「ブルG」の版間の差分

 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
4行目: 4行目:
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 太田垣康男<!-- デザイナー名 -->
+
| デザイナー =  
 +
*太田垣康男
 +
*桜水樹 (デザイン協力)
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
10行目: 12行目:
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 =  
+
| 型式番号 = RX-77-4BG
 
| 頭頂高 =  
 
| 頭頂高 =  
 
| 全高 =  
 
| 全高 =  
31行目: 33行目:
 
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。高出力・重武装によるフルアーマータイプの機体で、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の次期主力機有力候補の1つである。
 
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。高出力・重武装によるフルアーマータイプの機体で、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の次期主力機有力候補の1つである。
  
元々は[[ガンキャノンII]]の発展試作機として開発されており、頭部も当初はガンキャノン系列の物が搭載されていたが、[[一年戦争]]でのガンダムの活躍にあやかり[[ガンダムタイプ]]の頭部に変更されている<ref>マスクを変えただけで性能そのものは改装前と同じ。</ref>。
+
元々は[[ガンキャノンII]]の発展試作機として開発されており、頭部も当初はガンキャノン系列の物が搭載されていたが、[[一年戦争]]でのガンダムの活躍にあやかり[[ガンダムタイプ]]の頭部に変更されている<ref>マスクを変えただけで性能そのものは改装前と同じ。改装前の頭部は[[ジム・キャノンII]]の物に類似している</ref>。
  
 
ガンキャノン系列の機体らしく高火力・重装甲の機体だが、大型ランドセルによって機動性も高く近接格闘戦も可能。コクピットは[[全天周囲モニター]]が採用されている。
 
ガンキャノン系列の機体らしく高火力・重装甲の機体だが、大型ランドセルによって機動性も高く近接格闘戦も可能。コクピットは[[全天周囲モニター]]が採用されている。
37行目: 39行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
 
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
:第134話より[[ルナツー]]に運び込まれた多数の試験機のうちの一つとして登場。機体を視察したルナツー司令ボーマンにその出自を痛烈に批判された<ref>他にもロッソ・ガンダム、ガンダム・翔、[[デルタガンダム|デルタ・ガンダム]]等の視察が予定されていた。</ref>が、[[ダリル・ローレンツ]]の[[パーフェクトガンダム (サンダーボルト版)|パーフェクトガンダム]]の襲撃に際して迎撃の為に出撃し、特殊ポリマーで敵の動きを止めて終始戦闘を優位に進めた。その後、ダリルの起動させた[[ブラウ・ブロ]]の前に敗退したが機体・パイロット共に生還している。
+
:初登場作品。第133話より[[ルナツー]]に運び込まれた多数の試験機のうちの一つとして登場。機体を視察したルナツー司令ボーマンにその出自を痛烈に批判された<ref>他にもロッソ・ガンダム、ガンダム・翔、[[リック・ディアス|ガンマ・ガンダム]]等の視察が予定されていた。</ref>が、[[ダリル・ローレンツ]]の[[パーフェクト・ガンダム (サンダーボルト版)|パーフェクト・ガンダム]]の襲撃に際して迎撃の為に出撃し、特殊ポリマーで敵の動きを止めて終始戦闘を優位に進めた。その後、ダリルの起動させた[[ブラウ・ブロ]]の前に敗退したが機体・パイロット共に生還している。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;サブアーム
 
;サブアーム
:ランドセルに4基備わっている簡易マニピュレーター。武器の保持や使用が可能。
+
:ランドセルに4基備わっている簡易マニピュレータ。武器の保持や使用が可能。
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
58行目: 60行目:
 
:近接用のビーム兵器。
 
:近接用のビーム兵器。
 
;シールド
 
;シールド
:2枚装備されている専用シールド。サブアームによって保持されている。
+
:2枚装備されている大型シールド。サブアームによって保持されている。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->
+
;[[パーフェクト・ガンダム (サンダーボルト版)|パーフェクト・ガンダム]]
;VS:[[パーフェクトガンダム (サンダーボルト版)|パーフェクトガンダム]]
 
 
:
 
:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ガンキャノンII]]
+
;[[ガンキャノンII]] (サンダーボルト版)
 
:ベース機。
 
:ベース機。
 
;[[Gブル]]
 
;[[Gブル]]
 
:機体名が似ているがそれ以外の関連性は無い。
 
:機体名が似ているがそれ以外の関連性は無い。
 +
;[[ジム・キャノンII (サンダーボルト版)]]
 +
:本機の頭部形状はジム・キャノンIIの物に酷似している。関連性は不明。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->

2024年8月21日 (水) 19:25時点における最新版

ブルG
外国語表記 Bull G
登場作品 機動戦士ガンダム サンダーボルト
デザイナー
  • 太田垣康男
  • 桜水樹 (デザイン協力)
テンプレートを表示
スペック
分類 試作型モビルスーツ
型式番号 RX-77-4BG
主動力 熱核融合炉
開発組織 アナハイム・エレクトロニクス社
所属 地球連邦軍
主なパイロット サム・シェパード
テンプレートを表示

概要編集

アナハイム・エレクトロニクス社が開発した試作型モビルスーツ。高出力・重武装によるフルアーマータイプの機体で、地球連邦軍の次期主力機有力候補の1つである。

元々はガンキャノンIIの発展試作機として開発されており、頭部も当初はガンキャノン系列の物が搭載されていたが、一年戦争でのガンダムの活躍にあやかりガンダムタイプの頭部に変更されている[1]

ガンキャノン系列の機体らしく高火力・重装甲の機体だが、大型ランドセルによって機動性も高く近接格闘戦も可能。コクピットは全天周囲モニターが採用されている。

登場作品と操縦者編集

機動戦士ガンダム サンダーボルト
初登場作品。第133話よりルナツーに運び込まれた多数の試験機のうちの一つとして登場。機体を視察したルナツー司令ボーマンにその出自を痛烈に批判された[2]が、ダリル・ローレンツパーフェクト・ガンダムの襲撃に際して迎撃の為に出撃し、特殊ポリマーで敵の動きを止めて終始戦闘を優位に進めた。その後、ダリルの起動させたブラウ・ブロの前に敗退したが機体・パイロット共に生還している。

装備・機能編集

特殊機能編集

サブアーム
ランドセルに4基備わっている簡易マニピュレータ。武器の保持や使用が可能。

武装・必殺攻撃編集

バルカン砲
頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。
ミサイル・ポッド
両肩部に6発ずつ計12発搭載されているミサイル。使用時はハッチに干渉しないよう頭部アンテナが折りたたまれる。ミサイルには暴徒鎮圧用の特殊ポリマーが充填されており、対MS戦では対象の関節やノズルに吸着させ、機動力を奪う。
ビーム・ライフル
ガンキャノン等が装備した物と同型のビーム・ライフル。
2連ビーム・ライフル
ジム等が使用した物と同様の2連装ビーム・ライフル。左腕に装備して使用。
ハイパー・バズーカ
大口径の無反動砲。非使用時はランドセルに懸架可能。
ビーム・サーベル
近接用のビーム兵器。
シールド
2枚装備されている大型シールド。サブアームによって保持されている。

対決・名場面編集

パーフェクト・ガンダム

関連機体編集

ガンキャノンII (サンダーボルト版)
ベース機。
Gブル
機体名が似ているがそれ以外の関連性は無い。
ジム・キャノンII (サンダーボルト版)
本機の頭部形状はジム・キャノンIIの物に酷似している。関連性は不明。

リンク編集

脚注編集

  1. マスクを変えただけで性能そのものは改装前と同じ。改装前の頭部はジム・キャノンIIの物に類似している
  2. 他にもロッソ・ガンダム、ガンダム・翔、ガンマ・ガンダム等の視察が予定されていた。