「ハーディガン」の版間の差分

タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(2人の利用者による、間の9版が非表示)
29行目: 29行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[サナリィ]]が開発した[[キャノンガンダム]]の構成を再構築し対MS戦も含めた[[ヘビーガン]]の上位機として開発された機体である。
+
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[宇宙世紀]]0120年、小型MSの開発で[[サナリィ]]に遅れを取った[[アナハイム・エレクトロニクス社]]は、連邦軍の次期主力兵器の開発製造からスポイルされる事を懸念し、[[Gキャノン]]のOEM供給に前後し[[シルエットフォーミュラプロジェクト]]を発動。ハーディガンは、それによって非合法に入手した情報を基に開発を行った機体である。
  
本機は[[ヘビーガン]]をベースとした機体で、サナリィから取得したデータを元に開発された。ヘビーガンと生産ラインを共有している[[Gキャノン]]もキャノンガンダムを再設計した機体だが、キャノンガンダム及びGキャノンが基本的に支援型として暴徒鎮圧なども想定し性能は控えめに抑えられた要求であるのに対して、本機は対[[MS]]戦闘も用途に含んだ指揮官用・特殊部隊用・特務用機として連邦軍から発注を受け開発されている為性能上限は支援型の前述二機より高く取られている。アナハイムは本機をヘビーガン・カスタムを経て、独自に開発した機体であるとアナウンスしたが、実際にはGキャノンの生産で得たデータと[[シルエットフォーミュラプロジェクト]]の中で得た技術を合わせて開発された機体である。「ヘビーガン・カスタム」の名残として肩部やシールドのマーキングに「HGII」というサインが記されている。サナリィから得た技術データで開発されたこともあり、ジェネレーター出力やスラスター総推力がヘビーガンやGキャノン等より高く、ハードポイントも機体各所に設置されており、またヘビーガンをベースにしている為ヘビーガンのパーツによる、ある程度の代用整備やヘビーガン用規格のオプションパーツの装着が可能で整備性やコストパフォーマンスも高い。
+
Gキャノンは戦時下での開発ではなかった為、暴徒鎮圧などを主任務として作られていたが、ハーディガンは対MS戦闘を想定しており、通常装備のGキャノンを上回る戦闘性能を有している。また、サナリィの技術で大幅なジェネレーターのパワーアップも達成され、[[ガンダムF90]]と同様のハードポイントが装備された事でマニピュレータのフレキシビリティが温存されており、[[ビーム・ライフル]]などの武装を各所に装着する事が可能である。
 +
 
 +
F90のフィードバック機である[[キャノンガンダム]]から直接リニューアルされた機体であり、系統的には[[ヘビーガン]]とGキャノンの中間に位置する。対外的には「[[プロト・ハーディガン|ヘビーガン・カスタム]]」を経て独自に開発した機体であるとアナウンスされているが、一部ミッションパックに対応している事から、同機がアナハイム版[[F80]]であることを伺わせる。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]
 
;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]
 
:初出作品。[[ブレイウッド]]に1機が試験運用機体として配備されており、[[ケビン・フォレスト]]がテストパイロットを務めている。作中の[[ゼブラゾーン事件]]はケビンにとって初の実戦だった事もあり、危うい状況に見舞われる場面もあったが、[[ダーク・タイガー隊]]との戦闘では[[カール・シュビッツ|カール]]のフォローもあり、敵の[[デナン・ゾン]]1機の撃破に成功。その後も[[トキオ・ランドール|トキオ]]と[[アイリス・オーランド|アイリス]]の窮地を2度に渡って救い、事件の収束まで無事に生き残った。
 
:初出作品。[[ブレイウッド]]に1機が試験運用機体として配備されており、[[ケビン・フォレスト]]がテストパイロットを務めている。作中の[[ゼブラゾーン事件]]はケビンにとって初の実戦だった事もあり、危うい状況に見舞われる場面もあったが、[[ダーク・タイガー隊]]との戦闘では[[カール・シュビッツ|カール]]のフォローもあり、敵の[[デナン・ゾン]]1機の撃破に成功。その後も[[トキオ・ランドール|トキオ]]と[[アイリス・オーランド|アイリス]]の窮地を2度に渡って救い、事件の収束まで無事に生き残った。
 
+
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
 +
:バリエーション機として[[プロト・ハーディガン]]や[[Gカスタム]]などが設定された。また、宇宙世紀0140年代には近代化改修を経て連邦正規軍やコロニー国家軍によって運用された事が月刊モビルマシーンで語られている。
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;換装
 
;換装
:機体各所に配置されたハードポイントを介しヘビーガン規格のオプションなどを換装可能。
+
:機体各所に配置されたハードポイントを介しヘビーガンのオプション装備やF90の一部ミッションパックなどを換装可能。
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
50行目: 53行目:
 
:ヘビーガンと同型の携行射撃火器。
 
:ヘビーガンと同型の携行射撃火器。
 
;[[ビーム・サーベル]]
 
;[[ビーム・サーベル]]
:バックパック左側に1基装備されている。グリップ部及び性能自体はヘビーガンと同一。
+
:バックパック左側に1基マウントされている格闘兵装。グリップ部及び性能自体はヘビーガンと同一。
 
;ダブルビーム・ガン
 
;ダブルビーム・ガン
 
:両腕部の手甲アーマー部に内蔵されている2連装の小型ビーム砲。
 
:両腕部の手甲アーマー部に内蔵されている2連装の小型ビーム砲。
56行目: 59行目:
 
:両腰部にヘビーガンの物より大型の計6発のグレネードが装備されている。投擲も自律推進射出も可能なのはヘビーガンの物と同一。
 
:両腰部にヘビーガンの物より大型の計6発のグレネードが装備されている。投擲も自律推進射出も可能なのはヘビーガンの物と同一。
 
;ビーム・ランチャー
 
;ビーム・ランチャー
:バックパック右側に装備されている大出力ビーム砲。非常に広い可動範囲を誇り、不要時には腰部にマウントするような形を取ることも可能。サナリィから得たデータで可変速機能を盛り込んで開発されたため、ビームの可変速制御と収束距離の高速変換をある程度可能としているが[[ヴェスバー]]の様な無段階可変速機能ではない、その為廉価版ヴェスバーと呼べるだけの性能がある。また砲撃精度も[[ガンダムF90II-Lタイプ|F90Lタイプ]]の長距離狙撃武装であるロングレンジライフルに劣るもののそれが比較対象になるレベルの高い命中精度を誇る。
+
:バックパック右側に装備されている大出力ビーム砲。非常に広い可動範囲を誇り、非要時には腰部にマウントするような形を取ることも可能。サナリィから得たデータで可変速機能を盛り込んで開発されたため、ビームの可変速制御と収束距離の高速変換をある程度可能としているが[[ヴェスバー]]の様な無段階可変速機能は持たない。また砲撃精度も[[ガンダムF90II-Lタイプ|F90Lタイプ]]のロングレンジライフルに劣るものの、それが比較対象になるレベルの高い命中精度を誇る。
 
;シールド
 
;シールド
 
:本機専用の実体式シールド。手持ち携行用のグリップは無く腕部マウント用のコネクタで前腕に装着する。ヘビーガンの物より面積は広がっている。
 
:本機専用の実体式シールド。手持ち携行用のグリップは無く腕部マウント用のコネクタで前腕に装着する。ヘビーガンの物より面積は広がっている。
64行目: 67行目:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;ハーディガン・ブリッツクリーク
+
=== 改修機 ===
 +
;[[ハーディガン・ブリッツクリーク]]
 
:本機とヘビーガンの中間的機体。第106守備中隊に配備されているのが確認されている。
 
:本機とヘビーガンの中間的機体。第106守備中隊に配備されているのが確認されている。
;ハーディガン・ナイトレイド
+
;[[ハーディガン・ナイトレイド]]
 
:夜間降下急襲任務用として改造された機体。機体各所にセンサーが増設されている。
 
:夜間降下急襲任務用として改造された機体。機体各所にセンサーが増設されている。
 +
=== 技術的関与のある機体 ===
 
;[[ヘビーガン]]
 
;[[ヘビーガン]]
:ベース機。
+
:ベース機。対外的にはヘビーガンカスタムと呼ばれる機体の発展機とされている。
;[[Gキャノン]]
+
;[[ヘビーガンII]]
:この機体のデータを利用している。
+
:ヘビーガンのマイナーチェンジモデルであり、プロト・ハーディガンを経て、ハーディガンが開発された。
;[[キャノンガンダム]]
+
;[[プロト・ハーディガン]]
:この機体の仕様を盛り込んで発展させている。
+
:ヘビーガンにキャノンガンのデータをフィードバックした機体。
 +
:;[[Gカスタム]]
 +
::プロト・ハーディガンをベースにした先行試作型。[[MSA-120]]の装備が転用されている。
 +
;[[キャノンガンダム]] / [[Gキャノン]]  
 +
:サナリィ製の試作機と、それをOEM生産した量産機。キャノンガンダムの仕様をGキャノンに盛り込む形でハーディガンが開発された。
 
;[[シルエットガンダム]] / [[Gキャノン・マグナ]]
 
;[[シルエットガンダム]] / [[Gキャノン・マグナ]]
 
:シルエットフォーミュラプロジェクトで開発された同期機体。
 
:シルエットフォーミュラプロジェクトで開発された同期機体。

2024年10月11日 (金) 04:49時点における最新版

ハーディガン
外国語表記 HARDYGUN
登場作品 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
テンプレートを表示
スペック
分類 試作型モビルスーツ
生産形態 量産機原型
型式番号 RGM-111
頭頂高 15.9m
本体重量 9.8t
全備重量 24.1t
主動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 3,540kW
スラスター推力
  • 19,920 kg×3
  • 9,980 kg×4
スラスター総推力 99,680kg
装甲材質 ガンダリウム合金セラミック複合材
開発組織 アナハイム・エレクトロニクス社
所属 地球連邦軍
主なパイロット
テンプレートを表示

概要編集

地球連邦軍の試作型モビルスーツ宇宙世紀0120年、小型MSの開発でサナリィに遅れを取ったアナハイム・エレクトロニクス社は、連邦軍の次期主力兵器の開発製造からスポイルされる事を懸念し、GキャノンのOEM供給に前後しシルエットフォーミュラプロジェクトを発動。ハーディガンは、それによって非合法に入手した情報を基に開発を行った機体である。

Gキャノンは戦時下での開発ではなかった為、暴徒鎮圧などを主任務として作られていたが、ハーディガンは対MS戦闘を想定しており、通常装備のGキャノンを上回る戦闘性能を有している。また、サナリィの技術で大幅なジェネレーターのパワーアップも達成され、ガンダムF90と同様のハードポイントが装備された事でマニピュレータのフレキシビリティが温存されており、ビーム・ライフルなどの武装を各所に装着する事が可能である。

F90のフィードバック機であるキャノンガンダムから直接リニューアルされた機体であり、系統的にはヘビーガンとGキャノンの中間に位置する。対外的には「ヘビーガン・カスタム」を経て独自に開発した機体であるとアナウンスされているが、一部ミッションパックに対応している事から、同機がアナハイム版F80であることを伺わせる。

登場作品と操縦者編集

機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
初出作品。ブレイウッドに1機が試験運用機体として配備されており、ケビン・フォレストがテストパイロットを務めている。作中のゼブラゾーン事件はケビンにとって初の実戦だった事もあり、危うい状況に見舞われる場面もあったが、ダーク・タイガー隊との戦闘ではカールのフォローもあり、敵のデナン・ゾン1機の撃破に成功。その後もトキオアイリスの窮地を2度に渡って救い、事件の収束まで無事に生き残った。
機動戦士ガンダムF90FF
バリエーション機としてプロト・ハーディガンGカスタムなどが設定された。また、宇宙世紀0140年代には近代化改修を経て連邦正規軍やコロニー国家軍によって運用された事が月刊モビルマシーンで語られている。

装備・機能編集

特殊機能編集

換装
機体各所に配置されたハードポイントを介しヘビーガンのオプション装備やF90の一部ミッションパックなどを換装可能。

武装・必殺攻撃編集

バルカン砲
頭部に左右一対2門内蔵されている小口径機関砲。
メガ・マシンキャノン
両肩口に1基ずつ計2基内蔵されている中口径機関砲。
ビーム・ライフル
ヘビーガンと同型の携行射撃火器。
ビーム・サーベル
バックパック左側に1基マウントされている格闘兵装。グリップ部及び性能自体はヘビーガンと同一。
ダブルビーム・ガン
両腕部の手甲アーマー部に内蔵されている2連装の小型ビーム砲。
3連グレネードラック
両腰部にヘビーガンの物より大型の計6発のグレネードが装備されている。投擲も自律推進射出も可能なのはヘビーガンの物と同一。
ビーム・ランチャー
バックパック右側に装備されている大出力ビーム砲。非常に広い可動範囲を誇り、非要時には腰部にマウントするような形を取ることも可能。サナリィから得たデータで可変速機能を盛り込んで開発されたため、ビームの可変速制御と収束距離の高速変換をある程度可能としているがヴェスバーの様な無段階可変速機能は持たない。また砲撃精度もF90Lタイプのロングレンジライフルに劣るものの、それが比較対象になるレベルの高い命中精度を誇る。
シールド
本機専用の実体式シールド。手持ち携行用のグリップは無く腕部マウント用のコネクタで前腕に装着する。ヘビーガンの物より面積は広がっている。

対決・名場面編集

関連機体編集

改修機 編集

ハーディガン・ブリッツクリーク
本機とヘビーガンの中間的機体。第106守備中隊に配備されているのが確認されている。
ハーディガン・ナイトレイド
夜間降下急襲任務用として改造された機体。機体各所にセンサーが増設されている。

技術的関与のある機体編集

ヘビーガン
ベース機。対外的にはヘビーガンカスタムと呼ばれる機体の発展機とされている。
ヘビーガンII
ヘビーガンのマイナーチェンジモデルであり、プロト・ハーディガンを経て、ハーディガンが開発された。
プロト・ハーディガン
ヘビーガンにキャノンガンのデータをフィードバックした機体。
Gカスタム
プロト・ハーディガンをベースにした先行試作型。MSA-120の装備が転用されている。
キャノンガンダム / Gキャノン
サナリィ製の試作機と、それをOEM生産した量産機。キャノンガンダムの仕様をGキャノンに盛り込む形でハーディガンが開発された。
シルエットガンダム / Gキャノン・マグナ
シルエットフォーミュラプロジェクトで開発された同期機体。
ジェムズガン / ジャベリン
後継と思しき機体(シルエットフォーミュラプロジェクト開発機体は存在が機密扱いである為)。
ジェスタ / グスタフ・カール
前世代の特殊部隊用・特務用機。


商品情報編集

リンク編集