1行目:
1行目:
−
== スベロア・ジンネマン(Suberoa Zinnerman) ==
+
{{登場人物概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Suberoa Zinnerman
+
| 登場作品 =
+
*[[機動戦士ガンダムUC]]
+
**[[機動戦士ガンダムNT]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| 声優 = 手塚秀彰
+
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品
+
{{登場人物概要
−
**[[機動戦士ガンダムUC]]
+
| タイトル = プロフィール
−
**[[機動戦士ガンダムNT]]
+
| 種族 = 人間 ([[スペースノイド]])
−
*声優:手塚秀彰
+
| 性別 = 男
−
*性別:男性
+
| 生年月日 =
−
<!-- *生年月日: -->
+
| 年齢 = 52歳
−
*年齢:52歳
+
| 没年月日 =
−
<!-- *身長:---cm -->
+
| 出身 =
−
<!-- *体重:---kg -->
+
| 身長 =
−
<!-- *血液型: -->
+
| 体重 =
−
*所属:[[ネオ・ジオン]]残党「[[袖付き]]」⇒[[ジオン共和国]](ミネバ一派)
+
| 血液型 =
−
*階級:大尉
+
| 職業 = [[ガランシェール]]艦長
−
*役職・称号など:[[ガランシェール]]・キャプテン
+
| 所属 = [[ジオン公国軍]] ⇒ ジオン残党軍 ⇒ [[ネオ・ジオン]]残党([[袖付き]])⇒ [[ジオン共和国]](ミネバ一派)
−
*主な搭乗機:[[ガランシェール]]、[[メガラニカ]]、[[ガランシェール|ガランシェールJr.]]
+
| 所属組織 =
−
<!-- *キャラクターデザイン: -->
+
| 所属部隊 =
+
| 称号 =
+
| 階級 = 大尉
+
| 主な搭乗機 = [[ガランシェール]]<br/>[[メガラニカ]]<br/>[[ガランシェール|ガランシェールJr.]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
[[ネオ・ジオン]]残党である[[袖付き]]に所属する元[[ジオン公国軍]]大尉。普段は[[パラオ]]を拠点とする[[ガランシェール]]隊のリーダーであり、同名の偽装貨物船の艦長を兼任する。
[[ネオ・ジオン]]残党である[[袖付き]]に所属する元[[ジオン公国軍]]大尉。普段は[[パラオ]]を拠点とする[[ガランシェール]]隊のリーダーであり、同名の偽装貨物船の艦長を兼任する。
+
[[ビスト財団]]との取り引きを行うため、[[カーディアス・ビスト]]の居城である邸宅に訪れるが、交渉決裂に伴って[[ユニコーンガンダム]]に絡んだ多くの事件に携わっていく事になる。
[[ビスト財団]]との取り引きを行うため、[[カーディアス・ビスト]]の居城である邸宅に訪れるが、交渉決裂に伴って[[ユニコーンガンダム]]に絡んだ多くの事件に携わっていく事になる。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[機動戦士ガンダムUC]]
;[[機動戦士ガンダムUC]]
−
:一年戦争時はアフリカで捕虜となり、終戦後に故郷であるグローブに帰還する。しかし、グローブは生贄を求めた連邦軍によって蹂躙され、妻や五歳の娘であるマリィも事件に巻き込まれてこの世を去っていた。
+
:初登場作品。[[一年戦争]]時はアフリカで捕虜となり、終戦後に故郷であるグローブに帰還する。しかし、グローブは生贄を求めた連邦軍によって蹂躙され、妻や五歳の娘であるマリィも事件に巻き込まれて既にこの世を去っていた。それからは獄中仲間と共に、グローブの凄惨な様子を記録したビデオを取引する闇ルートを虱潰しに壊滅させていき、その過程でプルトゥエルブと出会う。
:その後、[[ミネバ・ラオ・ザビ]]を擁しながらパラオで潜伏し続けるが、袖付きとロンド・ベルの戦闘を皮切りに始まったラプラス紛争で多くの運命に翻弄されていくことになる。
:その後、[[ミネバ・ラオ・ザビ]]を擁しながらパラオで潜伏し続けるが、袖付きとロンド・ベルの戦闘を皮切りに始まったラプラス紛争で多くの運命に翻弄されていくことになる。
;[[機動戦士ガンダムNT]]
;[[機動戦士ガンダムNT]]
29行目:
43行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
+
=== 主要人物 ===
;[[マリーダ・クルス]]
;[[マリーダ・クルス]]
:直属の部下。かつて自身と仲間達によって救われた強化人間の少女であり、ジンネマンにとっては「もう1人の娘」といっても過言無い存在。
:直属の部下。かつて自身と仲間達によって救われた強化人間の少女であり、ジンネマンにとっては「もう1人の娘」といっても過言無い存在。
+
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
+
:ガランシェール隊にとって守るべきザビ家の忘れ形見。
;[[バナージ・リンクス]]
;[[バナージ・リンクス]]
:自身の運命を幾度となく翻弄する[[ユニコーンガンダム]]のパイロット。[[ガランシェール]]と共に砂漠に降下して以来、彼に対してときに優しく、ときに厳しく接しながら多くの事を学ばせていく。
:自身の運命を幾度となく翻弄する[[ユニコーンガンダム]]のパイロット。[[ガランシェール]]と共に砂漠に降下して以来、彼に対してときに優しく、ときに厳しく接しながら多くの事を学ばせていく。
−
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
+
;[[フル・フロンタル]]
−
:ガランシェール隊にとって守るべきザビ家の忘れ形見。
+
:
+
;[[アンジェロ・ザウパー]]
+
:
+
+
=== ガランシェール隊 ===
;[[ギルボア・サント]]
;[[ギルボア・サント]]
:フラストと共に捕虜時代からの友人。彼の家族ともマリーダ共々付き合いがあり、パラオに帰還するときはよく父親共々出迎えられていた。
:フラストと共に捕虜時代からの友人。彼の家族ともマリーダ共々付き合いがあり、パラオに帰還するときはよく父親共々出迎えられていた。
41行目:
62行目:
;[[トムラ]]
;[[トムラ]]
:
:
−
;[[フル・フロンタル]]
+
;[[サボア]]
+
:
+
;[[ベッソン]]
+
:クルーの1人。原作小説版『UC』では[[ド・ダイ改|ドダイ改]]に搭乗し、ジンネマンを[[ガルダ]]まで送り届けた。
+
+
=== ビスト財団 ===
+
;[[カーディアス・ビスト]]
:
:
−
;[[アンジェロ・ザウパー]]
+
;[[ガエル・チャン]]
:
:
+
+
=== ジオン残党軍 ===
;[[ヨンム・カークス]]
;[[ヨンム・カークス]]
+
:
+
;[[ロニ・ガーベイ]]
:
:
+
+
=== 家族 ===
+
;フィー
+
:今は亡き妻。出征前に撮った一葉の家族写真がジンネマンに残された唯一の思い出の品となっている。
+
;マリィ
+
:今は亡き娘。出征するジンネマンを泣きじゃくって送り出したのが彼が最後に見た娘の姿となった。ジンネマンがプルトゥエルブにつけた「マリーダ」という名前は、この子の名前から来ている。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
52行目:
89行目:
<!-- :セリフ:説明 -->
<!-- :セリフ:説明 -->
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
+
=== 機動戦士ガンダムUC ===
;「本当にあるなら持って帰る。罠なら突破するまでだ」
;「本当にあるなら持って帰る。罠なら突破するまでだ」
−
:EP1「ユニコーンの日」(第1話「96年目の出発」)より。[[フラスト・スコール]]の台詞に応えて。初登場の初台詞だがこの一言で「豪胆な軍人」というキャラクター性を如実に語っている。それと同時にそれだけの軍人が必要とする「ラプラスの箱」が何なのか、というキーワードをクローズアップさせている。
+
:OVA版Ep.1より。[[フラスト・スコール]]の台詞に応えて。初登場の初台詞だがこの一言で「豪胆な軍人」というキャラクター性を如実に語っている。それと同時にそれだけの軍人が必要とする「ラプラスの箱」が何なのか、というキーワードをクローズアップさせている。
−
;「人が人を信じるのは本当に難しい…残念です、ご当主」
+
;「同感です。人が人を信じるのは本当に難しい」(原作小説版)<br/>「人が人を信じるのは本当に難しい…残念です、ご当主」(OVA版)
−
:EP1「ユニコーンの日」(第2話「最初の血」)より。ガランシェール隊とビスト財団の接触を知った地球連邦軍の特殊部隊による襲撃であったが、これによりお互いが疑心暗鬼に陥ってしまい交渉は決裂。お互いを信頼したいと思いながらも様々な事情から100%信頼はできないという苦しい状況を物語ったもの。これに対しカーディアス・ビストは「同感だ、キャプテン」と返した。
+
:小説第2巻およびOVA版Ep.1より。ガランシェール隊とビスト財団の接触を知った地球連邦軍の特殊部隊による襲撃であったが、これによりお互いが疑心暗鬼に陥ってしまい交渉は決裂。お互いを信頼したいと思いながらも様々な事情から100%信頼はできないという苦しい状況を物語ったもの。
−
;「被害者根性で不貞腐れるのはやめろ。墜とされたギルボアが浮かばれん」
+
;「おれたちを否定するのはいい だが被害者根性でふて腐れるのはやめろ。ギルボアを墜としたのが一人前のパイロットならあきらめもつくが、覚悟もないガキだったというのは許せん」(原作小説版)<br/>「被害者根性で不貞腐れるのはやめろ。墜とされたギルボアが浮かばれん」(OVA版)
−
:EP4「重力の井戸の底で」より。バナージを伴って砂漠を横断している最中、ネガティブに陥ったバナージに言った言葉。
+
:小説第6巻およびOVA版EP4より。バナージを伴って砂漠を横断している最中、ネガティブに陥ったバナージに言った言葉。
+
;【原作小説版】
+
;ジンネマン「そうやっていじけてたって、おまえの目はまだ死んでない。戦う力を残している。一人前以上の男になれる奴だと思うから、おれはおまえを連れてきたんだ。苦しくても、男なら他人様の期待に応えて胸を張れ。死ぬまでやせ我慢してみせろ」<br/>バナージ「戦うって……。なにと戦えって言うんです」<br/>ジンネマン「自分で考えろ 男の一生は、死ぬまで戦いだ」
+
;【OVA版】
;「お前の目はそんなこと納得しちゃいない、自分の生き死には自分で決めるって奴の目だ…なら死ぬまでやせ我慢してみせろ。男の一生は、死ぬまで戦いだ……!」
;「お前の目はそんなこと納得しちゃいない、自分の生き死には自分で決めるって奴の目だ…なら死ぬまでやせ我慢してみせろ。男の一生は、死ぬまで戦いだ……!」
−
:EP4「重力の井戸の底で」より。上記と同じく砂漠を横断している最中にバナージに言った言葉。
+
:上記の続き。砂漠を横断している最中、自分を野垂れ死にさせるつもりで連れてきたのだろうと自暴自棄になるバナージに言った言葉。
−
;「人を想って流す涙は別だ。『何があっても泣かない』なんて奴を、俺は信用しない」
+
;バナージ「哀しいことです。それは……」<br/>ジンネマン「ああ、哀しいな。哀しくなくするために生きているはずなのに……なんでだろうな……」
−
:夜の砂漠で小休止する中、互いに語り合う中ですすり泣くバナージを前にした言葉。それを聞いて、声を押し殺していたバナージは泣き続けた……
+
:夜の砂漠で小休止し互いに語り合う中で、歴史の理不尽によって犠牲になった人々の怨念が今でも地球にへばりついていると語りながら。
+
;「自分を憐れんで流す涙はみっともないが<ref>OVA版ではカット</ref>、人を想って流す涙は別だ。何があっても泣かないなんて奴を、おれは信用しない」
+
:上記の続き。悲哀と理不尽に虐げられながらもなお人であり続けようとするジンネマンの生き方にすすり泣くバナージを前にした言葉。それを聞いて、声を押し殺していたバナージは泣き続けた……
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
67行目:
110行目:
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
;[[ガランシェール]]
;[[ガランシェール]]
−
:『UC』での搭乗艦。
+
:『UC』での座乗艦。
+
;[[ド・ダイ改|ドダイ改]]
+
:原作小説版『UC』第7巻で[[ガルダ]]に取り付く際にベッソンと共に搭乗。
+
;[[ネェル・アーガマ]]
+
:ガランシェールを囮に使った後に乗艦。以後、オットーと共に指揮を務める。
+
;[[メガラニカ]]
+
:『UC』再終盤でキャプテンに任命される。ミネバの演説を続けさせるため、侵攻して来る[[ゼネラル・レビル]]のMS部隊に対し防衛機能を使って時間稼ぎを試みた。
+
;[[ランチ]]
+
:ネェル・アーガマに搭載されている脱出艇。メガラニカに乗り移る際、フラストと共に搭乗。
;[[ガランシェール|ガランシェールJr.]]
;[[ガランシェール|ガランシェールJr.]]
−
:『NT』での搭乗艦。
+
:『NT』での座乗艦。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:スベロア・ジンネマン]] (全文検索結果) -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
82行目:
132行目:
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:すへろあ しんねまん}}
{{DEFAULTSORT:すへろあ しんねまん}}
87行目:
141行目:
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
[[Category:機動戦士ガンダムNT]]
[[Category:機動戦士ガンダムNT]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->