を高める所謂「MSVの手法」に準じて開発されている。開発段階でアナハイムの基礎設計システムも7種類の設計案を提案しているが、どれも40%近い新規部位が含まれており、検証テストだけでも半年もの時間が必要となってしまう為、それを解消する為にフークバルトからネオ・ジオンのMSデータ[1]も提供されている。

リゲルグのウイング・バインダーをバックパックに移設した機体構成を採用しており、ウイング・バインダーは腕部と独立して可動する為、高い機動性を発揮する。

登場作品と操縦者

機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還
第100話より登場。シャアに敗北し、更にその交戦データから構築されたシミュレーションでもディジェに撃墜されたキマイラ隊の新たな機体として第92話より開発がスタートした。

装備・機能

特殊機能

ウイング・バインダー
リゲルグのウイング・バインダーをバックパックに移設している。バインダーは駆動アームによって接続されており、フレキシブルに可動し、急制動や旋回などにも活用される。

武装・必殺攻撃

メガ・ガトリングガン
四銃身型のビーム・ガトリングガン。集弾性が高く、ジェネレーターの負担も抑えられている。シミュレーションテスト時にシミュレーションモデルが装備。
ビーム・ナギナタ
ゲルググ系MSの使用する両刃型ビーム・サーベル。非使用時には腰部にマウントされる。
ミサイル・ポッド
バックパックに搭載されているミサイルポッド。小型ミサイルを8発発射可能。
シールド
ウイング・バインダーが背部に移設された事で腕部にシールドを装備可能になった。形状はゲルググと同型。

対決・名場面

関連機体

ゲルググ/リゲルグ
ベース機。型式番号から特にリゲルグの直系である事が伺える。
シャア専用ディジェ
仮想敵機。特にサイコミュ起動時のスペックとの戦闘を想定されている。

商品情報

リンク

脚注

  1. ハマーン・カーンが連邦に勝利する事を見越してアナハイムと取り引きした際に提供した物