「一週間戦争」の版間の差分

タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
 
== 一週間戦争(One Week War) ==
 
== 一週間戦争(One Week War) ==
 +
[[一年戦争]]が行われた一年間の内、1月3日~1月10日までの初期の戦闘を特に「一週間戦争」と呼ぶ。
  
[[機動戦士ガンダム]]」作中の時間より以前、[[一年戦争]]のうち1月3日~1月10日までの初期の戦闘を特に一週間戦争と呼ぶ。
+
[[宇宙世紀]]0079年1月3日、[[ジオン公国]]は[[地球連邦政府]]に対して宣戦を布告し、直後に地球周回軌道を巡る[[地球連邦軍 (UC)|連邦軍]]パトロール艦隊と[[サイド1]]、[[サイド2]]、[[サイド4]]への奇襲作戦を敢行。攻撃を受けた各サイドはNBC兵器の無差別使用によって壊滅状態に陥った。この攻撃で[[サイド5]]は攻撃対象とされなかったが、これは駐留艦隊を連邦軍きっての名将と言われた[[レビル]]が率いていたためとも言われる。また、[[サイド7]]もコロニーが1基しかなかったため、攻撃対象から除外されていた。
  
=== 開戦~サイド制圧 ===
+
1月4日、[[ジオン公国軍]]はサイド2の[[アイランド・イフィッシュ]][[核パルスエンジン]]を装着し、南米の連邦軍本部[[ジャブロー]]へ落下させる[[ブリティッシュ作戦]]を実行。また、公国軍はこれに先立ちコロニー護衛の対空砲火を行うため月の裏側の[[グラナダ]]を電撃的に制圧した。
[[宇宙世紀]]0079年1月3日7時20分、[[ジオン公国]][[地球連邦政府]]に宣戦を布告([[三秒の布告]])、同7時23分に[[サイド1]][[サイド2]]、[[サイド4]]を奇襲した。<br />ジオン公国はこの作戦に[[核兵器]]や[[G3ガス]]をはじめとする[[BC兵器]]を投入し、地球連邦宇宙軍は壊滅的な打撃を受けた。この戦闘による死者は一般市民を含め28億人を越すとも30億人とも言われている。<br />更にジオン公国はサイド2のコロニー「[[アイランド・イフィッシュ]]」をラグランジェ・ポイントから地球圏に運び、地球に落下させる([[ブリティッシュ作戦]])。これにより、更に20億人が死亡した。
+
 
 +
10日、アイランド・イフィッシュは大気圏に突入するが、連邦艦隊による砲撃と地上からの核ミサイル攻撃によりアラビア半島上空で四散、コロニー前部は[[シドニー]]へ落着し、残る各部は北アメリカと太平洋に落下し、大きな被害を与えた。
  
 
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
 
;[[一年戦争]]
 
;[[一年戦争]]
 
:
 
:
;[[三秒間の布告]]
+
;三秒間の布告
 
:一年戦争の宣戦布告。布告から攻撃開始まで3秒間しかなかったことから、こう呼ばれる。
 
:一年戦争の宣戦布告。布告から攻撃開始まで3秒間しかなかったことから、こう呼ばれる。
 
;[[ブリティッシュ作戦]]
 
;[[ブリティッシュ作戦]]
 
:ジオン公国によるコロニー落とし作戦。
 
:ジオン公国によるコロニー落とし作戦。
 
+
;[[ルウム戦役]]
 +
:ブリティッシュ作戦後、再度のコロニー落とし実行を巡って行われた大規模戦闘。
 
== 関連作品 ==
 
== 関連作品 ==
 
;[[機動戦士ガンダム]]
 
;[[機動戦士ガンダム]]
:
+
:初出作品。第6話冒頭でペロの祖父のスミスによって語られたのが初出で、スミスの息子夫婦がこの戦闘で命を落としている。その後、関連書籍などで詳細な設定が補完されていった。
;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
 
:
 
;[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
 
:
 
  
== 話題まとめ ==
+
== リンク ==
<!-- *[[namazu:一週間戦争]] (全文検索結果) -->
+
*[[戦争]]
 
+
<!-- == 脚注 == -->
== 資料リンク ==
+
<!-- <references /> -->
<!-- *[[一覧:一週間戦争]] -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
  
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:いちねんせんそう}}
*[[小辞典]]
+
[[Category:戦争]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2025年2月5日 (水) 17:25時点における最新版

一週間戦争(One Week War)編集

一年戦争が行われた一年間の内、1月3日~1月10日までの初期の戦闘を特に「一週間戦争」と呼ぶ。

宇宙世紀0079年1月3日、ジオン公国地球連邦政府に対して宣戦を布告し、直後に地球周回軌道を巡る連邦軍パトロール艦隊とサイド1サイド2サイド4への奇襲作戦を敢行。攻撃を受けた各サイドはNBC兵器の無差別使用によって壊滅状態に陥った。この攻撃でサイド5は攻撃対象とされなかったが、これは駐留艦隊を連邦軍きっての名将と言われたレビルが率いていたためとも言われる。また、サイド7もコロニーが1基しかなかったため、攻撃対象から除外されていた。

1月4日、ジオン公国軍はサイド2のアイランド・イフィッシュ核パルスエンジンを装着し、南米の連邦軍本部ジャブローへ落下させるブリティッシュ作戦を実行。また、公国軍はこれに先立ちコロニー護衛の対空砲火を行うため月の裏側のグラナダを電撃的に制圧した。

10日、アイランド・イフィッシュは大気圏に突入するが、連邦艦隊による砲撃と地上からの核ミサイル攻撃によりアラビア半島上空で四散、コロニー前部はシドニーへ落着し、残る各部は北アメリカと太平洋に落下し、大きな被害を与えた。

関連用語編集

一年戦争
三秒間の布告
一年戦争の宣戦布告。布告から攻撃開始まで3秒間しかなかったことから、こう呼ばれる。
ブリティッシュ作戦
ジオン公国によるコロニー落とし作戦。
ルウム戦役
ブリティッシュ作戦後、再度のコロニー落とし実行を巡って行われた大規模戦闘。

関連作品編集

機動戦士ガンダム
初出作品。第6話冒頭でペロの祖父のスミスによって語られたのが初出で、スミスの息子夫婦がこの戦闘で命を落としている。その後、関連書籍などで詳細な設定が補完されていった。

リンク編集