14行目: |
14行目: |
| *センサー有効半径:16,200m | | *センサー有効半径:16,200m |
| *開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]] | | *開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]] |
| + | *所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] [[ロンド・ベル]](リディ機)、[[レイヴン隊]](ピコ機) |
| *主なパイロット:[[リディ・マーセナス]]、[[ピコ・アルティドール]]、他 | | *主なパイロット:[[リディ・マーセナス]]、[[ピコ・アルティドール]]、他 |
| | | |
| + | == 概要 == |
| [[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。<br />[[デルタガンダム]]の量産試作機でウェイブライダー形態への可変機構を搭載しており、マルチロールファイター(多用途戦闘機)としての高い空戦能力も持つ。重力下での飛行や単独での大気圏突入も可能で、あらゆる戦場で問題なく運用できる。また、ウェイブライダー形態時には高い推力を活かして[[サブ・フライト・システム]]としても運用可能(想定外の運用法ではあるが)。<br />頭部には[[百式]]と同じく「イデシステム」を搭載。更に露出した脚部フレームや背部のフレキシブル・バインダーのおかげで高い機動性や運動性も有しており、可変機としては[[リゼル]]を上回る性能を持っている。カラーリングは金色からグレーへと変更された。 | | [[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。<br />[[デルタガンダム]]の量産試作機でウェイブライダー形態への可変機構を搭載しており、マルチロールファイター(多用途戦闘機)としての高い空戦能力も持つ。重力下での飛行や単独での大気圏突入も可能で、あらゆる戦場で問題なく運用できる。また、ウェイブライダー形態時には高い推力を活かして[[サブ・フライト・システム]]としても運用可能(想定外の運用法ではあるが)。<br />頭部には[[百式]]と同じく「イデシステム」を搭載。更に露出した脚部フレームや背部のフレキシブル・バインダーのおかげで高い機動性や運動性も有しており、可変機としては[[リゼル]]を上回る性能を持っている。カラーリングは金色からグレーへと変更された。 |
| | | |
22行目: |
24行目: |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| <!-- :作品名:説明 --> | | <!-- :作品名:説明 --> |
− | ;[[機動戦士ガンダムUC]] | + | ;[[機動戦士ガンダムUC]] (原作小説版) |
− | :パイロットは[[リディ・マーセナス]]。<br />少数が生産され、その内の1機が戦力の大半を失った[[ネェル・アーガマ]]への補充戦力として実戦配備されている。<br />[[パラオ]]攻略戦の際には[[ミネバ・ラオ・ザビ|オードリー・バーン]]を乗せて出撃しており、戦闘終了後に地球へと降下。その後、[[ラー・カイラム]]にリディと共に配属となったが、[[トリントン基地]]における[[バナージ・リンクス]]の[[ユニコーンガンダム|ユニコーン]]との戦闘で破損している。 | + | :パイロットは[[リディ・マーセナス]]。<br />少数が生産され、その内の1機が戦力の大半を失った[[ネェル・アーガマ]]への補充戦力として実戦配備されている。<br />[[パラオ]]攻略戦の際には[[ミネバ・ラオ・ザビ|オードリー・バーン]]を乗せて出撃しており、戦闘終了後に地球へと降下。その後、[[ラー・カイラム]]にリディと共に配属となり、[[ダカール]]で一度[[バナージ・リンクス|バナージ]]の[[ユニコーンガンダム|ユニコーン]]と共闘するが、後に[[トリントン基地]]で敵対。直後のユニコーンと[[バンシィ]]の戦闘の際には、リディがオードリーに拒絶され泣きべそをかいていたところ、バンシィの[[マリーダ・クルス|プルトゥエルヴ]]の癇に障ってしまい、彼女から攻撃を受け、右腕を破壊される。その後、[[ガルダ]]に残った[[アルベルト・ビスト|アルベルト]]を回収し、[[アンクシャ]]と共に離脱するが、その後の消息は不明となっている。 |
− | ;[[機動戦士ガンダムUC]](OVA版) | + | ;[[機動戦士ガンダムUC]] (OVA版) |
| :ラー・カイラムに配備されるところまでは原作と同じだが、トリントン基地にてバナージと共に[[ロニ・ガーベイ]]の[[シャンブロ]]と戦い、彼女を撃つ事を躊躇うバナージに業を煮やしてビーム・マグナムを奪い取り撃破している。<br />その後、[[ガルダ]]内で戦う[[ユニコーンガンダム]]と[[バンシィ]]を狙撃しようとするが、逆にバンシィからアームド・アーマーVNで右半身を破壊されて大破してしまった。 | | :ラー・カイラムに配備されるところまでは原作と同じだが、トリントン基地にてバナージと共に[[ロニ・ガーベイ]]の[[シャンブロ]]と戦い、彼女を撃つ事を躊躇うバナージに業を煮やしてビーム・マグナムを奪い取り撃破している。<br />その後、[[ガルダ]]内で戦う[[ユニコーンガンダム]]と[[バンシィ]]を狙撃しようとするが、逆にバンシィからアームド・アーマーVNで右半身を破壊されて大破してしまった。 |
| ;[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]] | | ;[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]] |
54行目: |
56行目: |
| ;ビーム・ライフル | | ;ビーム・ライフル |
| :本機の主兵装で、リゼルが装備している物と同型。Ζガンダムが使用していた物と同様に銃身が長い。通常モードと高出力モード(「ギロチン・バースト」と呼ばれる)のどちらかに選択可能な他、ロングビームサーベルとしても使える。<br />エネルギーパックの規格の問題からこちらを装備している。ウェイブライダー形態時は右側面部に装着されるが、大気圏突入時には上面部に装着される。 | | :本機の主兵装で、リゼルが装備している物と同型。Ζガンダムが使用していた物と同様に銃身が長い。通常モードと高出力モード(「ギロチン・バースト」と呼ばれる)のどちらかに選択可能な他、ロングビームサーベルとしても使える。<br />エネルギーパックの規格の問題からこちらを装備している。ウェイブライダー形態時は右側面部に装着されるが、大気圏突入時には上面部に装着される。 |
− | ;ビーム・ライフル(原作版) | + | ;ビーム・ライフル(原作小説版) |
− | :本機専用に開発されたビームライフル。形状は[[フルアーマー百式改]]のロング・メガ・バスターと同じらしく、原作ではこちらを装備している。 | + | :本機専用に開発された大型ビームライフル。形状は[[フルアーマー百式改]]のロング・メガ・バスターに酷似しており、原作小説ではこちらを標準装備している。 |
| ;ロング・メガ・バスター | | ;ロング・メガ・バスター |
− | :携行式の大型ビーム砲。射程が長く、威力も通常のビーム・ライフルとは比べ物にならない程に高い。<br />本来は[[フルアーマー百式改]]の武装として開発されていた物で、本機の本来の標準兵装でもあったが、ネェル・アーガマ配備時には装備されなかった。 | + | :携行式の大型ビーム砲。射程が長く、威力も通常のビーム・ライフルとは比べ物にならない程に高い。<br />本来は[[フルアーマー百式改]]の武装として開発されていた物で、本機の本来の標準兵装でもあったが、ネェル・アーガマ配備時には装備されなかった。本機の最初の画稿には、こちらが本機と共に掲載されている。 |
| + | ;ビーム・サーベル |
| + | :シールドに2本マウントされている。照射角可変機構を搭載した発振器のため、マウントしたまま使う事も可能。 |
| + | :;ビーム・ガン |
| + | ::ウェイブライダー形態時にはビーム・サーベルをビーム・ガンとして使用可能。 |
| ;シールド | | ;シールド |
| :腕部に装着される実体盾。ウェイブライダー形態時には機首部となる。先端部にはセンサー等の機器を内蔵しており、「防御用の装備」というよりも「変形用のパーツ」としての意味合いが強い。 | | :腕部に装着される実体盾。ウェイブライダー形態時には機首部となる。先端部にはセンサー等の機器を内蔵しており、「防御用の装備」というよりも「変形用のパーツ」としての意味合いが強い。 |
− | ;ビーム・サーベル
| + | :;2連装グレネード・ランチャー |
− | :シールドに2本マウントされている。照射角可変機構を搭載した発振器のため、マウントしたまま使う事も可能。 | + | ::シールドに内蔵されている。弾頭が複数用意されている。 |
− | ;ビーム・ガン | + | :;ビーム・キャノン |
− | :ウェイブライダー形態時にはビーム・サーベルをビーム・ガンとして使用可能。 | + | ::シールドの機首部に1門内蔵。 |
− | ;2連装グレネード・ランチャー
| |
− | :シールドに内蔵されている。弾頭が複数用意されている。 | |
− | ;ビーム・キャノン | |
− | :シールドの機首部に1門内蔵。 | |
− | ;コンビネーション攻撃
| |
− | :ウェイブライダー形態でユニコーンガンダム(デストロイモード)を搭乗させ、ビーム・マグナムを発射する。<br />原作小説での[[シャンブロ]]との戦闘で行った。OVA版でも行おうとしたが、バナージは撃つのを躊躇っている。
| |
| ;ビーム・マグナム | | ;ビーム・マグナム |
− | :ユニコーンガンダムの主兵装で、エネルギーのスパーク光を帯びた強力なビーム弾を発射する。このスパーク光はビームサーベルのような効果があり、触れる物全てを両断できる。この為、[[MS]]程度なら掠っただけでも撃破可能。1発で通常のビーム・ライフル4発分の威力があり、大型[[MA]]相手でも一撃で撃破出来る。その分、1発撃つだけで通常のエネルギーパック1つ分のエネルギーを消費してしまう為、「マグナム・カートリッジ」と呼ばれる5つを連結した特別製のエネルギーパックからエネルギーを供給するようになっている(発射するごとにエネルギーパックは1つずつ排莢される)。また、威力がありすぎて使い所が限定されてしまうという欠点がある。<br />OVA版でシャンブロとの戦闘の際にユニコーンから奪い取って使用したが、発射の反動に耐え切れなかったのか、直後に右肩の関節から火花を散らして機能不全を起こしていた。 | + | :[[ユニコーンガンダム]]の主兵装で、OVA版でシャンブロとの戦闘の際にユニコーンから奪い取って使用。しかし、発射の反動に耐え切れなかったのか、直後に右肩の関節から火花を散らして機能不全を起こしていた。 |
| | | |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
96行目: |
96行目: |
| === フィギュア === | | === フィギュア === |
| *<amazon>B00NXTLIH4</amazon><amazon>B00DSIU0CY</amazon> | | *<amazon>B00NXTLIH4</amazon><amazon>B00DSIU0CY</amazon> |
− |
| |
− | == 話題まとめ ==
| |
− | <!-- *[[namazu:デルタプラス]] (全文検索結果) -->
| |
− |
| |
− | == 資料リンク ==
| |
− | <!-- *[[一覧:デルタプラス]] -->
| |
| | | |
| == リンク == | | == リンク == |
| *[[登場メカ]] | | *[[登場メカ]] |
| + | |
| + | {{DEFAULTSORT:てるたふらす}} |
| + | [[Category:登場メカた行]] |
| + | [[Category:機動戦士ガンダムUCシリーズ]] |