ガンダムAGE-1 グランサ
AGE-1G ガンダムAGE-1 グランサ(Gundam AGE-1 Gransa)
- 登場作品:機動戦士ガンダムAGE
- デザイナー:海老川兼武
- 分類:戦闘用モビルスーツ
- 装甲材質:不明(特殊鋼材?)
- 全高:18.0m
- 主動力:不明
- 出力:不明
- 開発組織:地球連邦軍
- 主なパイロット:フリット・アスノ
地球連邦軍の戦闘用モビルスーツ。
大破したガンダムAGE-1 フラットをヴェイガンとの決戦に備えて強化改修した機体で、全身に追加装甲を装着して重装甲化させる事で防御力を高めている。機動性や運動性については不明だが、低下している可能性が高い。もっとも、パイロットのフリット自身が高機動戦闘に長時間耐えられる年齢ではないので、彼に合わせた改造と見るならば妥当ではある。
そのフリットの高い技量もあってヴェイガンのXラウンダー専用機を相手に互角以上の戦闘を行う事も可能。
その姿から、『フルアーマーガンダムAGE-1 フラット』とも言える機体である。
小説版ではAGE-3の機能を外付けのフルアーマー・ユニットで再現することを目的とした試作機であり、アデル用の先行試作型フルアーマー・ユニットをAGE-1 フラットに転用した物であるとされている。
また始めからグラストロランチャーが二門装備しガンダムAGE-3 ノーマルとガンダムAGE-3 フォートレスの中間程度の火力を確保,アーマーにも光波推進ユニットを搭載し低下した運動性がカバーされているだけでなく,ゼフルドユニットから引き継がれた前線指揮統制能力も健在な,まさに至れり尽くせりのフルアーマー・ユニットと描写されている。
なお上記ように初登場の段階からグラストロランチャーが装備されているため、アニメ版のフルグランサ仕様は登場しない。
登場作品と操縦者
- 機動戦士ガンダムAGE(第四部)
- パイロットはフリット・アスノ。
ルナベース奪還作戦の最中に調整が終わり投入される。その戦闘でフラム・ナラのフォーンファルシアを圧倒。その後、Xラウンダー能力が暴走したジラード・スプリガンのティエルヴァに翻弄されながらもこれを撃墜している。
ラ・グラミス攻防戦では終盤にグラストロランチャーを装備したフルグランサ仕様として投入された。その後の活躍は設定はガンダムAGE-1 フルグランサを参照。
装備・機能
特殊機能
- 分離
- 追加装甲と武装を分離可能。
- 前線指揮統制能力
- 小説版の設定。AGE-1 フラットの追加装備であるゼフルドランチャーに搭載されていた“ゼフルドユニット”の前線指揮統制能力も引き続き搭載されている。
武装・必殺攻撃
- シールドライフル
- 両腕に装備されている攻防一体の武装。
ドッズライフルとシールド、ビームサーベルの機能を組み合わせてた複合兵器であり、銃身はフラットの時に装備していた物ではなく銃口が二枚板バレル式の新型を採用している。サーベルは銃口から発振させる。 - ビームダガー
- 両腰部に1本ずつマウントされている接近戦用の武装。短いビーム刃を出力する。投擲武装としても使用可能。
- ビームサーベル
- ビームダガーの刃を調節する事でビームサーベルとして使用可能。
- グラストロランチャー
- 小説版では当初から背部に装備おり、シグマシスキャノンの一種であるとされている。アニメ版ではこれを装備した状態をフルグランサ仕様と呼ぶ。アニメ版の設定はガンダムAGE-1 フルグランサを参照。
対決・名場面
関連機体
- ガンダムAGE-1 フラット
- ベース機。
- ガンダムAGE-1 ノーマル
- ガンダムAGE-1 タイタス
- ガンダムAGE-1 スパロー
- ガンダムAGE-1 (ダイキVer.)
- ガンダムAGE-1 ゴールドアロー
- ガンダムAGE-1 レイザー
- ガンダムAGE-1 スタークス
- ガンダムAGE-1 フルグランサ
- 背部に「グラストロランチャー」を追加した強化形態。小説版では一貫してグランサと呼ばれ当初からグラストロランチャーが装備されているため登場しない。