12行目:
12行目:
*センサー有効半径:不明
*センサー有効半径:不明
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*主なパイロット:[[イオ・フレミング]]
*主なパイロット:[[イオ・フレミング]]
−
地球連邦軍の水陸両用機として開発された機体。ジオン系の技術が使われており、多重構造球体関節やウォータージェットが装備されている。また、「サブレッグ」と呼ばれるユニットを装備しており高空の上昇や短時間の大気圏内飛行を可能としている。武装はデータ収集を兼ねており試作品を装備しており、コックピットも全天周囲モニターになっている。
+
== 概要 ==
+
地球連邦軍の水陸両用機として開発された機体。ジオン系の技術が使われており、多重構造球体関節やウォータージェットが装備されている。また、「サブレッグ」と呼ばれるユニットを装備しており高空の上昇や短時間の大気圏内飛行を可能としている。武装はデータ収集を兼ねている試作品を装備しており、コックピットも全天周囲モニターになっている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
19行目:
21行目:
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
:
:
−
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
+
=== 特殊機能 ===
+
;サブレッグ
+
:機体背面にアームで接続されている重力下専用の装備。スラスターが内臓されており、垂直上昇や短時間の大気圏内飛行を可能とする。可動範囲は広く、足にスキーのように装着もできる。武装コンテナやブレードシールドを装備することもできる。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
<!-- ;武装名:説明 -->
;レールガン
;レールガン
−
:専用の武装。長距離射撃が可能であり、威力も高い。水中では武器としては使用できないが、放電時の電磁パルスを利用した簡易的な電磁バリアとなる。
+
:本機専用の試作兵装。長距離射撃が可能であり、威力も高い。水中では武器としては使用できないが、放電時の電磁パルスを利用した簡易的な電磁バリアとなる。漫画版とアニメ版でデザインが異なる。
;アサルトライフル
;アサルトライフル
−
:同じく専用の物。水中戦でのメイン武装。普段はレールガンのサイドアームとして使用される。
+
:ブルパップ式の実弾兵装。水中戦でのメイン武装。普段はレールガンのサイドアームとして使用される。未使用時は武装コンテナに収納されている。
+
:;グレネード・ランチャー
+
::銃身下部に装備されている。
;ビーム・サーベル
;ビーム・サーベル
−
:両肩部とビーム・ライフルのアンダーバレルに装備している。水中で非常用推進器としても使用可能。
+
:両肩部とビーム・ライフルのアンダーバレルに合計3基装備している。水中では非常用推進器としても使用可能。
;ビーム・ライフル
;ビーム・ライフル
:水中でも使用可能な高出力なもの。
:水中でも使用可能な高出力なもの。
;ブレードシールド
;ブレードシールド
−
:サブレッグに装着されているシールド。表面に多数のブレードが備えられている。高い耐熱性を持っており、[[モビルアーマー]]クラスのビームも耐えることができる。
+
:サブレッグに装着されているシールド。表面に多数のブレードが備えられている。高い耐熱性を持っており、[[モビルアーマー]]クラスのビームも耐えることができる。これも漫画版とアニメ版でデザインが異なる。
−
+
:;メデューサの矢
+
::ブレードシールドに内臓されている特殊兵装。敵機の命中箇所からゲル状の物質が膨張・硬質化し、行動を妨害する。アニメ版でのみ装備。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->
<!-- ;内容:説明 -->
40行目:
46行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
−
+
;[[ガンダム]]
+
:形式番号的には本機もRX-78系列の機体である。
+
;[[水中型ガンダム]]
+
:この機体はガンダム風の[[ジム]]系列の機体である。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B01N4PLQXN</amazon>
+
<amazon>B01N4PLQXN</amazon>
−
*<amazon>B077QT3DYX</amazon>
+
<amazon>B077QT3DYX</amazon>
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]