1行目:
1行目:
−
== XM-07A ビギナ・ギナ(Vigna Ghina) ==
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダムF91]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:大河原邦男
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
−
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
+
| 外国語表記 = Vigna Ghina
−
*頭頂高:15.8m
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムF91]]
−
*本体重量:8.9t
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
*全備重量:22.5t
+
| デザイナー = 大河原邦男
−
*主動力:熱核融合炉
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*出力:4.790W
−
*スラスター推力:99,720kg
−
*装甲材質:チタン合金ハイセラミック複合材
−
*開発組織:[[ブッホ・エアロダイナミックス社]]
−
*所属:[[クロスボーン・バンガード]] → [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]([[スペース・アーク]])
−
*主なパイロット:[[セシリー・フェアチャイルド]]([[ベラ・ロナ]])
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
+
| 分類 = 試作型モビルスーツ
+
| 型式番号 = XM-07A
+
| 頭頂高 = 15.8m
+
| 全高 =
+
| 本体重量 = 8.9t
+
| 全備重量 = 22.5t
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
+
| ジェネレーター出力 = 4,790kW
+
| スラスター総推力 = 99,720kg
+
| 装甲材質 = チタン合金ハイセラミック複合材
+
| センサー有効半径 =
+
| 開発組織 = [[ブッホ・エアロダイナミックス社]]
+
| 所属 = [[クロスボーン・バンガード]] → [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] (投降後)
+
| 所属組織 = [[クロスボーン・バンガード]] → [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] (投降後)
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 = [[スペース・アーク]](投降後)
+
| 主なパイロット = [[セシリー・フェアチャイルド]]([[ベラ・ロナ]])
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
+
== 概要 ==
[[ブッホ・エアロダイナミックス社]]が開発した[[クロスボーン・バンガード]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[ダギ・イルス]]をベースにしており、シェルフ・ノズルの発展型であるフィン・ノズルを背部に左右4基ずつ、計8基を内蔵。機動力においては[[ガンダムF91]]とほぼ同等の性能を誇る。なお、機体色は光沢が無い為分かり難いが「銀色」である。またシルエットフォーミュラ他派生作品制作前の一部資料では形式番号末尾無しになっているが以降の派生機の存在する資料では当機はXM-07Aと末尾タイプ記号が付く様になっている。
[[ブッホ・エアロダイナミックス社]]が開発した[[クロスボーン・バンガード]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[ダギ・イルス]]をベースにしており、シェルフ・ノズルの発展型であるフィン・ノズルを背部に左右4基ずつ、計8基を内蔵。機動力においては[[ガンダムF91]]とほぼ同等の性能を誇る。なお、機体色は光沢が無い為分かり難いが「銀色」である。またシルエットフォーミュラ他派生作品制作前の一部資料では形式番号末尾無しになっているが以降の派生機の存在する資料では当機はXM-07Aと末尾タイプ記号が付く様になっている。