「ガンダムF90-Uタイプ」の版間の差分

 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
4行目: 4行目:
 
| 登場作品 =  
 
| 登場作品 =  
 
*[[機動戦士ガンダムF90]]
 
*[[機動戦士ガンダムF90]]
 +
*[[機動戦士ガンダムF90FF]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
| デザイナー = 大河原邦男
 
| デザイナー = 大河原邦男
25行目: 26行目:
 
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 
| 所属部隊 =  
 
| 所属部隊 =  
| 主なパイロット =  
+
| 主なパイロット = [[ギデオン・ブロンダン]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
31行目: 32行目:
 
[[ガンダムF90]]に大気圏離脱用のミッションパックを装着した形態。
 
[[ガンダムF90]]に大気圏離脱用のミッションパックを装着した形態。
  
F90はミッションパックの使用によって宇宙・地上双方で運用出来る全領域対応機であるが、大気圏離脱の際は出力と水力を補う大型のブースターパックを接続する必要がある。このブースターパックは円筒形のブースター部をバックパックにジョイントする方式を取るが、バックパックのみではその重量を支える事が不可能な為、腕部・脚部・肩部のハードポイントも使用して機体とロックする構造となっている。
+
F90はミッションパックの換装によって宇宙・地上双方で運用出来る全領域対応機であるが、大気圏離脱の際は出力と推力を補う大型のブースターパックを接続する必要がある。このブースターパックは円筒形のブースター部をバックパックにジョイントする方式を取るが、バックパックのみではその重量を支える事が不可能な為、腕部・脚部・肩部のハードポイントも使用して機体とロックする構造となっている。また、上半身前面には頭部やコクピットといった最重要機関を保護する目的で高耐久性のカバーパーツが装着されている。
 
 
上半身前面には頭部やコクピットといった最重要機関を保護する目的で高耐久性のカバーパーツが装着されている。
 
  
 
大気圏離脱後はブースター本体やカバーパーツが速やかに本体から分離され<ref>ブースター本体は小型機によって回収される。</ref>、大気圏離脱後は速やかに戦闘へ移行出来るシステムとなっている。
 
大気圏離脱後はブースター本体やカバーパーツが速やかに本体から分離され<ref>ブースター本体は小型機によって回収される。</ref>、大気圏離脱後は速やかに戦闘へ移行出来るシステムとなっている。
42行目: 41行目:
 
;F90 A to Z PROJECT
 
;F90 A to Z PROJECT
 
:大河原邦男氏によるデザイン画と詳細な設定が公開された。大型ブースターとカバーによってシャトルに手足が生えたようなデザインが話題を呼んだ。
 
:大河原邦男氏によるデザイン画と詳細な設定が公開された。大型ブースターとカバーによってシャトルに手足が生えたようなデザインが話題を呼んだ。
 +
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
 +
:第14話に登場。[[ティグリス]]との戦闘で大破し、修復された2号機が装備。ギデオンの搭乗によって[[アデン基地]]の宇宙港から打ち上げられ、打ち上げ終了に伴いそのまま[[ファステスト・フォーミュラ]]へと配属された。その直後、[[リヴ・アンゲリカ|ディル・ライダー]]の乗るハル・ファイターと合流・ドッキングし[[ガンダムF90-Nタイプ|Nタイプ]]へと換装。ギデオンに詳しい事情が伝えられないまま武器商人の掃討作戦に投入された。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
51行目: 52行目:
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 +
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ガンダムF90]]
 
;[[ガンダムF90]]
56行目: 58行目:
 
;[[ガンダムF90-Pタイプ]]
 
;[[ガンダムF90-Pタイプ]]
 
:本機とは逆に大気圏突入を行う為の形態。
 
:本機とは逆に大気圏突入を行う為の形態。
;[[クロスボーン・ガンダム]]
+
;[[クロスボーン・ガンダム]] ([[クロスボーン・ガンダムX1|X1]]、[[クロスボーン・ガンダムX1|X2]]) / [[ゾンド・ゲー]] / [[ドク・オック]]
:木星での運用時に本機の物と同型のブースターを使用している。
+
:木星での運用時などに本機の物と同型のブースターを使用している。
 +
 
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
 +
*[https://bandai-hobby.net/site/f90project/mechanical/ F90 A to Z PROJECT:MECHANICAL]
 
*[https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011724/ プレミアムバンダイ:「MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Oタイプ&Uタイプ」特集ページ]
 
*[https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011724/ プレミアムバンダイ:「MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Oタイプ&Uタイプ」特集ページ]
 +
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]

2021年3月2日 (火) 01:09時点における最新版

ガンダムF90-Uタイプ
外国語表記 Gundam F90 Up-Lift Type
登場作品
デザイナー 大河原邦男
テンプレートを表示
スペック
分類 汎用試作型モビルスーツ 大気圏離脱仕様
型式番号 F90U
頭頂高 14.8m
本体重量 9.8t
主動力 熱核融合炉
装甲材質 ガンダリウム合金セラミック複合材
開発組織 サナリィ
所属組織 地球連邦軍
主なパイロット ギデオン・ブロンダン
テンプレートを表示

概要編集

ガンダムF90に大気圏離脱用のミッションパックを装着した形態。

F90はミッションパックの換装によって宇宙・地上双方で運用出来る全領域対応機であるが、大気圏離脱の際は出力と推力を補う大型のブースターパックを接続する必要がある。このブースターパックは円筒形のブースター部をバックパックにジョイントする方式を取るが、バックパックのみではその重量を支える事が不可能な為、腕部・脚部・肩部のハードポイントも使用して機体とロックする構造となっている。また、上半身前面には頭部やコクピットといった最重要機関を保護する目的で高耐久性のカバーパーツが装着されている。

大気圏離脱後はブースター本体やカバーパーツが速やかに本体から分離され[1]、大気圏離脱後は速やかに戦闘へ移行出来るシステムとなっている。

登場作品と搭乗者編集

機動戦士ガンダムF90
ミッションパックの名称と仕様の初出。
F90 A to Z PROJECT
大河原邦男氏によるデザイン画と詳細な設定が公開された。大型ブースターとカバーによってシャトルに手足が生えたようなデザインが話題を呼んだ。
機動戦士ガンダムF90FF
第14話に登場。ティグリスとの戦闘で大破し、修復された2号機が装備。ギデオンの搭乗によってアデン基地の宇宙港から打ち上げられ、打ち上げ終了に伴いそのままファステスト・フォーミュラへと配属された。その直後、ディル・ライダーの乗るハル・ファイターと合流・ドッキングしNタイプへと換装。ギデオンに詳しい事情が伝えられないまま武器商人の掃討作戦に投入された。

装備・機能編集

特殊装備編集

ブースターパック
大気圏離脱の為の推力と出力を補う為の大型ブースター。その重量からF90本体にはバックパック、腰部、肩部、脚部のハードポイントに固定用フレームを介して接続される。
カバーパーツ
上半身を覆うように装着される高耐久性のフェアリングカバー。コクピットや頭部などの最重要機関を保護する目的の装備である。

対決・名場面編集

関連機体編集

ガンダムF90
本体。
ガンダムF90-Pタイプ
本機とは逆に大気圏突入を行う為の形態。
クロスボーン・ガンダム (X1X2) / ゾンド・ゲー / ドク・オック
木星での運用時などに本機の物と同型のブースターを使用している。

資料リンク 編集

リンク編集

商品情報編集

脚注編集

  1. ブースター本体は小型機によって回収される。