「リード」の版間の差分

 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
== リード(Reed) ==
+
{{登場人物概要
 +
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 +
| 外国語表記 = Reed<!-- 公式名を優先とします。 -->
 +
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム]]
 +
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 +
| 声優 =  
 +
*玄田哲章 (TV版)
 +
*石森達幸 (劇場版I)
 +
*岸野一彦 (特別版)
 +
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
*登場作品:[[機動戦士ガンダム]]
+
{{登場人物概要
<!-- **続編、或いは個別作品に出演した作品のみ。 -->
+
| タイトル  = プロフィール
<!-- ** -->
+
| 種族 = 人間
*声優:
+
| 性別 = 男
*種族・性別:
+
| 生年月日 =
*生年月日:
+
| 年齢 =
*年齢:--歳
+
| 没年月日 =
*身長:---cm
+
| 出身 =
*体重:---kg
+
| 身長 =
*血液型:
+
| 体重 =
*所属:[[地球連邦軍]]
+
| 血液型 =
*階級:中尉
+
| 職業 = 軍人 ([[サラミス級]]艦長)
*役職・称号など:[[サラミス級]]艦長
+
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*主な搭乗艦:[[サラミス級]]
+
| 所属組織 =
*キャラクターデザイン:
+
| 所属部隊 =
 +
| 称号 =
 +
| 階級 =
 +
*中尉
 +
*大尉 (THE ORIGIN)
 +
| 主な搭乗機 = [[サラミス級]]
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
[[サラミス級]]巡洋艦の艦長。階級は中尉。大気圏突入する[[ホワイトベース]]を護衛する任務を担ったが、カプセルを[[ジオン軍]]に攻撃されて負傷し、ホワイトベースに収容される。
+
== 概要 ==
 +
[[ルナツー]]所属の[[サラミス級]]巡洋艦艦長。階級は中尉。
  
その後、[[マチルダ・アジャン]]の補給部隊に引き取られるまで、[[ブライト・ノア]]とホワイトベースの指揮を巡って対立したが一方でブライトの進言は聞き入れていることもある。
+
ルナツーから[[ジャブロー]]へ向かう[[ホワイトベース]]を護衛する任務につき、自ら大気圏突入カプセルでホワイトベースを先導するが、道中[[シャア・アズナブル]]率いる[[ジオン軍]]部隊と交戦状態に陥り、カプセルに被弾した際に負傷し、ホワイトベースに収容された。
  
ギレンの野望シリーズでも地球連邦軍の中では全体的に能力の低い無能である。
+
地球降下後は階級最上位者であったこともありホワイトベースの艦長代理となるが、指揮官としての適性があったとは言い難く、[[ブライト・ノア]]をがなり立て、時として口論に発展することもあった。その後、[[マチルダ・アジャン]]の補給部隊に引き取られる形で一部避難民や負傷者らと共に艦を降りた。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[機動戦士ガンダム]]
 
;[[機動戦士ガンダム]]
:
+
:初登場作品。第5話でホワイトベースの僚艦となるサラミスの艦長として登場するが、大気圏突入時に負傷したためホワイトベースに収容され、艦長代理として艦を指揮したものの、うまくクルーを取りまとめられず、時として子供たちに怒鳴り散らす有り様であった。その後、第9話でマチルダの補給部隊に引き取られる形で物語から退場するが、以後の経緯については不明。
 
+
;[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]]
 +
:概ねアニメ版と同様の流れを取るが、階級が大尉に引き上げられ、よりヒステリックな描写が目立つようになった。また、ホワイトベースを下艦する理由もストレス性の胃炎が原因となっている。
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ワッケイン]]
 
;[[ワッケイン]]
:
+
:上官。彼の命令でホワイトベースの護衛の任につく。
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
:
+
:ホワイトベースの艦長代理。地球降下後、艦のクルーで階級最上位者がリードであったため、リードがブライトに代わってホワイトベースの艦長代理となり、暫くキャプテンシートに座すことになった。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
39行目: 57行目:
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
<!-- :[[機体名]]:説明 -->
 
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
 
 
;[[サラミス級]]
 
;[[サラミス級]]
:
+
:当初の乗艦。ホワイトベースの道先案内のために大気圏突入カプセルへと移乗した。
 
+
;[[ホワイトベース]]
== 商品情報 ==
+
:大気圏突入後、艦長代理として艦の指揮を取った。
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
 
 
== 話題まとめ ==
 
<!-- *[[namazu:リード]] (全文検索結果) -->
 
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:リード]] -->
 
 
 
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
 +
{{DEFAULTSORT:りいと}}
 +
[[Category:登場人物ら行]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム]]

2025年2月26日 (水) 19:06時点における最新版

リード
外国語表記 Reed
登場作品 機動戦士ガンダム
声優
  • 玄田哲章 (TV版)
  • 石森達幸 (劇場版I)
  • 岸野一彦 (特別版)
テンプレートを表示
プロフィール
種族 人間
性別
職業 軍人 (サラミス級艦長)
所属 地球連邦軍
階級
  • 中尉
  • 大尉 (THE ORIGIN)
主な搭乗機 サラミス級
テンプレートを表示

概要編集

ルナツー所属のサラミス級巡洋艦艦長。階級は中尉。

ルナツーからジャブローへ向かうホワイトベースを護衛する任務につき、自ら大気圏突入カプセルでホワイトベースを先導するが、道中シャア・アズナブル率いるジオン軍部隊と交戦状態に陥り、カプセルに被弾した際に負傷し、ホワイトベースに収容された。

地球降下後は階級最上位者であったこともありホワイトベースの艦長代理となるが、指揮官としての適性があったとは言い難く、ブライト・ノアをがなり立て、時として口論に発展することもあった。その後、マチルダ・アジャンの補給部隊に引き取られる形で一部避難民や負傷者らと共に艦を降りた。

登場作品と役柄編集

機動戦士ガンダム
初登場作品。第5話でホワイトベースの僚艦となるサラミスの艦長として登場するが、大気圏突入時に負傷したためホワイトベースに収容され、艦長代理として艦を指揮したものの、うまくクルーを取りまとめられず、時として子供たちに怒鳴り散らす有り様であった。その後、第9話でマチルダの補給部隊に引き取られる形で物語から退場するが、以後の経緯については不明。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
概ねアニメ版と同様の流れを取るが、階級が大尉に引き上げられ、よりヒステリックな描写が目立つようになった。また、ホワイトベースを下艦する理由もストレス性の胃炎が原因となっている。

人間関係編集

ワッケイン
上官。彼の命令でホワイトベースの護衛の任につく。
ブライト・ノア
ホワイトベースの艦長代理。地球降下後、艦のクルーで階級最上位者がリードであったため、リードがブライトに代わってホワイトベースの艦長代理となり、暫くキャプテンシートに座すことになった。

名台詞編集

搭乗機体・関連機体編集

サラミス級
当初の乗艦。ホワイトベースの道先案内のために大気圏突入カプセルへと移乗した。
ホワイトベース
大気圏突入後、艦長代理として艦の指揮を取った。

リンク編集