「ノイエ・ジールII」の版間の差分
(111.216.109.215 (トーク) による版 26666 を取り消し) タグ: 取り消し |
Keiten1201 (トーク | 投稿記録) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
17行目: | 17行目: | ||
| 本体重量 = | | 本体重量 = | ||
| 全備重量 = | | 全備重量 = | ||
− | | 主動力 = | + | | 主動力 = [[熱核融合炉]] |
| ジェネレーター出力 = | | ジェネレーター出力 = | ||
| スラスター総推力 = | | スラスター総推力 = | ||
37行目: | 37行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]] | ;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]] | ||
− | : | + | :第1作目から登場している。初回生産版同封の小冊子では『1st』時代のシャアが搭乗したゲーム画像で紹介されている。なお、ゲーム中で使用できるシャアは対戦用レンタルの『CCA』版のみなので、再現は出来ない。 |
;[[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]] | ;[[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]] | ||
− | : | + | :『ジオンの系譜』から登場。Gジェネからの逆輸入で、機体解説通りシャア専用機として開発できる。 |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == |
2025年3月19日 (水) 23:31時点における最新版
ノイエ・ジールII | |
---|---|
外国語表記 | Neue Ziel II |
登場作品 |
スペック | |
---|---|
分類 | ニュータイプ専用宇宙用試作型モビルアーマー |
型式番号 | AMA-002S |
主動力 | 熱核融合炉 |
開発組織 | アクシズ |
所属 | アクシズ |
主なパイロット | シャア・アズナブル (予定) |
概要編集
ノイエ・ジールの後継機としてグリプス戦役初期に開発されたモビルアーマー。新たにサイコミュシステムを搭載したニュータイプ専用機として開発されていた。
ベース機に比べ固定武装の火力は弱体化したが、エネルギー消費が抑えられたことにより稼働時間は延長されている。サイコミュを搭載したことで主武装が有線クロー・アームからファンネルに変更されている。結局、生産コストの高さやテストできるパイロットがいなかったこともあってか、生産は見送られた。シャアが搭乗することを見越していたからか機体カラーは赤(赤紫)色になっている。
登場作品と操縦者編集
- SDガンダム GGENERATIONシリーズ
- 第1作目から登場している。初回生産版同封の小冊子では『1st』時代のシャアが搭乗したゲーム画像で紹介されている。なお、ゲーム中で使用できるシャアは対戦用レンタルの『CCA』版のみなので、再現は出来ない。
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ
- 『ジオンの系譜』から登場。Gジェネからの逆輸入で、機体解説通りシャア専用機として開発できる。
装備・機能編集
特殊機能編集
- Iフィールド・ジェネレーター
- ビームを無効化する装置。
武装・必殺攻撃編集
対決・名場面編集
関連機体編集
商品情報編集
フィギュア編集