「シナンジュ」の版間の差分
Keiten1201 (トーク | 投稿記録) (→武装・必殺攻撃: 武装追加) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
(9人の利用者による、間の16版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | == | + | {{登場メカ概要 |
+ | | 外国語表記 = Sinanju | ||
+ | | 登場作品 = [[機動戦士ガンダムUC]] | ||
+ | | デザイン = カトキハジメ | ||
+ | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
− | + | {{登場メカ概要 | |
− | + | | タイトル = スペック | |
− | + | | 分類 = [[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]] | |
− | + | | 生産形態 = 鹵獲改修機 | |
− | + | | 型式番号 = MSN-06S | |
− | + | | 全高 = 22.6m | |
− | + | | 本体重量 = 25.2t | |
− | + | | 全備重量 = 56.9t | |
− | + | | 主動力 = [[熱核融合炉]] | |
− | + | | ジェネレーター出力 = 3,240kW | |
− | + | | スラスター総推力 = 128,600kg | |
− | + | | 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]] | |
+ | | センサー有効半径 = 23,600m | ||
+ | | 原型機 = [[シナンジュ・スタイン]] | ||
+ | | 改修 = [[ネオ・ジオン]]軍([[袖付き]]) | ||
+ | | 所属 = [[ネオ・ジオン]]軍([[袖付き]]) | ||
+ | | 母艦 = [[レウルーラ]] | ||
+ | | 主なパイロット = [[フル・フロンタル]] | ||
+ | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
− | [[アナハイム・エレクトロニクス社]] | + | ==概要== |
+ | 「[[袖付き]]」が[[アナハイム・エレクトロニクス社]]から強奪した試作機をベースに開発した[[ニュータイプ]]専用[[モビルスーツ]]。袖付きの領袖たる[[フル・フロンタル]]の専用機である。 | ||
− | + | 元々は[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]による「[[UC計画]]」における[[ユニコーンガンダム]]開発の事前検証の一環として、[[サイコフレーム]]の限界性能とデータ収集を目的に開発していた試作機[[シナンジュ・スタイン]]である。かつての[[サザビー]]や[[νガンダム]]と同じく[[ムーバブルフレーム]]の一部にサイコフレームを採用しているが、サザビーなどと比べてサイコフレームの採用部位が多用化されている為、機体はよりスマートなシルエットを持つ。 | |
− | == 登場作品と操縦者 == | + | 本来サイコフレームの強度・追従性のテストを目的として開発されたが、その性質は一般パイロットの操縦では計測不能な限界数値を取得するべく、機械上での試験を主とした「極めて端的」な機体であった。[[ファンネル]]等の[[サイコミュ]]遠隔操作兵器も一切設定されておらず、標準範囲に対応した最低限の武装に留められていた事も加え、戦闘兵器としてはバランスの悪い機体である。しかし、この「極めて端的」な機体は「シャアの再来」と呼ばれたフロンタルが搭乗した事でその性能を発揮し、強奪後に換装された真紅の装甲を以て、フロンタルを「赤い彗星」として認めざるを得ない説得力を与える機体となった。<ref>なお、『UC』Episode 2で[[アルベルト・ビスト]]が持っていたシナンジュのデータは形状に異なる部分が見られるが、これは強奪・改装後の機体を連邦軍の情報部が予想・再現したものであり、本機は勿論のことスタインとも異なる形状となっている。</ref> |
− | + | ||
+ | 最大の特徴として、背面と脚部側面に型のフレキシブル・スラスターがセットアップされており、ユニット自体に可動領域が備えられた事により、いかなる姿勢にあっても驚異的な推力で操縦者の機動イメージを具現化する。 | ||
+ | |||
+ | ==登場作品と操縦者== | ||
;[[機動戦士ガンダムUC]] | ;[[機動戦士ガンダムUC]] | ||
− | : | + | :初登場作品。[[フル・フロンタル]]の乗機として小説第3巻およびOVA版Episode 2から登場。作中最大の敵として[[バナージ・リンクス|バナージ]]の[[ユニコーンガンダム|ユニコーン]]と幾度も死闘を演じた。OVA版では最終決戦において強化形態として[[ネオ・ジオング]]が登場し、通常のシナンジュでユニコーン2機と渡り合う小説版、ネオ・ジオングの圧倒的火力とサイコ・シャードの力で2機を圧倒するOVA版、といったように異なる形で驚異的な戦闘力を見せた。 |
− | |||
− | |||
− | === 特殊機能 === | + | ==装備・機能== |
− | + | ===特殊機能=== | |
− | ; | + | ;[[インテンション・オートマチック]] |
:パイロットの脳内操縦イメージを思考波として機体内部のサイコフレームに感受させ、機体の挙動へ直接反映させる思考操縦システム。そのため、通常の手動のみの操縦を凌駕する反応速度と動作精度を誇る。 | :パイロットの脳内操縦イメージを思考波として機体内部のサイコフレームに感受させ、機体の挙動へ直接反映させる思考操縦システム。そのため、通常の手動のみの操縦を凌駕する反応速度と動作精度を誇る。 | ||
;[[サイコフレーム]] | ;[[サイコフレーム]] | ||
− | : | + | :ムーバブルフレームの一部に採用されている構造材。サイコミュと同程度の性能を持つサイコチップが金属粒子レベルのサイズで封入されていて、サイコミュシステムの小型化や機体の追従性の向上等といった恩恵を得る事ができる。 |
− | ; | + | :本機ではサザビーなどと比較して採用部位が多用化しており、その結果スマートなシルエットになっているとされる。 |
− | : | + | :;サイコフィールド |
+ | ::サイコフレームが起因している原因不明のエネルギーフィールド。パイロットやパイロットに関わった人物、機体の周囲にいる人物の意志に反応し、様々な挙動を見せる。 | ||
+ | ;フレキシブル・スラスター | ||
+ | :シナンジュの背面と脚部に装備する大型推進装置。ユニット自体が可動機構を備え、機体がいかなる姿勢であっても操縦者がイメージする軌道制御を驚異的な推力で具現化する。インテンション・オートマチックによる「操縦イメージを直接機体に反映させる」機能とフロンタルの高度は技術によって驚異的な軌道を描く。 | ||
− | === 武装・必殺攻撃 === | + | ===武装・必殺攻撃=== |
− | < | + | ;[[ビーム・ライフル]] |
− | ; | + | :強奪後に[[袖付き]]が用意していたシナンジュ専用の高出力ビーム・ライフル。腰部背面のラックに取り付けて携行する。ライフル自体は一般の物に比べて高出力であるが特殊な機能は備えられていないが、フロンタルの精密な射撃能力により、単なる数値では表せない脅威を相手に示す。<br/>オプションのロングレンジセンサーはさらなる狙撃能力を付与させ、銃身下部にアドオン方式のグレネード・ランチャーやバズーカを装着する事によって、ビームと実体弾の併用が可能となる。 |
− | : | + | :;グレネード・ランチャー |
− | ; | + | ::ビーム・ライフルの銃身下部にアドオン可能なグレネード・ランチャー。シールド裏面への装着も可能。 |
− | : | + | ;[[ビーム・サーベル]] |
− | ; | + | :両前腕部のムーバブルサーベルラックに収納装備するビーム・サーベル。サーベルは取り出さずとも前方に展開させた状態のままビーム刃を発振する事ができ、携行火器を保持した状態でも積極的な対応を可能とする。この機構はユニコーンガンダムのビーム・トンファーに酷似しており、両者が兄弟機である事を示している。 |
− | : | + | ;ビーム・アックス |
− | ; | + | :シールド裏のマウントアームに2基装備するビーム斧。シールドに装着したままでも使用でき、出力の切り替えによってソード・アックスへと刀身形状を変化させる。また、アックスユニットを2基連結すれば柄の両端からソード・アックスを同時形成するビーム・ナギナタとして使用可能。ビーム・ナギナタは高速回転させる事で防御にも活用出来る。 |
− | : | + | ;バズーカ(ロケット・バズーカ) |
+ | :シナンジュ専用の大型実体弾火器。かつての重MS[[ドム]]が装備していたジャイアント・バズを想起させるデザインからも本装備がジオン系由来の物である事がわかる。砲身の伸縮機構が採用されており、携行時の取り回しや他武装とのマウントの際に有用。縮めた際は砲弾の初速が低下するといった欠点が存在するが、どちらにせよシナンジュに強大な攻撃力がもたらされる事に変わりはない。<br/>ビーム・ライフルの銃身に装着可能な他、シールド裏面にもマウント可能。 | ||
;シールド | ;シールド | ||
− | : | + | :攻防一体の多目的装備。宇宙世紀0090年代、シールドに複合機能を持たせる事が主流であり、ビーム・アックスの収納、グレネードランチャー、バズーカのマウントが可能。原型機の物を解体再構成して火器システムなどの改装を加え、袖付きとしての意匠を施した物。 |
+ | ;60mmバルカン砲 | ||
+ | :頭部に2門内蔵されている機関砲。 | ||
− | == 対決・名場面 == | + | ==対決・名場面== |
<!-- :内容:説明 --> | <!-- :内容:説明 --> | ||
− | == 関連機体 == | + | ==関連機体== |
− | |||
;[[シナンジュ・スタイン]] | ;[[シナンジュ・スタイン]] | ||
− | :[[袖付き]] | + | :[[袖付き]]に強奪・改修される前の状態。当時、[[フロンタル専用ギラ・ドーガ|専用のギラ・ドーガ]]を駆っていた[[フル・フロンタル|フロンタル]]によって奪取されている。尚、スタインとは「原石」を示す言葉。 |
− | ;[[ユニコーンガンダム]] | + | ;[[ユニコーンガンダム]] / [[バンシィ]] / [[フェネクス]] |
− | : | + | :UC計画のフラッグシップ機。シナンジュはRX-0シリーズ開発の為のデータ収集を目的としていた。 |
;[[ネオ・ジオング]] | ;[[ネオ・ジオング]] | ||
− | : | + | :シナンジュがハルユニットとドッキングした超大型[[モビルアーマー]]。 |
+ | ;[[ヴァイスシナンジュ]] | ||
+ | :『[[ガンダムビルドファイターズ バトローグ]]』に登場するガンプラ。全身が白を基調としたものとなっている。 | ||
+ | <!-- == 余談 == --> | ||
+ | <!-- *説明 --> | ||
+ | |||
+ | ==商品情報== | ||
+ | ===[[ガンプラ]]=== | ||
+ | <amazon>B003Y2WDAG</amazon> | ||
+ | <amazon>B01GHDAQYS</amazon> | ||
+ | <amazon>B001GXSMSW</amazon> | ||
+ | <amazon>B0032ZD5OI</amazon> | ||
+ | <amazon>B001N9XUZE</amazon> | ||
− | == | + | ===フィギュア === |
− | + | <amazon>B003YC1XV6</amazon> | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | == | + | ===書籍 === |
− | < | + | <amazon>4797385324</amazon> |
− | == | + | == 資料リンク == |
− | + | *[http://www.gundam-unicorn.net/novel/ms/ms_sinanju.html 機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN:シナンジュ] | |
+ | *[http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/08.php 『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』公式ホームページ:シナンジュ] | ||
== リンク == | == リンク == | ||
*[[登場メカ]] | *[[登場メカ]] | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
+ | <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | ||
+ | |||
+ | {{DEFAULTSORT:しなんしゆ}} | ||
+ | [[Category:登場メカさ行]] | ||
+ | [[Category:機動戦士ガンダムUC]] |
2023年3月28日 (火) 23:42時点における最新版
シナンジュ | |
---|---|
外国語表記 | Sinanju |
登場作品 | 機動戦士ガンダムUC |
デザイン | カトキハジメ |
スペック | |
---|---|
分類 | ニュータイプ専用試作型モビルスーツ |
生産形態 | 鹵獲改修機 |
型式番号 | MSN-06S |
全高 | 22.6m |
本体重量 | 25.2t |
全備重量 | 56.9t |
主動力 | 熱核融合炉 |
ジェネレーター出力 | 3,240kW |
スラスター総推力 | 128,600kg |
装甲材質 | ガンダリウム合金 |
センサー有効半径 | 23,600m |
原型機 | シナンジュ・スタイン |
改修 | ネオ・ジオン軍(袖付き) |
所属 | ネオ・ジオン軍(袖付き) |
母艦 | レウルーラ |
主なパイロット | フル・フロンタル |
概要編集
「袖付き」がアナハイム・エレクトロニクス社から強奪した試作機をベースに開発したニュータイプ専用モビルスーツ。袖付きの領袖たるフル・フロンタルの専用機である。
元々は地球連邦軍による「UC計画」におけるユニコーンガンダム開発の事前検証の一環として、サイコフレームの限界性能とデータ収集を目的に開発していた試作機シナンジュ・スタインである。かつてのサザビーやνガンダムと同じくムーバブルフレームの一部にサイコフレームを採用しているが、サザビーなどと比べてサイコフレームの採用部位が多用化されている為、機体はよりスマートなシルエットを持つ。
本来サイコフレームの強度・追従性のテストを目的として開発されたが、その性質は一般パイロットの操縦では計測不能な限界数値を取得するべく、機械上での試験を主とした「極めて端的」な機体であった。ファンネル等のサイコミュ遠隔操作兵器も一切設定されておらず、標準範囲に対応した最低限の武装に留められていた事も加え、戦闘兵器としてはバランスの悪い機体である。しかし、この「極めて端的」な機体は「シャアの再来」と呼ばれたフロンタルが搭乗した事でその性能を発揮し、強奪後に換装された真紅の装甲を以て、フロンタルを「赤い彗星」として認めざるを得ない説得力を与える機体となった。[1]
最大の特徴として、背面と脚部側面に型のフレキシブル・スラスターがセットアップされており、ユニット自体に可動領域が備えられた事により、いかなる姿勢にあっても驚異的な推力で操縦者の機動イメージを具現化する。
登場作品と操縦者編集
- 機動戦士ガンダムUC
- 初登場作品。フル・フロンタルの乗機として小説第3巻およびOVA版Episode 2から登場。作中最大の敵としてバナージのユニコーンと幾度も死闘を演じた。OVA版では最終決戦において強化形態としてネオ・ジオングが登場し、通常のシナンジュでユニコーン2機と渡り合う小説版、ネオ・ジオングの圧倒的火力とサイコ・シャードの力で2機を圧倒するOVA版、といったように異なる形で驚異的な戦闘力を見せた。
装備・機能編集
特殊機能編集
- インテンション・オートマチック
- パイロットの脳内操縦イメージを思考波として機体内部のサイコフレームに感受させ、機体の挙動へ直接反映させる思考操縦システム。そのため、通常の手動のみの操縦を凌駕する反応速度と動作精度を誇る。
- サイコフレーム
- ムーバブルフレームの一部に採用されている構造材。サイコミュと同程度の性能を持つサイコチップが金属粒子レベルのサイズで封入されていて、サイコミュシステムの小型化や機体の追従性の向上等といった恩恵を得る事ができる。
- 本機ではサザビーなどと比較して採用部位が多用化しており、その結果スマートなシルエットになっているとされる。
- サイコフィールド
- サイコフレームが起因している原因不明のエネルギーフィールド。パイロットやパイロットに関わった人物、機体の周囲にいる人物の意志に反応し、様々な挙動を見せる。
- フレキシブル・スラスター
- シナンジュの背面と脚部に装備する大型推進装置。ユニット自体が可動機構を備え、機体がいかなる姿勢であっても操縦者がイメージする軌道制御を驚異的な推力で具現化する。インテンション・オートマチックによる「操縦イメージを直接機体に反映させる」機能とフロンタルの高度は技術によって驚異的な軌道を描く。
武装・必殺攻撃編集
- ビーム・ライフル
- 強奪後に袖付きが用意していたシナンジュ専用の高出力ビーム・ライフル。腰部背面のラックに取り付けて携行する。ライフル自体は一般の物に比べて高出力であるが特殊な機能は備えられていないが、フロンタルの精密な射撃能力により、単なる数値では表せない脅威を相手に示す。
オプションのロングレンジセンサーはさらなる狙撃能力を付与させ、銃身下部にアドオン方式のグレネード・ランチャーやバズーカを装着する事によって、ビームと実体弾の併用が可能となる。- グレネード・ランチャー
- ビーム・ライフルの銃身下部にアドオン可能なグレネード・ランチャー。シールド裏面への装着も可能。
- ビーム・サーベル
- 両前腕部のムーバブルサーベルラックに収納装備するビーム・サーベル。サーベルは取り出さずとも前方に展開させた状態のままビーム刃を発振する事ができ、携行火器を保持した状態でも積極的な対応を可能とする。この機構はユニコーンガンダムのビーム・トンファーに酷似しており、両者が兄弟機である事を示している。
- ビーム・アックス
- シールド裏のマウントアームに2基装備するビーム斧。シールドに装着したままでも使用でき、出力の切り替えによってソード・アックスへと刀身形状を変化させる。また、アックスユニットを2基連結すれば柄の両端からソード・アックスを同時形成するビーム・ナギナタとして使用可能。ビーム・ナギナタは高速回転させる事で防御にも活用出来る。
- バズーカ(ロケット・バズーカ)
- シナンジュ専用の大型実体弾火器。かつての重MSドムが装備していたジャイアント・バズを想起させるデザインからも本装備がジオン系由来の物である事がわかる。砲身の伸縮機構が採用されており、携行時の取り回しや他武装とのマウントの際に有用。縮めた際は砲弾の初速が低下するといった欠点が存在するが、どちらにせよシナンジュに強大な攻撃力がもたらされる事に変わりはない。
ビーム・ライフルの銃身に装着可能な他、シールド裏面にもマウント可能。 - シールド
- 攻防一体の多目的装備。宇宙世紀0090年代、シールドに複合機能を持たせる事が主流であり、ビーム・アックスの収納、グレネードランチャー、バズーカのマウントが可能。原型機の物を解体再構成して火器システムなどの改装を加え、袖付きとしての意匠を施した物。
- 60mmバルカン砲
- 頭部に2門内蔵されている機関砲。
対決・名場面編集
関連機体編集
商品情報編集
ガンプラ編集
フィギュア 編集
書籍 編集