ジム・インターセプトカスタム

2023年1月10日 (火) 18:29時点におけるB B (トーク | 投稿記録)による版
ジム・インターセプトカスタム
外国語表記 GM Intercept Custom
登場作品
デザイナー 大河原邦男
テンプレートを表示
スペック
分類 量産型モビルスーツ
型式番号 RGM-79KC
頭頂高 18.0m
本体重量 43.0t
51.7t (フェロウ・ブースター装備時)
主動力 熱核融合炉
装甲材質 チタン系合金
開発組織 地球連邦軍
所属 地球連邦軍
主なパイロット
テンプレートを表示

概要

地球連邦軍の量産型モビルスーツジム・スナイパーカスタムの後期生産型である。

機体はコストの削減と生産効率の向上、フェロウ・ブースターの装備のため若干の仕様変更が行われている。頭部と脚部の形状が変更されている他、フェロウ・ブースター装備のためランドセルをジムと同じ物に換装している。

フェロウ・ブースターはジムの行動範囲拡大と火力の向上を目的として開発された兵装ユニットである。ガンダムの支援ユニットとしてはGファイターが設計されていたが、コストと生産性の問題からコルベット・ブースターのフレームをベースに別の物として開発された。宇宙世紀0079年11月初頭に1号機がロールアウトし、衛星軌道上で行われたテストで予想以上の性能を示した。

フェロウ・ブースターの稼働率は高かったが、本機との稼働率との差にロスが生じてしまったため、通常のジムにフェロウ・ブースター接続用ジョイントを追加した代替機6機が各部隊に配備され、稼働率を向上させている。また、フェロウ・ブースターを装備した本機が高性能ぶりを発揮したため、戦後に45機が追加発注されている。それらは剥き出しであったエンジン部に装甲が追加され、下部に兵装用ステーションを備えた機体であった。

中間迎撃と艦隊護衛を任務とする機体であるためジム・ガードカスタムと誤認されることが多かったが、一年戦争終結後にそれぞれに型式番号と名称を与えることで解消されている。

登場作品と操縦者

MSV
文字設定の初出。ジム・スナイパーカスタムのバリエーション機として「インターセプター」の記述が見られる。
MSV-R
出典元。
機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還
回想にてウェイライン隊の機体として登場。
機動戦士ガンダム 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ
ジャバウォック隊ホープ・ギャロウェイの機体として登場。
MSD
カトキハジメによって『THE ORIGIN』の世界観に合わせてリデザインされた。フェロウ・ブースター以外にも数種類の兵装オプションが開発されたとされている。
機動戦士ガンダム バンディエラ
第43話からレービー・マートルハッティ・ドルングスダニリー・マウンチの機体として登場。グラナダのジオン艦隊と交戦となり、ダニリー機はレプスに、レービー機とハッティ機はサイコミュシステム初期試験型ザクに撃墜された。なお機体デザインは『MSD』版となっている。

装備・機能

特殊機能

フェロウ・ブースター
本機の装備を前提とした兵装ユニット。ブースターによる行動範囲の拡大とミサイル・ランチャーによる火力の向上を目的とした装備である。整備兵たちは形状からヒラメを想起したらしく、flatfishを略してF.F.と呼んでいる。

武装・必殺攻撃

60mmバルカン砲
頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。バイザーを下ろした状態でのみ使用可能。
ビーム・スプレーガン
ジム等に装備されている物と同じ武装。
R-4 ビーム・ライフル
ジム・スナイパーカスタムにも装備された狙撃用ビーム・ライフル
バルザック式360mmバズーカ
ジムシリーズのオプション装備として開発されたバズーカ。命中精度が良く、軽量で扱いやすい。
ビーム・サーベル
リアアーマーに1基装備されている近接武装。フェロウ・ブースターに干渉しないように配置されている。
シールド
主にジム等が装備しているシールド。ウェイライン隊の機体が装備している。
ミサイル・ランチャー
フェロウ・ブースターに2基搭載されている6連装のミサイル。

対決・名場面

関連機体

ジム・スナイパーカスタム
前期生産型。
ジム・ガードカスタム
本機と同じくスナイパーカスタムの後期生産型に分類される機体。戦時中は区別されていなかったため誤認されることが多かった。

商品情報

ガンプラ

【MSD版】

リンク