14行目:
14行目:
以前は「アーリータイプ」もしくは「Ver.Ka」と言われていた。
以前は「アーリータイプ」もしくは「Ver.Ka」と言われていた。
+
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
+
;[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
+
:劇場版パンフレットが初出。同じくデザインが一新された[[ガンダムデスサイズ (EW版)|4機]][[ガンダムヘビーアームズ (EW版)|のガ]][[ガンダムサンドロック (EW版)|ンダ]][[シェンロンガンダム (EW版)|ム]]と共に掲載されている。
;[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光]]
;[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光]]
−
:
+
:主役機を務める。
+
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
32行目:
36行目:
:シールド裏に1基装備している。
:シールド裏に1基装備している。
;シールド
;シールド
−
:バード形態時の機首を兼ねているガンダニュウム合金製のシールド。裏面にはバスターライフル用の予備カードリッジが3基装備されている。
+
:バード形態時の機首を兼ねているガンダニュウム合金製のシールド。裏面にはバスターライフル用の予備カートリッジが3基装備されている。
;メッサーツバーク
;メッサーツバーク
:本来はツインバスターライフルの強化ユニット。本機が使用するものはゼロシステム内の設計データからコピーされた急造品であるため耐久性が低い。
:本来はツインバスターライフルの強化ユニット。本機が使用するものはゼロシステム内の設計データからコピーされた急造品であるため耐久性が低い。
43行目:
47行目:
:TV版のウイング。
:TV版のウイング。
;[[ウイングガンダム エンドレスワルツバージョン]]
;[[ウイングガンダム エンドレスワルツバージョン]]
−
:石垣純哉がデザインしたウイング。
+
:石垣純哉氏が本機デザインの発表以前にデザインしたEW版ウイング。
;[[ウイングガンダムプロトゼロ]]
;[[ウイングガンダムプロトゼロ]]
:本機の設計の元。5機のガンダムの内もっとも強く設計思想が反映されている。
:本機の設計の元。5機のガンダムの内もっとも強く設計思想が反映されている。