ジェントル・チャップマン

ジェントル・チャップマン(Gentle Chapman)編集

ライフル射撃を得意とするネオイングランド代表のガンダムファイターブリテンガンダムに乗り込み、第9、10、11回ガンダムファイトにて3連覇を果たした勇者である。彼の偉業はガンダムファイト史上に残るものであったが、これを機に「射撃重視」の風潮が生まれて「格闘技」が一時期冬の時代を迎えることなった(これを是正したのが東方不敗マスター・アジアである)。第12回大会は出場はしなかったが、国民的英雄であるチャップマンは期待に応えて、第13回大会では再びファイターとして復帰した。

だが、既に彼の体は限界に達しており、若い頃の優勝時のピークとはほど遠い状態であった。常に精神安定剤を服用し、更に体を痛めるチャップマン。そんな彼に付き合った妻のマノンのサポートを受けて何とか勝ち続けた。しかし、そのサポートは擬態のモビルスーツで相手を撹乱するという卑劣な手段であるが、チャップマンはそんな妻マノンの心遣いを気遣い、戦い、そして最後のファイトの相手であるドモン・カッシュに自ら倒される。全てが終わったチャップマンは妻マノンの傍らでファイターとしての役目を終えた…と思われた。

ところが、決勝大会では特別待遇で復帰。そして、一度は戦ったジョルジュ・ド・サンドと合間見える事となる。しかし、復帰したチャップマンは全く別人と言っていいほど様子であり、片言でしか喋らず、卑劣な手段も堂々と使う。実はこの時のチャップマンはDG細胞の力で復活していた。
ランタオ島でのバトルロイヤルではデビルガンダム四天王としてグランドガンダムドモン・カッシュに立ち塞がる。しかし、シャッフル同盟ジョルジュチボデーのコンビが相手となり、最期はコクピットにギガンティック・マグナムから撃ち出されたローゼスビットの直撃を受けて死亡した。

死亡した状態から再生された為か、復活後は言葉を話さず行動も凶暴とまるでゾンビのようであり、ファイトスタイルも以前の彼とは似ても似つかぬゴリ押しのパワーファイトである。最早殺戮本能のみが残された生きる屍。まさに「チャップマンの肉体に悪魔が乗り移った」としか表現できない。
コミックボンボンに連載された漫画版では、復活後も一応普通に喋っている。

登場作品と役柄編集

機動武闘伝Gガンダム

人間関係編集

ウォン・ユンファ
ネオホンコン首相。敗北した筈の彼を(特例、あるいは陰謀で)復活させ、決勝大会に参加させる。
ジョルジュ・ド・サンド
ガンダムファイターとしてチャップマンを尊敬していた。サバイバルイレブン、決勝大会予選、ランタオ島決勝大会の計3回対戦している。
チボデー・クロケット
決勝大会でジョルジュとコンビを組み、半ば相打ちの形で彼を葬る。
東方不敗
DG四天王の筆頭。彼の指示に従い、追撃を留まる場面もあった。
ミケロ・チャリオット
同じデビルガンダム四天王のガンダムファイター。ネオホンコンで両者は暗躍する。
ドモン・カッシュ
彼とは二度対戦。一度は倒しているが、二度目は以前の彼でない為「二度目」という言葉は似つかわしくないだろう。

名台詞編集

「小僧が、戦いの何たるかをみっちりと叩き込んでやる!」
三連覇のチャンプらしいベテランの意地の表れ。
「戦士とは…強くなればなるほど、その修羅の道から抜けられなくなるものなのだよ!」
第9話において、ドモン・カッシュと対峙した時に言った台詞。
「だから甘いというのだ!討て!討て!さぁ…貴様が本当の戦士なら私を討てー!!貴様にも闘う目的があるだろうが!」
第9話において、度重なる戦闘でボロボロになった自身の体を補うため服用していた精神強化剤の効果が切れ、苦しむチャップマンを見てドモンが攻撃をためらった際の台詞。

搭乗機体・関連機体編集

ブリテンガンダム
ジョンブルガンダム
グランドガンダム

商品情報編集

話題まとめ編集

資料リンク編集

リンク編集