「ゾルタン・アッカネン」の版間の差分

タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(10人の利用者による、間の30版が非表示)
3行目: 3行目:
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
| 声優 = 梅原 裕一郎
 
| 声優 = 梅原 裕一郎
| デザイナー = 金 世俊
+
| デザイナー =  
 +
*高橋久美子(原案)
 +
*世俊(アニメーションキャラクターデザイン)
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル  = プロフィール
 
| タイトル  = プロフィール
 +
| 本名 = ティート・トゥッチ
 
| 種族 = 人間 ([[強化人間]])
 
| 種族 = 人間 ([[強化人間]])
 
| 性別 = 男
 
| 性別 = 男
21行目: 24行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[フル・フロンタル]]と同じ「シャアの再来」として作り出された[[強化人間]]の1人。しかし、容姿や人格などは[[シャア・アズナブル]]の再来と言うには程遠い。
+
「シャアの再来計画」の被検体となった[[強化人間]]の1人。適応不足と判断された失敗作で、計画の完成形である[[フル・フロンタル]]とは異なり、自我の封殺や整形処置をされておらず<ref>https://www.famitsu.com/news/201905/13175546.html</ref>、計画を知る人間からは「失敗作」と揶揄されている。
  
性格も狂暴かつ好戦的であり、シャアやフロンタルのように人望やカリスマ性に優れる訳でもない。周囲から「失敗作」として扱われることに強いコンプレックスを抱いており、その評価を覆すことを行動原理にしている。
+
幼少期に戦場となったコロニーで一人生き残った所、[[ジオン公国]]に収容されたゾルタンは無理矢理強化人間へと改造され、強化実験では肉体が限界を迎えた箇所を人工臓器に置き換えられ、実験が失敗した際には潰れた右目の代わりに[[サイコミュシステム]]内蔵の義眼を埋められ、これで力を増幅して感応波を発生させる<ref name="181P">小説版「NT」181頁より。</ref>。
  
幼少から強化人間の実験体として扱われてきた過去を持ち、右目もその際に失明し、サイコセンサーを内蔵した義眼 (サイコミュ・レンズ)を埋め込まれている。
+
性格も凶暴かつ好戦的であり、[[シャア・アズナブル]]や[[フル・フロンタル]]のように人望やカリスマ性に優れる訳でもない。周囲から「失敗作」として扱われることに強いコンプレックスを抱いており、その評価を覆すことを行動原理にしている。一方で気性の激しさの中にも気難しさや繊細さも持ち合わせており、それが彼の残虐性をより一層際立てている。
  
顔の傷の片方は本物だが、もう片方は刺青である。また、身体にも同じ形の刺青がある。<ref>漫画版「NT」の単行本2巻の巻末インタビューより。</ref>
+
義眼が埋め込まれた右目に傷があり、左目や全身にも同じ形の入れ墨を入れている<ref>漫画版「NT」の単行本2巻の巻末インタビューより。</ref>
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[機動戦士ガンダムNT]]  
 
;[[機動戦士ガンダムNT]]  
:初登場作品。物語の影の主人公的立ち位置であり、野心のためにフェネクスを付け狙う人物の1人。同じくフェネクスを追い求めるヨナ達の前に強大な敵として立ち塞がった。
+
:初登場作品。今作のラスボス的立ち位置であり、野心のために[[フェネクス]]を付け狙う人物の1人。[[モナハン・ハバロ]]の命令から[[地球連邦軍_(UC)|連邦軍]]の「[[不死鳥狩り]]」に乗じてフェネクス捕縛を目論み、同じくフェネクスを追い求めるヨナ達の前に強大な敵として立ち塞がった。<br/>また、Youtubeの公式PV「ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!」ではナレーションを担当しており、一年戦争から本作までの年表を好き勝手に解説している。ちなみに『UC』では「100秒で分かるガンダムUC」と題した解説PVが制作されており、最後は「結局100秒では語り尽くせない」とオチをぶん投げてしまっているが、こちらはピッタリ3分でしっかりと締めている。
 +
;機動戦士ガンダムNT(小説版)
 +
:上述の映画のノベライズである本作では、劇中で開かされなかった出自や義眼などの設定、心理描写が詳しく解説されている。
 +
;機動戦士ガンダムNT(漫画版)
 +
:上述の映画・小説版とはパラレル設定であり、サイド3のコロニー貨物船労働協会の会長の息子であるという設定に変更された。それに伴って描写されたゾルタンを主人公にした過去編では、若き日の[[モナハン・バハロ]]少年と知り合いであり、幼い頃から残留思念との対話能力や軽度の未来予知能力を有しているニュータイプであるなど、独自の設定が付加されている。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
=== [[ジオン共和国]] (モナハン一党) ===
 
=== [[ジオン共和国]] (モナハン一党) ===
 
;[[エリク・ユーゴ]]
 
;[[エリク・ユーゴ]]
:ゾルタンの部下兼監視役。モナハンからの指示を受けた彼女に監視されていたが、途中、モナハンから証拠隠滅の指示を受けている場面を盗聴した後、射殺した。
+
:ゾルタンの部下兼監視役。ゾルタンはモナハンからの指示を受けた彼女に監視されていたが、途中、モナハンから証拠隠滅し一人だけ「グルトップ」から離脱するよう指示を受けている場面を目撃した後、彼女を射殺した。
 
;[[モナハン・バハロ]]
 
;[[モナハン・バハロ]]
:[[ジオン共和国]]の外務大臣。
+
:[[ジオン共和国]]の外務大臣。フェネクス奪還を任務としてジオン共和国軍への指示を出しているが、ゾルタンに関しては能力は認めているが、その人格から持て余している感もある。
 +
:「シャアの再来計画」を指揮した張本人である。[[ネオ・ジオン]]残党軍「[[袖付き]]のカリスマとなるべき存在としてシャアの再来を造り出そうとして<ref name="181P" />、フロンタルやゾルタンなど強化人間の資質がある候補者を集めた<ref>機動戦士ガンダムUC コンプリート・アナリシス137頁。</ref>。
 +
:漫画版ではゾルタンとは幼い頃から知り合いという設定に変更されている。仲は良好だったものの、孤児となったゾルタンを引き取った後は彼を強化人間と改造。大人になった後も自室で一人の時には「坊ちゃん」のあだ名でゾルタンを呼ぶなど、依然愛着があるような素振りを見せている。
 
;[[白の三ツ星]] ([[マリク・ユーゴ]] / [[シーク・ユーゴ]] / [[ビアギッテ・クヌッセン]])
 
;[[白の三ツ星]] ([[マリク・ユーゴ]] / [[シーク・ユーゴ]] / [[ビアギッテ・クヌッセン]])
 
:漫画版『NT』にてゾルタンの部隊に配属されたエースパイロット3人組。ゾルタンと浅からぬ因縁を持つ。
 
:漫画版『NT』にてゾルタンの部隊に配属されたエースパイロット3人組。ゾルタンと浅からぬ因縁を持つ。
44行目: 53行目:
 
=== [[ネオ・ジオン]]残党「[[袖付き]]」 ===
 
=== [[ネオ・ジオン]]残党「[[袖付き]]」 ===
 
;[[フル・フロンタル]]
 
;[[フル・フロンタル]]
:彼と同じくシャアの再来として作り出された強化人間。こちらは成功例であり、[[ラプラス事変]]においてそのカリスマ性や手腕を発揮した。
+
:ゾルタンと同じく「シャアの再来計画」に選ばれた強化人間。
 +
:こちらは成功例であり、シャアに瓜二つの顔になるよう整形処置が施され<ref>ガンダム宇宙世紀メモリアル35頁。</ref>、[[ラプラス事変]]においてそのカリスマ性や手腕を発揮した。
 +
;[[ネオ・ジオン兵]] (不死鳥狩り)
 +
:『NT』の原案小説『不死鳥狩り』に登場した強化人間。本名・容姿共に不明ではあるが、ネオ・ジオングに搭乗しフェネクスと対峙するなど、ゾルタンと同様、物語の最後の敵としての立ち位置にある。
  
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[シャア・アズナブル]]
 
;[[シャア・アズナブル]]
:[[一年戦争]]以来「赤い彗星」として名を馳せたエースパイロット。彼の再現を試みようと、ゾルタンを含めた強化人間達が生み出された。
+
:[[一年戦争]]以来「赤い彗星」として名を馳せたエースパイロット。
;[[ネオ・ジオン兵]] (不死鳥狩り)
 
:『NT』の原案小説『不死鳥狩り』に登場した強化人間。本名・容姿共に不明ではあるが、ネオ・ジオングに搭乗しフェネクスと対峙するなど、立ち位置的にゾルタンの原案となった人物の可能性がある。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「撃っちゃうんだなぁこれが!」
 
;「撃っちゃうんだなぁこれが!」
:御法度とされるコロニー内での射撃を予想していなかったヨナを含むシェザール隊のメンバーたちへの言葉。
+
:スペースコロニー「メーティス」で[[ナラティブガンダム B装備]]と交戦した際に。
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。基本的に代表的な台詞にしてください。 -->
+
:本来ならコロニー内での戦闘は御法度だが、ゾルタンは躊躇なくビーム・ライフルを発砲している。ある意味でゾルタンを象徴する台詞である。
<!-- ;セリフ -->
+
;「失敗作だって見捨てられれば傷つくし、腹も立つんだよ」
<!-- :説明 -->
+
:『ジオン共和国』から見捨てられることになり、上層部から離脱を勧められていたエリク中尉へ。失敗作ゆえに誰からも期待されなかったゾルタン。普段の狂人スレスレの振る舞いも、「失敗作」という周囲の目と自身への失望、苛立ちからのもの。「自分はモノじゃない」という人間性が感じられる一言。しかし上層部からすれば制御できないトラブルメーカーのゾルタンは切り捨てなければならない事情もあった。見捨てた上層部が悪いのか、見捨てられるような振る舞いを続けてきたゾルタンが悪いのか…様々な思惑が絡み合う『ガンダムNT』の物語の一端が垣間見える。
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
+
;「こんなものが何になる!?誰がこれを理解する!?」
 +
;「オールドタイプが理解するのは、現象だけだ!奇跡を目にしても、その本質を学ぼうともしない!」
 +
;「人は変わらない、これからも、俺やお前らみたいな人間が奇跡の為に切り刻まれる!だったら・・・さっぱりさせようぜ!」
 +
:サイコフレームを利用したバリアを見たことで、フェネクスやミシェルに問いかける。自分が受けた仕打ちからくるゾルタンが持つ人への絶望を言い表している。そしてヨナ、ミシェル、リタもまたゾルタンの言う通り"奇跡の為に切り刻まれた"存在であるからこその台詞でもある。"赤い彗星の失敗作"と言われる彼だが、この「奇跡を目にしても人は変わらない」という人間に対する失望や諦観は、シャアの再来と言われる[[フル・フロンタル]]も同様のことを発言している。
 +
;「くぅ…ぐっ…がはっ…辞められるかよ!そうやって片しちまうから、人はいつまで経っても…!」
 +
:ヨナの乗り込んだフェネクスに圧倒され、なおも精神波を放出する。しかしもともと不安定だったゾルタンの肉体は耐えきれず、おびただしい量の血が吹き出した。だが、それでも戦いを辞めようとはしない。
 +
;「うぅおおおおおあああああーー!!」
 +
:IIネオ・ジオングからシナンジュ・スタインを分離。一直線にフェネクスへと肉薄するが、まるで機体を守るかのように現れたリタとミシェルのビジョンを見て、驚愕。嘲笑とも、歓喜とも、憎悪とも、絶望ともとれる形相を浮かべ、次の瞬間―…。
 +
;「死ねば溶け合えるんだろ?人間のエゴと業が俺達とこのマシーンを産んだ、自らを裁くために…。楽になろうぜ?」
 +
:肉体を失って精神体となってなお尽きない人への悪意と絶望が見て取れる。ゾルタンもまたニュータイプという幻想の犠牲者だった。
 +
 
 +
== 迷台詞 ==
 +
;「基本的には金持ち父さんと貧乏父さんの取っ組み合い」
 +
:公式PV「ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!」より、特権階級揃いの連邦軍 (地球連邦政府)と国力に乏しいジオン軍の対立図に対するゾルタンなりの大雑把な要約。このセリフにかぶせるよう、[[テム・レイ]]に[[ドズル・ザビ]]と各陣営の父さん代表が出てくる辺りまた笑いを誘う。
 +
;「でも[[アナベル・ガトー|コイツら]]暑っ苦しくてダメ。[[ハマーン・カーン|このお姉さん]]は怖すぎてダメ<ref>さしものゾルタンもハマーン様は「お姉さん」呼び(ハマーンが生きていれば3歳歳上だが、この時点では既に死亡しているため年齢的にはゾルタンのほうが年上)。</ref>。[[シャア・アズナブル|コイツ]]は『赤い彗星』なのに黄色かった<ref>パイロットスーツの色を指す</ref>からダメ。じゃあ!ってんで[[フル・フロンタル|セルフパロディスレスレのコイツ]]が出てきたけど、対するガンダムも何かスゲー事に!」
 +
:同上。[[デラーズ紛争]]から[[ラプラス事変]]までに登場したジオン系勢力の代表人物に対するコメント。組織を束ねる大物とはいえ確かに曲者揃いである。それぞれの人物についても名前の上に「'''四字熟語に詳しい'''」「'''俗物アレルギー'''」「'''やっぱりこの人のせい'''」「'''名前は和訳しない方が良い'''」と一言添えられている。
 +
;「おいおいこれ別のアニメじゃないの!?」<br/>「こりゃやっぱ別のアニメじゃないの!?各方面大丈夫!?」
 +
:同上。コロニーレーザーを防ぎ、人間を不死にするともされる[[サイコフレーム]]の能力に対するメタ台詞。ガンダムシリーズ初期から[[ニュータイプ]]がオカルト染みた能力を見せてきたとはいえ、サイコフレームの引き起こす超常現象にはゾルタンも慌てふためくばかりだった。
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
71行目: 98行目:
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- キャラクターソングやゲーム作品での専用戦闘BGM等がある場合、任意で記述してください。 -->
 
<!-- キャラクターソングやゲーム作品での専用戦闘BGM等がある場合、任意で記述してください。 -->
<!-- == 余談 == -->
+
== 余談 ==
<!-- *説明 -->
+
アニメ版での彼の最後は小説版『機動戦士ガンダムUC』のフル・フロンタルと同じ。わかり合おうとするニュータイプに対し、わかり合えないと諦観しているフロンタルは覚醒したバナージ・リンクスに討ち取られる役だが、アニメ版『UC』では分かり合う可能性を遺すものに変更された。『NT』は明らかに『UC』と対象的になっている設定や展開、描写が多く、ゾルタンの最後もそれを意識したものとなっている。『失敗作』のゾルタンが小説版の『成功作』の役を務めるというのはなんという皮肉だろうか。
<!-- == 商品情報 == -->
+
また、失敗作として生み出された自身と、それを生み出した世界への無尽蔵の憎悪と悪意は[[機動戦士ガンダムSEED]]の[[ラウ・ル・クルーゼ]]を、最後の最期までおのれを曲げず、女性達の思念体に守られたモビルスーツにコクピットを潰されるという描写や、死してなお悪意の思念で「連れて行こう」とするなどは『機動戦士Ζガンダム』の[[パプテマス・シロッコ]]を彷彿とさせる。
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
== 商品情報 ==
 +
<amazon>B07TCBR8TT</amazon>
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 +
 +
== 資料リンク ==
 +
*[https://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!]
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
  
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
<!-- <references /> -->
+
<references />
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
{{DEFAULTSORT:そるたん あつかねん}}
 
{{DEFAULTSORT:そるたん あつかねん}}

2024年3月15日 (金) 09:29時点における最新版

ゾルタン・アッカネン
登場作品 機動戦士ガンダムNT
声優 梅原 裕一郎
デザイナー
  • 高橋久美子(原案)
  • 金 世俊(アニメーションキャラクターデザイン)
テンプレートを表示
プロフィール
本名 ティート・トゥッチ
種族 人間 (強化人間)
性別
年齢 27歳
髪色 ダークグリーン
瞳の色 オッドアイ (左目:銀 / 右目 (義眼):赤)
所属 ジオン共和国軍
階級 大尉
主な搭乗機
テンプレートを表示

概要編集

「シャアの再来計画」の被検体となった強化人間の1人。適応不足と判断された失敗作で、計画の完成形であるフル・フロンタルとは異なり、自我の封殺や整形処置をされておらず[1]、計画を知る人間からは「失敗作」と揶揄されている。

幼少期に戦場となったコロニーで一人生き残った所、ジオン公国に収容されたゾルタンは無理矢理強化人間へと改造され、強化実験では肉体が限界を迎えた箇所を人工臓器に置き換えられ、実験が失敗した際には潰れた右目の代わりにサイコミュシステム内蔵の義眼を埋められ、これで力を増幅して感応波を発生させる[2]

性格も凶暴かつ好戦的であり、シャア・アズナブルフル・フロンタルのように人望やカリスマ性に優れる訳でもない。周囲から「失敗作」として扱われることに強いコンプレックスを抱いており、その評価を覆すことを行動原理にしている。一方で気性の激しさの中にも気難しさや繊細さも持ち合わせており、それが彼の残虐性をより一層際立てている。

義眼が埋め込まれた右目に傷があり、左目や全身にも同じ形の入れ墨を入れている[3]

登場作品と役柄編集

機動戦士ガンダムNT
初登場作品。今作のラスボス的立ち位置であり、野心のためにフェネクスを付け狙う人物の1人。モナハン・ハバロの命令から連邦軍の「不死鳥狩り」に乗じてフェネクス捕縛を目論み、同じくフェネクスを追い求めるヨナ達の前に強大な敵として立ち塞がった。
また、Youtubeの公式PV「ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!」ではナレーションを担当しており、一年戦争から本作までの年表を好き勝手に解説している。ちなみに『UC』では「100秒で分かるガンダムUC」と題した解説PVが制作されており、最後は「結局100秒では語り尽くせない」とオチをぶん投げてしまっているが、こちらはピッタリ3分でしっかりと締めている。
機動戦士ガンダムNT(小説版)
上述の映画のノベライズである本作では、劇中で開かされなかった出自や義眼などの設定、心理描写が詳しく解説されている。
機動戦士ガンダムNT(漫画版)
上述の映画・小説版とはパラレル設定であり、サイド3のコロニー貨物船労働協会の会長の息子であるという設定に変更された。それに伴って描写されたゾルタンを主人公にした過去編では、若き日のモナハン・バハロ少年と知り合いであり、幼い頃から残留思念との対話能力や軽度の未来予知能力を有しているニュータイプであるなど、独自の設定が付加されている。

人間関係編集

ジオン共和国 (モナハン一党)編集

エリク・ユーゴ
ゾルタンの部下兼監視役。ゾルタンはモナハンからの指示を受けた彼女に監視されていたが、途中、モナハンから証拠隠滅し一人だけ「グルトップ」から離脱するよう指示を受けている場面を目撃した後、彼女を射殺した。
モナハン・バハロ
ジオン共和国の外務大臣。フェネクス奪還を任務としてジオン共和国軍への指示を出しているが、ゾルタンに関しては能力は認めているが、その人格から持て余している感もある。
「シャアの再来計画」を指揮した張本人である。ネオ・ジオン残党軍「袖付きのカリスマとなるべき存在としてシャアの再来を造り出そうとして[2]、フロンタルやゾルタンなど強化人間の資質がある候補者を集めた[4]
漫画版ではゾルタンとは幼い頃から知り合いという設定に変更されている。仲は良好だったものの、孤児となったゾルタンを引き取った後は彼を強化人間と改造。大人になった後も自室で一人の時には「坊ちゃん」のあだ名でゾルタンを呼ぶなど、依然愛着があるような素振りを見せている。
白の三ツ星 (マリク・ユーゴ / シーク・ユーゴ / ビアギッテ・クヌッセン)
漫画版『NT』にてゾルタンの部隊に配属されたエースパイロット3人組。ゾルタンと浅からぬ因縁を持つ。

ネオ・ジオン残党「袖付き編集

フル・フロンタル
ゾルタンと同じく「シャアの再来計画」に選ばれた強化人間。
こちらは成功例であり、シャアに瓜二つの顔になるよう整形処置が施され[5]ラプラス事変においてそのカリスマ性や手腕を発揮した。
ネオ・ジオン兵 (不死鳥狩り)
『NT』の原案小説『不死鳥狩り』に登場した強化人間。本名・容姿共に不明ではあるが、ネオ・ジオングに搭乗しフェネクスと対峙するなど、ゾルタンと同様、物語の最後の敵としての立ち位置にある。

その他 編集

シャア・アズナブル
一年戦争以来「赤い彗星」として名を馳せたエースパイロット。

名台詞編集

「撃っちゃうんだなぁこれが!」
スペースコロニー「メーティス」でナラティブガンダム B装備と交戦した際に。
本来ならコロニー内での戦闘は御法度だが、ゾルタンは躊躇なくビーム・ライフルを発砲している。ある意味でゾルタンを象徴する台詞である。
「失敗作だって見捨てられれば傷つくし、腹も立つんだよ」
『ジオン共和国』から見捨てられることになり、上層部から離脱を勧められていたエリク中尉へ。失敗作ゆえに誰からも期待されなかったゾルタン。普段の狂人スレスレの振る舞いも、「失敗作」という周囲の目と自身への失望、苛立ちからのもの。「自分はモノじゃない」という人間性が感じられる一言。しかし上層部からすれば制御できないトラブルメーカーのゾルタンは切り捨てなければならない事情もあった。見捨てた上層部が悪いのか、見捨てられるような振る舞いを続けてきたゾルタンが悪いのか…様々な思惑が絡み合う『ガンダムNT』の物語の一端が垣間見える。
「こんなものが何になる!?誰がこれを理解する!?」
「オールドタイプが理解するのは、現象だけだ!奇跡を目にしても、その本質を学ぼうともしない!」
「人は変わらない、これからも、俺やお前らみたいな人間が奇跡の為に切り刻まれる!だったら・・・さっぱりさせようぜ!」
サイコフレームを利用したバリアを見たことで、フェネクスやミシェルに問いかける。自分が受けた仕打ちからくるゾルタンが持つ人への絶望を言い表している。そしてヨナ、ミシェル、リタもまたゾルタンの言う通り"奇跡の為に切り刻まれた"存在であるからこその台詞でもある。"赤い彗星の失敗作"と言われる彼だが、この「奇跡を目にしても人は変わらない」という人間に対する失望や諦観は、シャアの再来と言われるフル・フロンタルも同様のことを発言している。
「くぅ…ぐっ…がはっ…辞められるかよ!そうやって片しちまうから、人はいつまで経っても…!」
ヨナの乗り込んだフェネクスに圧倒され、なおも精神波を放出する。しかしもともと不安定だったゾルタンの肉体は耐えきれず、おびただしい量の血が吹き出した。だが、それでも戦いを辞めようとはしない。
「うぅおおおおおあああああーー!!」
IIネオ・ジオングからシナンジュ・スタインを分離。一直線にフェネクスへと肉薄するが、まるで機体を守るかのように現れたリタとミシェルのビジョンを見て、驚愕。嘲笑とも、歓喜とも、憎悪とも、絶望ともとれる形相を浮かべ、次の瞬間―…。
「死ねば溶け合えるんだろ?人間のエゴと業が俺達とこのマシーンを産んだ、自らを裁くために…。楽になろうぜ?」
肉体を失って精神体となってなお尽きない人への悪意と絶望が見て取れる。ゾルタンもまたニュータイプという幻想の犠牲者だった。

迷台詞編集

「基本的には金持ち父さんと貧乏父さんの取っ組み合い」
公式PV「ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!」より、特権階級揃いの連邦軍 (地球連邦政府)と国力に乏しいジオン軍の対立図に対するゾルタンなりの大雑把な要約。このセリフにかぶせるよう、テム・レイドズル・ザビと各陣営の父さん代表が出てくる辺りまた笑いを誘う。
「でもコイツら暑っ苦しくてダメ。このお姉さんは怖すぎてダメ[6]コイツは『赤い彗星』なのに黄色かった[7]からダメ。じゃあ!ってんでセルフパロディスレスレのコイツが出てきたけど、対するガンダムも何かスゲー事に!」
同上。デラーズ紛争からラプラス事変までに登場したジオン系勢力の代表人物に対するコメント。組織を束ねる大物とはいえ確かに曲者揃いである。それぞれの人物についても名前の上に「四字熟語に詳しい」「俗物アレルギー」「やっぱりこの人のせい」「名前は和訳しない方が良い」と一言添えられている。
「おいおいこれ別のアニメじゃないの!?」
「こりゃやっぱ別のアニメじゃないの!?各方面大丈夫!?」
同上。コロニーレーザーを防ぎ、人間を不死にするともされるサイコフレームの能力に対するメタ台詞。ガンダムシリーズ初期からニュータイプがオカルト染みた能力を見せてきたとはいえ、サイコフレームの引き起こす超常現象にはゾルタンも慌てふためくばかりだった。

搭乗機体・関連機体編集

シナンジュ・スタイン
主な搭乗機。袖付きによって強奪されたシナンジュの2号機で、1号機と装備に若干の差異がある。
IIネオ・ジオング
ネオ・ジオングの予備パーツを基に建造された大型モビルアーマー
グルトップ
彼が率いた部隊の母艦。

余談編集

アニメ版での彼の最後は小説版『機動戦士ガンダムUC』のフル・フロンタルと同じ。わかり合おうとするニュータイプに対し、わかり合えないと諦観しているフロンタルは覚醒したバナージ・リンクスに討ち取られる役だが、アニメ版『UC』では分かり合う可能性を遺すものに変更された。『NT』は明らかに『UC』と対象的になっている設定や展開、描写が多く、ゾルタンの最後もそれを意識したものとなっている。『失敗作』のゾルタンが小説版の『成功作』の役を務めるというのはなんという皮肉だろうか。 また、失敗作として生み出された自身と、それを生み出した世界への無尽蔵の憎悪と悪意は機動戦士ガンダムSEEDラウ・ル・クルーゼを、最後の最期までおのれを曲げず、女性達の思念体に守られたモビルスーツにコクピットを潰されるという描写や、死してなお悪意の思念で「連れて行こう」とするなどは『機動戦士Ζガンダム』のパプテマス・シロッコを彷彿とさせる。

商品情報編集

資料リンク 編集

リンク編集

脚注編集

  1. https://www.famitsu.com/news/201905/13175546.html
  2. 2.0 2.1 小説版「NT」181頁より。
  3. 漫画版「NT」の単行本2巻の巻末インタビューより。
  4. 機動戦士ガンダムUC コンプリート・アナリシス137頁。
  5. ガンダム宇宙世紀メモリアル35頁。
  6. さしものゾルタンもハマーン様は「お姉さん」呼び(ハマーンが生きていれば3歳歳上だが、この時点では既に死亡しているため年齢的にはゾルタンのほうが年上)。
  7. パイロットスーツの色を指す