ガザG
外国語表記 Gaza-G
登場作品 機動戦士ムーンガンダム
デザイナー 形部一平
テンプレートを表示
スペック
分類 量産型可変モビルスーツ
生産形態 量産機
型式番号 AMX-020
全長 約22m (MA形態時)
頭頂高 約16m (MS形態時)
全高 約25m (MS形態時)
全幅 約18m (MA形態時)
全備重量 約80t
主動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 2,140kW
装甲材質 ガンダリウム合金
開発組織 ネオ・ジオン
所属 ネオ・ジオン軍 (リュース艦隊)
主なパイロット リナート・リヒト
ネオ・ジオン兵
テンプレートを表示

概要編集

ネオ・ジオン軍がガザ系統の流れを受け継ぐ機体として開発した可変モビルスーツ

元々ガザ系はアナハイムとの技術的取引によって、従来のジオン系MSの操縦システムから一新したリニアシート全天周囲モニターが採用されており、高い操縦性を有していた。ガザGのコクピットシステムはさらに改良が施されており、新兵でも容易に扱えるよう直感的な作りとなっている。

モビルスーツ形態では中距離支援機、モビルアーマー形態ではサブ・フライト・システムや要爆撃機としての運用もこなせる多目的可変モビルスーツであるものの、ガザ系の生産ラインを流用して開発されているため整備性がとても高く、生産数を必要に応じて増やすことも容易であった。高い生産性と整備性を有している一方で、簡易量産型として開発されていることから、コスト低減のために小型となり装甲も薄くなってしまっているが、火力は同時代の主力機にも劣らない。

ガザGは主にリュース艦隊の主力機として配備され、第一次ネオ・ジオン抗争後もリュース一派によって運用された。

登場作品と操縦者編集

機動戦士ガンダムMS大全集
2020年発売の「機動戦士ガンダム新訳MS大全集 U.C.0092‐0169編 (特装版含む)」にて、ムーンガンダム本編に先駆けて設定画が掲載された。
機動戦士ムーンガンダム
初出作品。リュース艦隊の主力機としてムーン・ムーンの制圧を行うが、制圧後にアタラント3クルーの協力を得てゲリラ活動を行うムーン・ムーンの住民らによって鹵獲・運用されている。

装備・機能編集

特殊機能編集

変形
モビルアーマー形態及びモビルスーツ形態に可逆変形可能。

武装・必殺攻撃編集

ナックル・バスター
右胸に直接接続されているジェネレーター直結式の大出力メガ粒子砲。形状はガザDの物に似る。
頭部二連バルカン砲
頭部に左右二対計4門内蔵されている機関砲。上方向に向いているため、MA形態時用の武装と思われる。
ビーム・サーベル
両肩部シールド内に計2基収納されている接近戦用ビーム兵器。
シールド兼9連ミサイルランチャー
両肩部シールド内に搭載されているミサイル・ランチャー。

対決・名場面編集

関連機体編集

ガザC / ガザD / ガザE / ガ・ゾウム
これまで開発されたガザ系列機。
ガザW
ガザ系列機の1つ。アルファベット順ではこちらが先だが、型式番号順ではこちらが後になる。

余談編集

  • ガザEの初期稿時の名称にも「ガザG」が用いられている。

リンク編集