株式会社ガンダム

株式会社ガンダム (GUND-ARM Inc.)編集

機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する企業。

ミオリネ・レンブランシン・セー開発公社ペイル・テクノロジーズGUND-ARM開発部門を買収、統合して設立した企業。ベネリットグループのインキュベーションパーティーの場で設立が宣言され、パイロットの生命の安全を前提にGUND-ARMの管理と運用を目的に、ベネリットグループの業績に貢献することを目標とした。匿名組合契約の形でグループ内企業や個人から融資を受け、グループからも独立させることで、GUND-ARMの生命倫理問題などのリスクも会社が引き受ける形となっている。ミオリネ個人に信用や実績がなかったことから出資者の賛同を得られなかったが、グループ総裁のデリング・レンブランに嘆願し投資に参加したため、目標金額に達し事業が開始されることとなった。

設立者のミオリネをCEOとし、社員は地球寮のメンバーとペイル社から派遣されたベルメリア・ウィンストンで構成されており、本社はフロント73区アスティカシア高等専門学園内の地球寮に置かれている。当初は事業内容も特に決められていなかったが、過去にGUND技術を扱っていたヴァナディース機関の会社説明動画の内容を知ったことで、兵器としてのGUND-ARMを製造することではなくGUNDフォーマットを研究し、その成果を基に安心安全なGUND技術を用いた医療事業を展開することに決定した。

登場作品編集

機動戦士ガンダム 水星の魔女
初登場作品。

構成員編集

ミオリネ・レンブラン
CEO。
スレッタ・マーキュリー
ガンダムパイロット。
チュアチュリー・パンランチ
社員。
ニカ・ナナウラ
社員。
マルタン・アップモント
社員。
オジェロ・ギャベル
社員。
ヌーノ・カルガン
社員。
ティル・ネイス
社員。
リリッケ・カドカ・リパティ
社員。
アリヤ・マフヴァーシュ
社員。
エラン・ケレス (強化人士5号)
派遣されたガンダムパイロット。
ベルメリア・ウィンストン
派遣された技術研究員。

保有機体編集

社歌 編集

ガンダム ガンダム 希望の光

ガンダム ガンダム 未来を目指す

乗って安心 動いて安全

飛べる 踊れる エアリアル!

関連用語編集

アスティカシア高等専門学園
地球寮に本社を置いている。
ベネリットグループ
各グループ企業から匿名で融資を受けている。
シン・セー開発公社 / ペイル・テクノロジーズ
それぞれのGUND-ARM開発部門を買収して設立された。

関連リンク 編集

リンク編集

閉じる読み込み中…