「ゲルググIII (ジオンマーズ仕様)」の版間の差分
(→登場作品と操縦者: ジオンマーズ→レジオン) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
(3人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
10行目: | 10行目: | ||
| タイトル = スペック | | タイトル = スペック | ||
| 分類 = 量産型[[モビルスーツ]] | | 分類 = 量産型[[モビルスーツ]] | ||
− | | 生産形態 = | + | | 生産形態 = 少数生産機 |
| 型式番号 = MS-14J.zm | | 型式番号 = MS-14J.zm | ||
| 頭頂高 = | | 頭頂高 = | ||
24行目: | 24行目: | ||
| 所属 = ジオンマーズ | | 所属 = ジオンマーズ | ||
| 所属組織 = | | 所属組織 = | ||
− | | 所属部隊 = | + | | 所属部隊 = チェスター宇宙艦隊(チェスターJr.宇宙艦隊) |
| 母艦 = [[サダラーン級]]ミダラーン | | 母艦 = [[サダラーン級]]ミダラーン | ||
− | | 主なパイロット = [[チェスターJr]] | + | | 主なパイロット = [[チェスターJr.]] |
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
34行目: | 34行目: | ||
[[宇宙世紀]]0080年代後半、[[火星]]を拠点とするジオンマーズは、地球圏への侵攻を目指した[[アクシズ]]([[ネオ・ジオン]])との協力関係を構築していた。それは、チェスターJr艦隊の派遣などに見られる直接的な共同に加え、[[モビルスーツ]]開発といった技術的なものにまで及んでいた。特に後者は有益で、技術系譜を同じくしながらもそれぞれの戦術や運用環境に合わせた機動兵器が生み出される事となった。旧[[ジオン軍]]の伝統を強く意識するジオンマーズでは、こうした新型機とは別にかつてのジオンの象徴を強く意識した機体を積極的に採用。この流れの中で、ゲルググの後継機を求める声が挙がる事は当然のことであった。 | [[宇宙世紀]]0080年代後半、[[火星]]を拠点とするジオンマーズは、地球圏への侵攻を目指した[[アクシズ]]([[ネオ・ジオン]])との協力関係を構築していた。それは、チェスターJr艦隊の派遣などに見られる直接的な共同に加え、[[モビルスーツ]]開発といった技術的なものにまで及んでいた。特に後者は有益で、技術系譜を同じくしながらもそれぞれの戦術や運用環境に合わせた機動兵器が生み出される事となった。旧[[ジオン軍]]の伝統を強く意識するジオンマーズでは、こうした新型機とは別にかつてのジオンの象徴を強く意識した機体を積極的に採用。この流れの中で、ゲルググの後継機を求める声が挙がる事は当然のことであった。 | ||
− | アクシズはゲルググの近代化改修機として[[リゲルグ]] | + | アクシズはゲルググの近代化改修機として[[リゲルグ]]を開発していたが、ジオンマーズでは旧来機の改修では満足せず、リゲルグの設計データを基に、ゲルググの後継機の新規開発を進める事となった。こうした経緯で開発・完成した機体がゲルググIIIである。 |
ゲルググIIIは主にエースパイロットや指揮官用の高級機として位置付けられ、先行して完成した機体群は、主にチェスターJr艦隊に配備され、アクシズを支援する為に地球へと送られた。その後、本格的な機体の生産が行われる予定だったが、[[レジオン建国戦争]]の勃発に伴い、生産計画は遅延する事となった。 | ゲルググIIIは主にエースパイロットや指揮官用の高級機として位置付けられ、先行して完成した機体群は、主にチェスターJr艦隊に配備され、アクシズを支援する為に地球へと送られた。その後、本格的な機体の生産が行われる予定だったが、[[レジオン建国戦争]]の勃発に伴い、生産計画は遅延する事となった。 | ||
− | + | バックパックはリゲルグと同系統の物を採用しているが、装備したミサイル・ポッドは可動式の大型タイプを左右に搭載している。また、その外観や機構に、後のネオ・ジオン指揮官用MSなどとの共通点が多く見られるが、これは地球圏に残された機体が、開発の際に参考になったものと考えられる。 | |
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]] | ;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]] | ||
− | :初出作品。設定イラストでは指揮官機仕様と量産機が存在するが、作中にはチェスターJrの運用する指揮官機のみが登場。艦隊を率いてレジオンに統治された火星を奪還するべく、フォボス宇宙港へ攻撃を仕掛け、火星へ降下を図るが[[エレノアサテライト]] | + | :初出作品。設定イラストでは指揮官機仕様と量産機が存在するが、作中にはチェスターJrの運用する指揮官機のみが登場。艦隊を率いてレジオンに統治された火星を奪還するべく、フォボス宇宙港へ攻撃を仕掛け、火星へ降下を図るが[[エレノアサテライト]]の砲撃で艦隊は壊滅、機体はレジオンに拿捕されチェスターJrも虜囚となった。 |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
68行目: | 68行目: | ||
:外見上のモチーフとなった機体。ゲルググの後継機をうたう為、「III」のナンバリングが冠された。 | :外見上のモチーフとなった機体。ゲルググの後継機をうたう為、「III」のナンバリングが冠された。 | ||
;[[リゲルグ]] | ;[[リゲルグ]] | ||
− | : | + | :開発の際にベースとなった機体。ジオンマーズが旧来機の改修のみでは満足しなかった為、新規設計を行った事がゲルググIIIの誕生に繋がった。開発経緯から、おそらく本機がⅡにあたると思われる。 |
;[[ゲルググ・ウェルテクス]] | ;[[ゲルググ・ウェルテクス]] | ||
:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]によって同時期に開発されたリゲルグの再設計機。 | :[[アナハイム・エレクトロニクス社]]によって同時期に開発されたリゲルグの再設計機。 |
2024年8月2日 (金) 11:54時点における最新版
ゲルググIII (ジオンマーズ仕様) | |
---|---|
外国語表記 | GELGOOG III |
登場作品 | A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢- |
デザイナー | 藤岡建機 |
スペック | |
---|---|
分類 | 量産型モビルスーツ |
生産形態 | 少数生産機 |
型式番号 | MS-14J.zm |
主動力 | 熱核融合炉 |
開発組織 | ジオンマーズ |
所属 | ジオンマーズ |
所属部隊 | チェスター宇宙艦隊(チェスターJr.宇宙艦隊) |
母艦 | サダラーン級ミダラーン |
主なパイロット | チェスターJr. |
概要編集
宇宙世紀0080年代後半、火星を拠点とするジオンマーズは、地球圏への侵攻を目指したアクシズ(ネオ・ジオン)との協力関係を構築していた。それは、チェスターJr艦隊の派遣などに見られる直接的な共同に加え、モビルスーツ開発といった技術的なものにまで及んでいた。特に後者は有益で、技術系譜を同じくしながらもそれぞれの戦術や運用環境に合わせた機動兵器が生み出される事となった。旧ジオン軍の伝統を強く意識するジオンマーズでは、こうした新型機とは別にかつてのジオンの象徴を強く意識した機体を積極的に採用。この流れの中で、ゲルググの後継機を求める声が挙がる事は当然のことであった。
アクシズはゲルググの近代化改修機としてリゲルグを開発していたが、ジオンマーズでは旧来機の改修では満足せず、リゲルグの設計データを基に、ゲルググの後継機の新規開発を進める事となった。こうした経緯で開発・完成した機体がゲルググIIIである。
ゲルググIIIは主にエースパイロットや指揮官用の高級機として位置付けられ、先行して完成した機体群は、主にチェスターJr艦隊に配備され、アクシズを支援する為に地球へと送られた。その後、本格的な機体の生産が行われる予定だったが、レジオン建国戦争の勃発に伴い、生産計画は遅延する事となった。
バックパックはリゲルグと同系統の物を採用しているが、装備したミサイル・ポッドは可動式の大型タイプを左右に搭載している。また、その外観や機構に、後のネオ・ジオン指揮官用MSなどとの共通点が多く見られるが、これは地球圏に残された機体が、開発の際に参考になったものと考えられる。
登場作品と操縦者編集
- A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-
- 初出作品。設定イラストでは指揮官機仕様と量産機が存在するが、作中にはチェスターJrの運用する指揮官機のみが登場。艦隊を率いてレジオンに統治された火星を奪還するべく、フォボス宇宙港へ攻撃を仕掛け、火星へ降下を図るがエレノアサテライトの砲撃で艦隊は壊滅、機体はレジオンに拿捕されチェスターJrも虜囚となった。
装備・機能編集
武装・必殺攻撃編集
- 頭部バルカン砲
- 頭部に二門搭載されたバルカン砲。
- ビーム・ライフル
- 後のサザビー用ロング・ライフルと同系統のビーム・ライフル。一般機と指揮官機とでバレルとストックが異なり、指揮官機用の物は連射性能が強化されている。
- ミサイル・ポッド
- バックパックに二基搭載された大型タイプのミサイル・ポッド。一基につき8発のミサイルを発射可能であり、装弾数も増加している。バックパックはリゲルグと同系統の物だが、ポッドの基部は可動させる事が出来た。
- ビーム・ランス
- バックパックに装備された近接格闘用ビーム・サーベル。ストックを連結させる事でビーム・ナギナタとして使用可能。
- 腕部ビーム・ガン
- 腕部に搭載されたビーム・ガン。
- シールド
- 大型サイズのシールド。形状は後のメッサーに近い。
対決・名場面編集
関連機体編集
- ゲルググ
- 外見上のモチーフとなった機体。ゲルググの後継機をうたう為、「III」のナンバリングが冠された。
- リゲルグ
- 開発の際にベースとなった機体。ジオンマーズが旧来機の改修のみでは満足しなかった為、新規設計を行った事がゲルググIIIの誕生に繋がった。開発経緯から、おそらく本機がⅡにあたると思われる。
- ゲルググ・ウェルテクス
- アナハイム・エレクトロニクス社によって同時期に開発されたリゲルグの再設計機。
- サザビー / ナイチンゲール
- 後のネオ・ジオン総帥機。機体の各部や武装等に共通点が見られ、地球圏に残された機体が開発時の参考になったと考えられている。
- メッサー
- 肩部やシールド等に共通点が見られ、こちらも開発の参考にされた可能性がある。
- RFゲルググ
- 後年、オールズモビルによってリファインされたゲルググ。