すべての公開記録
ガンダムWikiの取得できる記録をまとめて表示しています。 記録の種類、実行した利用者 (大文字小文字は区別)、影響を受けたページ (大文字小文字は区別) による絞り込みができます。
(最新 | 最古) (以後の50件 | 以前の50件) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示- 2024年4月26日 (金) 20:29 Tomo トーク 投稿記録 がページ「百二式」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = HYAKUNISHIKI<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 =…」)
- 2024年4月20日 (土) 18:26 Tomo トーク 投稿記録 がページ「モビルトレースシステム」を作成しました (ページの作成:「== モビルトレースシステム (MOBILE TRACE SYSTEM) == モビルファイター全機にバーチャルコクピットと共に共通して搭載されてい…」)
- 2024年4月4日 (木) 05:18 Tomo トーク 投稿記録 がページ「アルテミス」を作成しました (ページの作成:「== アルテミス(Artemis) == ユーラシア連邦の保有する宇宙要塞。「アルテミスの傘」と呼ばれる光波防御帯によって要塞全…」)
- 2024年3月26日 (火) 17:31 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ザク・マシーナリー」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = ZAKU MACHINARY<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品…」)
- 2024年3月25日 (月) 20:14 Tomo トーク 投稿記録 がページ「パラオ」を作成しました (ページの作成:「== パラオ (Palau) == 新サイド6(旧サイド4)に属する鉱物資源衛星。スペースコロニー建造のために地球圏へ運ば…」)
- 2024年3月23日 (土) 15:59 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ブラックナイトスコード ルドラ」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = BLACK KNIGHT SQUAD Rud-ro.A<!-- 公式名を優先とします。 --> |…」)
- 2024年3月23日 (土) 15:34 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ゲルググメナース」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GELGOOG Menace<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品…」)
- 2024年3月22日 (金) 08:12 Tomo トーク 投稿記録 がページ「Gアーマー」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = G ARMOR<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = 機…」)
- 2024年3月18日 (月) 17:56 Tomo トーク 投稿記録 がページ「正暦」を作成しました (ページの作成:「== 正暦 (Collect Century) == ∀ガンダム作中で設定されている暦号。略称は「C.C.」。 かつて高度な科学文明…」)
- 2024年3月9日 (土) 14:06 Tomo トーク 投稿記録 がページ「アドバンスド・マラサイ」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = ADVANCED MARASAI<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作…」)
- 2024年3月9日 (土) 13:56 Tomo トーク 投稿記録 がページ「アドバンスド・ハイザック」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = ADVANCED HI-ZACK<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作…」)
- 2024年3月8日 (金) 13:16 Tomo トーク 投稿記録 がページ「アドバンスド・ガルバルディβ」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = ADVANCED GALBALDY-β<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場…」)
- 2024年3月2日 (土) 18:59 Tomo トーク 投稿記録 がページ「機動戦士ガンダム ウェアヴォルフ」を作成しました (ページの作成:「{{作品概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用。 --> | 外国語表記 = Mobile Suit Gundam WEARWOLF<!-- 公式名を優先とします。 --> |…」)
- 2024年2月24日 (土) 12:10 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ミケール」を作成しました (ページの作成:「{{登場人物概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Michael<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = 機…」)
- 2024年2月24日 (土) 10:50 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ブラックナイトスコード シヴァ」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = BLACK KNIGHT SQUAD Shi-ve.A<!-- 公式名を優先とします。 --> |…」)
- 2024年2月14日 (水) 14:12 Tomo トーク 投稿記録 がページ「サムソン」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = SAMSON<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = 機…」)
- 2024年2月12日 (月) 09:02 Tomo トーク 投稿記録 がページ「GAT-Xシリーズ」を作成しました (ページの作成:「== GAT-Xシリーズ (GAT-X Series) == 大西洋連邦主導の下、オーブ連合首長国のモルゲンレーテ社の協力を得て開発されたモ…」)
- 2024年2月10日 (土) 11:09 Tomo トーク 投稿記録 がページ「インパルスガンダムSpecII」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Impulse Gundam SpecII<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場…」)
- 2024年2月5日 (月) 20:02 Tomo トーク 投稿記録 がページ「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」を作成しました (ページの作成:「{{作品概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用。 --> | 外国語表記 = MOBILE SUIT GUNDAM SEED FREEDOM<!-- 公式名を優先とします。 --> |…」)
- 2024年1月31日 (水) 18:32 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ファウンデーション王国」を作成しました (ページの作成:「== ファウンデーション王国 == ユーラシア連邦南部に位置する王政国家。首都はイシュタリア。君主はアウラ・マハ・ハイ…」)
- 2024年1月31日 (水) 17:11 Tomo トーク 投稿記録 がページ「コンパス」を作成しました (ページの作成:「== コンパス (COMPASS) == 第2次連合・プラント大戦の後、カガリ・ユラ・アスハの主導でオーブ連合首長国、プラント…」)
- 2024年1月29日 (月) 21:06 Tomo トーク 投稿記録 がページ「イモータルジャスティスガンダム」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = IMMORTAL JUSTICE GUNDAM<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登…」)
- 2024年1月29日 (月) 20:52 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ライジングフリーダムガンダム」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = RISING FREEDOM GUNDAM<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場…」)
- 2024年1月28日 (日) 17:38 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ハーディガン・ナイトレイド」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = HARDYGUN Night Raid | 登場作品 = 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 <!-- *続編、或いは個…」)
- 2024年1月18日 (木) 05:51 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ヤキン・ドゥーエ戦役」を「第1次連合・プラント大戦」に移動しました (公式で大戦名が明記されているため移動)
- 2024年1月14日 (日) 09:35 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ユニウス条約」を作成しました (ページの作成:「== ユニウス条約 (Junius Treaty) == 第1次連合・プラント大戦の終結後、コズミック・イラ72年3月10日に地球連合とプラン…」)
- 2024年1月4日 (木) 13:04 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ムーン・ムーン」を作成しました (ページの作成:「== ムーン・ムーン (Moon Moon) == サイド1付近の隕石群の中にあるバーナル球型スペースコロニー。外界との接触を絶ち、機…」)
- 2023年12月23日 (土) 18:15 Tomo トーク 投稿記録 がページ「マッド・アングラー級」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = MAD-ANGLER CLASS | 登場作品 = 機動戦士ガンダム <!-- *続…」)
- 2023年12月17日 (日) 16:57 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ガンダム・ルブリス・アノクタ」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GUNDAM LFRITH ANAVATA<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場…」)
- 2023年12月16日 (土) 18:03 Tomo トーク 投稿記録 がページ「クタン参型」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = KUTAN TYPE-III<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品…」)
- 2023年12月16日 (土) 17:30 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ティフォエウスガンダム・キメラ」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = TYPHOEUS GUNDAM CHIMERA<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登…」)
- 2023年12月16日 (土) 17:06 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ティフォエウスガンダム」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = TYPHOEUS GUNDAM<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品…」)
- 2023年12月7日 (木) 19:15 Tomo トーク 投稿記録 がページ「機動戦士ゼータガンダム1/2」を作成しました (ページの作成:「{{作品概要 | 読み = きどうせんしぜーたがんだむ はーふ<!-- 読み方が難しい場合に使用。 --> | 外国語表記 = MOBILE SUIT ΖGUNDAM 1/2<!…」)
- 2023年12月6日 (水) 19:02 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ガンダムダブルオーダイバーアーク」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GUNDAM 00 DIVER ARC<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場…」)
- 2023年11月26日 (日) 18:28 Tomo トーク 投稿記録 がページ「月刊モビルマシーン」を作成しました (ページの作成:「{{作品概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用。 --> | 外国語表記 = MONTHLY MOBILE MACHINE<!-- 公式名を優先とします。 --> | 掲載…」)
- 2023年11月25日 (土) 11:06 Tomo トーク 投稿記録 がページ「グロムリンII」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GROMLIN II<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = …」)
- 2023年11月25日 (土) 10:19 Tomo トーク 投稿記録 がページ「RFグロムリンII」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = RF GROMLIN II<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 =…」)
- 2023年11月22日 (水) 19:42 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ジュピトリス9」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = JUPITRIS9<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = …」)
- 2023年10月26日 (木) 16:57 Tomo トーク 投稿記録 がページ「アインラッド」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Einrad<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = 機…」)
- 2023年10月8日 (日) 18:01 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ビルドストライクエクシードギャラクシー」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = BUILD STRIKE EXCEED GALAXY<!-- 公式名を優先とします。 --> |…」)
- 2023年9月26日 (火) 20:08 Tomo トーク 投稿記録 がページ「プロトタイプ・ディマーテル」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = Prototype Demeter | 登場作品 = 機動戦士ガンダム ヴァルプルギスEVE | デザイナー = 倉持キョーリ…」)
- 2023年9月2日 (土) 18:12 Tomo トーク 投稿記録 がページ「スターク・ジム」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Stark GM<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = …」)
- 2023年8月1日 (火) 19:42 Tomo トーク 投稿記録 がページ「モスク・ハン」を作成しました (ページの作成:「{{登場人物概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Mosk Han<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = …」)
- 2023年7月23日 (日) 08:53 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ガンダム・ルブリス・ジウ」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GUNDAM LFRITH JIU<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作…」)
- 2023年7月19日 (水) 10:01 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ギラ・ドーガ改 (シャルル機)」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = 機動戦…」)
- 2023年7月15日 (土) 11:30 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ガンダム・キャリバーン」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GUNDAM CALIBARN<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品…」)
- 2023年7月12日 (水) 17:25 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ガンダムF90-Jタイプ」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GUNDAM F90 JACKET TYPE<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登…」)
- 2023年7月12日 (水) 17:09 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ガンダムF90-Qタイプ」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GUNDAM F90 QUICK TYPE<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場…」)
- 2023年7月8日 (土) 11:11 Tomo トーク 投稿記録 がページ「ガンダム・シュバルゼッテ」を作成しました (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GUNDAM SCHWARZETTE<!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作…」)
- 2023年6月26日 (月) 12:09 Tomo トーク 投稿記録 がページ「カラス」を「ディミアン・カラス」に移動しました