オーバーフラッグ

The printable version is no longer supported and may have rendering errors. Please update your browser bookmarks and please use the default browser print function instead.
オーバーフラッグ
外国語表記 Over Flag
登場作品 機動戦士ガンダム00
デザイナー 福地仁
テンプレートを表示
スペック
分類 量産型可変モビルスーツ
型式番号 SVMS-01O
全高 17.9m
本体重量 69.7t
主動力 水素
装甲材質 Eカーボン
開発組織 ユニオン
所属組織 ユニオン
地球連邦軍
所属部隊 オーバーフラッグス
主なパイロット ハワード・メイスン
ダリル・ダッジ
ジョシュア・エドワーズ
その他
テンプレートを表示

概要 

ユニオン軍の量産型モビルスーツ

オーバーフラッグス(第8独立航空戦術飛行隊)に所属する隊員用にユニオンフラッグを強化改修した機体で、ユニオンフラッグでは採用が見送られた高出力型フライトユニットの装備などグラハム専用ユニオンフラッグカスタムと同仕様で開発されている。このフライトユニットの採用によりユニオンフラッグを大幅に上回るスピードを出す事が可能になっている。また、対ガンダム戦を想定し、機体表面には漆黒色の耐ビームコーティングが施されている。

外見はグラハム機と同じだが、安全性を考慮して高出力フライトユニットの耐Gリミッターは解除されていない事と、リニアライフルが新型の「トライデント・ストライカー」に変更された事が異なっている。グラハム機のような危険要素が未採用の機体ではあるものの、通常のユニオンフラッグを凌駕する性能を持つ事から型式番号に「Over」を意味する「O」が追加されている。

後に地球連邦軍に所属した機体はジンクスIIIと同様、青系のカラーリングに塗装されている。

登場作品と操縦者

機動戦士ガンダム00(1stシーズン)
第14話で初登場。パイロットはハワード・メイスンダリル・ダッジジョシュア・エドワーズ等。本機もレイフ・エイフマンの手で改装が行われている。
全部で14機がタクラマカン砂漠での戦闘に投入されたが、ジョシュア機がガンダムデュナメスに、ランディ機とスチュアート機がガンダムスローネアインによって撃墜され、MSWAD基地でもハワード機が撃墜された。その後、オーバーフラッグスの隊員は新たに配備されたジンクスに乗り換えている。
機動戦士ガンダム00(2ndシーズン)
本編では登場しないが、第一期OPにおいて1stシーズンでは交戦しなかったエクシアとヴァーチェに撃墜されている。
保管されていたダリル機はマスラオのベースとして使用されているが、ジンクス配備後の他の残存機体の行方は不明である。
機動戦士ガンダム00N
第4回に連邦軍所属機が登場。ジンクスの試験飛行に随伴機として参加している。

装備・機能

特殊機能・装備

耐ビームコーティング
装甲の表面に施されている、粒子ビーム兵器対策の装備。効果のほどは不明。黒色説と無色説がある。
チャフ・フレア・ディスペンサー
足首関節の円形パーツに搭載。空戦形態時など、後方から接近する敵ミサイルに対してレーダーや赤外線誘導を撹乱する物質を散布する。しかし、相対したガンダムがGN粒子を用いて現用兵器とは異なる戦法を取っていたため、00作中では未使用に終わっている。
変形
飛行形態へ変形する。本来は元となったユニオンフラッグ同様に空中変形すると失速して墜落しかねない為、格納庫等での変形作業を必要とする。だがパイロットの技量次第では空中変形も可能であり、これは「グラハムマニューバ(通称:グラハムスペシャル)」と呼ばれる。ちなみに、命名者はビリー・カタギリ
分離
機体の上半身と下半身を分離して運用する事が可能。下半身用にサブコックピットが腰の中央部に存在する。

武装・必殺攻撃

20mm機銃
胴体部のコックピットドラム左側に1門内蔵されている。飛行時にはミサイル迎撃、MS形態では対人・対車両、対モビルスーツ戦では主に牽制目的で使用される。
新型リニアライフル「トライデント・ストライカー」
アイリス社によって開発された新型リニアライフルで、試作新型リニアライフルを発展させた物。銃口が3つに増やされ、中央は単射用の200mm大口径、両側は連射用の60mm口径となっている。中央の銃口からは200mm大口径高初速弾を発射可能だが電力チャージに長い時間がかかるため、両側の60mm弾でチャージまでの時間を補っている。
グリップは銃身下部の1基と銃身の左右に1基ずつあり、60mm口径に左右どちらかのグリップをメインに使用する事がある。この際、最も上部に位置する銃口がメインの銃口として機能する。
中央部のクリア部分は特殊ジェルジャケットであり、冷却用の熱変換機能と外部への防磁機能を持つ冷却ジェルが入っている。グラハムのカスタムフラッグにも主兵装として採用されており、本機の冷却ジェルカバーが白色なのに対し、こちらは識別の為に青色へと変更されている。
ソニックブレイド
接近戦用の超硬質カーボン製ナイフ。刃を高周波で振動させる事で切断能力を向上させている。
プラズマソード
ソニックブレイドの刃の周囲にプラズマを纏わせた状態。ビームサーベルの開発途中で生まれたもので、ビームサーベルとの鍔迫り合いが可能。出力に応じて長さが変化するが、フル出力連続稼動は3分程度となっている。
ミサイル
両脚部に1発ずつ、計2発格納されている実弾兵器。陸戦用・地対空用など用途に合わせて複数の種類が用意されている。対ガンダム戦においては機体重量を減らす目的で未装備の状態で出撃する事が多く、実際に使用される事はなかった。
ミサイルポッド
翼や両脚部の間に追加装備が可能。
ディフェンスロッド
左腕に装備されている棒状の防御兵装。ロッドを回転させてマシンガン等の弾をはじく軽量盾。軽いが当たり所次第ではすぐに折れてしまう。

対決・名場面

関連機体

オーバーフラッグ宇宙型
宇宙戦仕様。
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
設計元。本機の完成に伴い、主兵装を試作リニアライフルから本機の新型リニアライフルへと変更している。
ユニオンフラッグ
ベース機。
マスラオ / スサノオ
頭部にダリル機の物が転用されている。

商品情報

ガンプラ

資料リンク

リンク