39行目:
39行目:
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
−
:ファントム、ゴーストガンダムに引き続きフォントが搭乗。0168年から0169年の間にフォントとベルを乗せて各地を奔走した後、キュクロープスと[[無敵運送]]の戦いに介入。[[アーノルド・ジルベスター]]を救出しそのままキュクロープス所属となった。キュクロープスに参入した際に解析と修復が行われ、[[サイド1]]での[[讃美歌の国]]との決戦時に[[ファントムV2改]]に改修された。また、後継機として[[ブラン・ファントム]]や[[ノイエ・レイス]]等が開発されている。
+
:ファントム、ゴーストガンダムに引き続きフォントが搭乗。0168年から0169年の間にフォントとベルを乗せて各地を奔走した後、キュクロープスと[[無敵運送]]の戦いに介入。[[アーノルド・ジルベスター]]を救出しそのままキュクロープス所属となった。キュクロープスに参入した際に解析と修復が行われ、[[サイド1]]での[[讃美歌の国]]との決戦時に[[ファントムV2改]]に改修された。また、後継機として[[ブラン・ファントム]]や[[ノエル・レイス]]等が開発されている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
66行目:
66行目:
;[[ブラン・ファントム]]
;[[ブラン・ファントム]]
:「ファントム量産計画」で開発された量産試作機。推進力はファントムを上回り[[V2ガンダム]]の75%。
:「ファントム量産計画」で開発された量産試作機。推進力はファントムを上回り[[V2ガンダム]]の75%。
−
;[[ノイエ・レイス]]
+
;[[ノエル・レイス]]
:「ファントム量産計画」で開発されたファントムの量産機。推進力はV2ガンダムの85%にまで達している。
:「ファントム量産計画」で開発されたファントムの量産機。推進力はV2ガンダムの85%にまで達している。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->