51行目:
51行目:
:[[クワトロ・バジーナ]]、[[アポリー・ベイ]]、[[ロベルト]]らが搭乗。第1話から終盤まで登場し、エゥーゴを象徴するモビルスーツとして活躍した。ロベルト戦死後は[[アーガマ]]にアポリー率いるリック・ディアス隊が結成されている。なお、続編の『ZZ』でも[[アーガマ]]に搭載している姿が数カット登場するが、出撃することはなかった。
:[[クワトロ・バジーナ]]、[[アポリー・ベイ]]、[[ロベルト]]らが搭乗。第1話から終盤まで登場し、エゥーゴを象徴するモビルスーツとして活躍した。ロベルト戦死後は[[アーガマ]]にアポリー率いるリック・ディアス隊が結成されている。なお、続編の『ZZ』でも[[アーガマ]]に搭載している姿が数カット登場するが、出撃することはなかった。
:序盤ではクワトロ、地上編ではアムロが搭乗しており、長いガンダムの歴史の中で、'''[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[シャア・アズナブル|シャア]]が共通して搭乗した事がある初のMS'''となった。
:序盤ではクワトロ、地上編ではアムロが搭乗しており、長いガンダムの歴史の中で、'''[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[シャア・アズナブル|シャア]]が共通して搭乗した事がある初のMS'''となった。
+
;[[機動戦士ガンダムNT]](漫画版)
+
:[[メーティス]]の防衛隊が保有する機体の一つとして登場。[[シナンジュ・スタイン]]と交戦し、撃墜される。
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
:第2話に登場。キャピタル・ガード養成学校の学術研究ライブラリー内に前世紀のクラシック・コレクションの1つとして展示されていた。
:第2話に登場。キャピタル・ガード養成学校の学術研究ライブラリー内に前世紀のクラシック・コレクションの1つとして展示されていた。