差分

2,607 バイト追加 、 2018年6月10日 (日) 14:47
ページの作成:「== XXXG-01W ウイングガンダム (EW版)(Wing Gundam [Endless Wartz Ver.]) == *登場作品:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光...」
== XXXG-01W ウイングガンダム (EW版)(Wing Gundam [Endless Wartz Ver.]) ==
*登場作品:[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光]]
*デザイナー:カトキハジメ
*分類:特殊作戦用[[可変モビルスーツ]]
*装甲材質:ガンダニュウム合金
*頭頂高:16.3m
*重量:7.1t
*開発者:[[ドクターJ]]
*主なパイロット:[[ヒイロ・ユイ]]

== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
カトキハジメがデザインした[[ウイングガンダム]]。本体の形状が[[ウイングガンダムゼロ (EW版)]]とほぼ同じものになっており、背部のウイングが大型化している。カラーリングはトリコロールカラーになり、武装の形状が変化している。

以前は「アーリータイプ」もしくは「Ver.Ka」と言われていた。
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光]]
:
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- ;機能名:説明 -->
;変形
:バード形態に変形する。
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;マシンキャノン
:肩部に2門内蔵されている。
;バスターライフル
:ツインバスターライフルをデチューンした武装。基本的にTV版と同じだが、機体の全高並みに大型化している。
;ビームサーベル
:シールド裏に1基装備している。
;シールド
:バード形態時の機首を兼ねているガンダニュウム合金製のシールド。裏面にはバスターライフル用の予備カードリッジが3基装備されている。
;メッサーツバーク
:本来はツインバスターライフルの強化ユニット。本機が使用するものはゼロシステム内の設計データからコピーされた急造品であるため耐久性が低い。
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ウイングガンダム]]
:TV版のウイング。
;[[ウイングガンダム エンドレスワルツバージョン]]
:石垣純哉がデザインしたウイング。
;[[ウイングガンダムプロトゼロ]]
:本機の設計の元。5機のガンダムの内もっとも強く設計思想が反映されている。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
<amazon>B004KJ41F2</amazon>
<amazon>B017JT7BLK</amazon>
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,238

回編集