「ギャン・クリーガー」の版間の差分

(→‎関連機体: ギャン改追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
4行目: 4行目:
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]]
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
+
| デザイナー = ベック社内スタッフ<ref>[https://twitter.com/gantan/status/1537719677962846209?s=20&t=mRU2NMnf32dmB2LTTbCzqQ いわたあつし氏のツイート]</ref>
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
10行目: 10行目:
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 量産型[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = 量産型[[モビルスーツ]]
 +
| 生産形態 = 量産機
 
| 型式番号 = MS-15KG
 
| 型式番号 = MS-15KG
 
| 頭頂高 =  
 
| 頭頂高 =  
29行目: 30行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『[[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]]』に登場するゲームオリジナル機体。[[ゲルググ]]に代わり[[ギャン]]が次期主力機として正式採用されたIFルートに登場する機体であり、史実における[[ゲルググJ]]に相当する。
+
『[[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]]』に登場するゲームオリジナル機体。[[ゲルググ]]に代わり[[ギャン]]が次期主力機として正式採用されたIFルートに登場する機体であり、史実における[[ゲルググJ]]に相当する。機体名の「クリーガー」はドイツ語で「戦士」を意味する。
  
[[高機動型ギャン]]をベースに[[統合整備計画]]に基づいて再設計が施された強襲機。「クリーガー」とはドイツ語で「戦士」を意味する。
+
[[高機動型ギャン]]をベースに[[統合整備計画]]に基づいて再設計が施された強襲機であり、機体各部の形状は変更され、スラスターやダクトが追加されている。機動力を強化するためにジェネレーター出力が大幅に向上され、背部にはプロペラントタンクが2基装備されている。クリーガーはその加速力を活かした敵陣突破を得意とする機体であり、格闘能力も強化されている。
 
 
機体各部の形状は変更され、スラスターやダクトが追加されている。機動力を強化するためにジェネレーター出力が大幅に向上され、背部にはプロペラントタンクが2基装備されている。クリーガーはその加速力を活かした敵陣突破を得意とする機体であり、格闘能力も強化されている。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]]
 
;[[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]]
:
+
:出典元。『ジオン独立戦争記』が初出で、上述した通り「ギャン量産化計画提案」「ゲルググ量産化計画提案」の二択で前者を選ぶ事によって本機を含むギャンシリーズの開発が可能となる。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
49行目: 48行目:
 
:;ビーム砲
 
:;ビーム砲
 
::シールド裏に2門装備されているビーム砲。
 
::シールド裏に2門装備されているビーム砲。
 +
:;グレネードランチャー
 +
::シールド裏に2門装備されているグレネードランチャー。一部ゲームではビーム砲の代わりに装備している。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
58行目: 59行目:
 
;[[ギャン]]
 
;[[ギャン]]
 
:大元の機体。
 
:大元の機体。
 +
;[[ギャン改]]
 +
:[[アクシズ]]で開発されたギャンの改良機で、幻となった本機の設計をベースに強化されている。
 
;[[ゲルググJ]]
 
;[[ゲルググJ]]
:本機は史実におけるこの機体に相当する。
+
:本機の立ち位置は史実におけるこの機体に相当する。
<!-- == 余談 == -->
+
;[[レプス]]
<!-- *説明 -->
+
:『[[機動戦士ガンダム バンディエラ|バンディエラ]]』に登場する[[ヅダ]]の改良モデル。本来、歴史上のIF機体である本機のパーツが機体の各所に用いられている。
 +
 
 +
== 余談 ==
 +
*2017年11月20日にプレミアム・バンダイにて本機のキット化が発表。ゲーム出典機体かつギレンの野望シリーズ初出機体のほとんどがこれまで立体化(ガレージキットを除く)の機会に恵まれていなかった事もあり、ユーザーからは驚きの反応が見られた。可動域が広い「HGUC 1/144 ギャン (REVIVE版)」の関節を流用しているため、出来栄えと可動域が共に良好なキットとなっている。
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
71行目: 77行目:
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
  
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
<!-- <references /> -->
+
<references />
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
  

2024年1月2日 (火) 00:30時点における最新版

ギャン・クリーガー
外国語表記 Gyan Krieger
登場作品 機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ
デザイナー ベック社内スタッフ[1]
テンプレートを表示
スペック
分類 量産型モビルスーツ
生産形態 量産機
型式番号 MS-15KG
主動力 熱核融合炉
開発組織 ジオン公国軍
所属 ジオン公国軍
テンプレートを表示

概要編集

機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ』に登場するゲームオリジナル機体。ゲルググに代わりギャンが次期主力機として正式採用されたIFルートに登場する機体であり、史実におけるゲルググJに相当する。機体名の「クリーガー」はドイツ語で「戦士」を意味する。

高機動型ギャンをベースに統合整備計画に基づいて再設計が施された強襲機であり、機体各部の形状は変更され、スラスターやダクトが追加されている。機動力を強化するためにジェネレーター出力が大幅に向上され、背部にはプロペラントタンクが2基装備されている。クリーガーはその加速力を活かした敵陣突破を得意とする機体であり、格闘能力も強化されている。

登場作品と操縦者編集

機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ
出典元。『ジオン独立戦争記』が初出で、上述した通り「ギャン量産化計画提案」「ゲルググ量産化計画提案」の二択で前者を選ぶ事によって本機を含むギャンシリーズの開発が可能となる。

装備・機能編集

武装・必殺攻撃編集

ビーム・ランス
大型の槍状のビームを発振する近接武装。加速力を活かした突撃は戦艦すら一撃で屠る威力を誇るとされる。
ランチャー・シールド
携行式の小型シールド。
4連装ランチャー
シールド表に4門備わっているランチャー。
ビーム砲
シールド裏に2門装備されているビーム砲。
グレネードランチャー
シールド裏に2門装備されているグレネードランチャー。一部ゲームではビーム砲の代わりに装備している。

対決・名場面編集

関連機体編集

高機動型ギャン
ベース機。
ギャン
大元の機体。
ギャン改
アクシズで開発されたギャンの改良機で、幻となった本機の設計をベースに強化されている。
ゲルググJ
本機の立ち位置は史実におけるこの機体に相当する。
レプス
バンディエラ』に登場するヅダの改良モデル。本来、歴史上のIF機体である本機のパーツが機体の各所に用いられている。

余談編集

  • 2017年11月20日にプレミアム・バンダイにて本機のキット化が発表。ゲーム出典機体かつギレンの野望シリーズ初出機体のほとんどがこれまで立体化(ガレージキットを除く)の機会に恵まれていなかった事もあり、ユーザーからは驚きの反応が見られた。可動域が広い「HGUC 1/144 ギャン (REVIVE版)」の関節を流用しているため、出来栄えと可動域が共に良好なキットとなっている。

商品情報編集

ガンプラ編集

Amazon.co.jp 商品リンク: B0784JX2XY

リンク編集

脚注編集