3,125 バイト追加
、 2025年2月19日 (水)
== オックス・アース・コーポレーション (Ochs Earth Corporation) ==
『[[機動戦士ガンダム 水星の魔女]]』に登場する[[モビルスーツ]]製造企業。
[[地球]]資本の入った新進気鋭の多角経営ベンチャーで、軍需産業への進出を目指して[[ヴァナディース機関]]を買収し、GUND技術の軍事転用を目論んでいた。そして、[[GUNDフォーマット]]を使用した[[GUND-ARM]]の開発を進め、[[ガンダム・ルブリス]]の本格的な量産化に向けた[[ガンダム・ルブリス 量産試作モデル|試作モデル]]をリリースした。しかし、GUND-ARMを危険視した[[モビルスーツ開発評議会]]により企業行政法による強制執行が行われることとなり、監査組織[[カテドラル]]により地球にある本社が武力制圧されることとなった。
この[[ヴァナディース事変]]で解体されたかに思われていたが、[[宇宙議会連合]]の支援により一部残党が工作組織として存続しており、GUND-ARMの開発やガンダムパイロットの養成などを秘密裏に続けている。これらの機体やパイロットは、反[[スペーシアン]]組織へと提供されている。
== 登場作品 ==
;[[機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE]]
:初登場作品。
;[[機動戦士ガンダム 水星の魔女]]
:
== 構成員 ==
;[[ナディム・サマヤ]]
:[[ガンダム・ルブリス]]の開発マネージャー。[[ヴァナディース機関]]に出向している。
;ヤマオカ
:ナディムの同寮。
;[[ソフィ・プロネ]]
:[[ガンダム・ルブリス・ウル]]のパイロット。
;[[ノレア・デュノク]]
:[[ガンダム・ルブリス・ソーン]]のパイロット。
== 開発兵器 ==
*[[ガンダム・ルブリス]]
*[[ガンダム・ルブリス 量産試作モデル]]
*[[ガンダム・ルブリス・ジウ]]
*[[ガンダム・キャリバーン]]
*[[ガンダム・ルブリス・ウル]]
*[[ガンダム・ルブリス・ソーン]]
*[[ガンヴォルヴァ]]
== 関連用語 ==
;[[ヴァナディース機関]]
:オックス・アース社が買収したGUND技術の研究組織。
;[[宇宙議会連合]]
:事変後に支援により存続させた自治行政機関。
;[[フォルドの夜明け]]
:ガンダムとパイロットを提供した反[[スペーシアン]]組織の一つ。
== リンク ==
*[[組織]]
*[[企業]]
<!-- == 脚注 == -->
<!--<<references />-->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:おつくす ああす こおほれえしようん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:組織]]
[[Category:機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE]]
[[Category:機動戦士ガンダム 水星の魔女]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->