「スピナ・ロディ」の版間の差分

タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
8行目: 8行目:
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
 +
| 生産形態 = 量産機
 
| 型式番号 = UGY-R38
 
| 型式番号 = UGY-R38
 
| 全高 = 18.5m
 
| 全高 = 18.5m
 
| 本体重量 = 41.3t
 
| 本体重量 = 41.3t
 +
| 全備重量 =
 
| 主動力 = [[エイハブ・リアクター]]
 
| 主動力 = [[エイハブ・リアクター]]
 
| 装甲材質 = [[ナノラミネートアーマー]]
 
| 装甲材質 = [[ナノラミネートアーマー]]
17行目: 19行目:
 
| 所属 =  
 
| 所属 =  
 
*ドルトカンパニー
 
*ドルトカンパニー
 +
*オムデン・コロニー・カンパニー
 
*他
 
*他
| 主なパイロット =  
+
| 主なパイロット = [[アミダ・アルカ]]<br/>ドルトカンパニー組合員<br/>レンジー部隊員
*[[アミダ・アルカ]]
 
*他
 
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
+
[[厄祭戦]]中期頃に開発された[[ロディ・フレーム]]を用いた量産機。
多くの組織で運用されている量産型モビルスーツ。本機に使用されている「ロディ・フレーム」は厄祭戦当時に開発された汎用フレームで厄祭戦以降も相当数が稼動状態で残り、様々な組織に使用されることとなった。本機は劇中で主に作業用モビルスーツとして使用されているが、戦闘にももちろん使用可能である。隊長機にはブレードアンテナが装備される。
+
 
 +
スピナ・ロディは汎用性に優れたロディ・フレームの特性を活かし、作業用に用いられている機体である。他のフレームと比べて製造数が多いため、様々な組織が一般的に複数所有している。背面には宇宙やコロニー内の双方に対応するスラスターポッドを備え、頭部には突起の様な形状の追加センサーを備えている。後頭部には指揮官用のブレードアンテナを追加することも可能。
 +
 
 +
主にコロニー外壁工事や土木建築といった作業に使用される機体だが、多少の改修で戦闘に用いることも可能である。ただ、[[ギャラルホルン]]の[[グレイズ]]等の軍用機と比べると、その性能には大きな隔たりがある。
 +
 
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
 
 
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
 
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
:
+
:初出作品。
 +
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント]]
 +
:第一話から登場。レンジー部隊の3機が[[ウルズハント]]の参加資格であるリングを求めて[[ラドニッツァ・コロニー]]を襲撃し、[[ギャラルホルン]]の部隊を撃破した後[[ガンダム・端白星]]と交戦するが、全機撃退されている。その後[[レンジー・ダブリスコ|レンジー]]が撤退する際には[[アンディ]]と[[ビト]]の機体が端白星を迎え撃つが、あっさりと撃破されている。
 +
 
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 +
<!-- === 特殊機能 === -->
 +
<!-- ;機能名:説明 -->
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
+
;ライフル
;110mmマシンガン
+
:ドラム式大型マガジンを備えた90mm口径ライフル。装弾数は20発で、マシンガンのように連射することも可能。下部には400mmグレネードが装備されている。
:大型の実体弾兵器。弾倉は20発で、下部には400mmグレネードランチャーが装備されている。
 
 
;ブーストハンマー
 
;ブーストハンマー
:端にスラスターが内蔵されている白兵武装。
+
:両端のハンマー後部にスラスターが内蔵されている大型の格闘武装。攻防一体の武装で、両端のハンマーで往復攻撃が可能。グリップには展開機能が備わっており、攻撃レンジと重量バランスを変えることで強力な殴打武器となる。非使用時には腰背部のラックに懸架される。
 
;アンカーポッド
 
;アンカーポッド
 
:杭を発射する4連装のランチャー。脚部のマウントラッチに装備される。
 
:杭を発射する4連装のランチャー。脚部のマウントラッチに装備される。
 +
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
<!-- ;内容:説明 -->
 
<!-- ;内容:説明 -->
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
 
 
;[[マン・ロディ]]
 
;[[マン・ロディ]]
:重装甲に改修された機体。
+
:空間戦闘に特化した重装甲の機体。
:;[[ランドマン・ロディ]]
 
::脚部を換装し、重力下でも運用可能にした機体。
 
:;[[ハクリ・ロディ]]
 
::傭兵であるハクリ兄妹が、大破したマン・ロディを独自改修して完成させた機体。
 
:;[[ラブルス]]
 
::月面コロニーを支配するマフィア『タントテンポ』の要人警護用モビルスーツ。
 
 
;[[ガルム・ロディ]]
 
;[[ガルム・ロディ]]
:汎用性を損なわずに改修した機体。
+
:機動性と防御性能を両立した汎用性の高い機体。
 +
;[[ガンダム・アスタロト]] / [[ガンダム・アスタロトリナシメント]]
 +
:スピナ・ロディの左腕外装を転用した[[ガンダム・フレーム]]機。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
== 商品情報 ==
+
<!-- *説明 -->
 +
<!-- == 商品情報 == -->
 +
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
 +
<!-- === フィギュア === -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 +
 +
== 資料リンク ==
 +
*[http://g-tekketsu.com/1st/ms/24.php 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』公式サイト:スピナ・ロディ]
 +
*[https://g-tekketsu.ggame.jp/urdr-hunt/mobilesuit/mobilesuit-02.html 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』公式サイト:スピナ・ロディ レンジー部隊所属機]
 +
 +
== リンク ==
 +
*[[登場メカ]]
  
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- == 脚注 == -->
63行目: 77行目:
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
  
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:すひな ろてい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
*[[登場メカ]]
+
[[Category:登場メカさ行]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2022年11月30日 (水) 07:15時点における最新版

スピナ・ロディ
外国語表記 Spinner Rodi
登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
デザイン 形部一平
テンプレートを表示
スペック
分類 汎用量産型モビルスーツ
生産形態 量産機
型式番号 UGY-R38
全高 18.5m
本体重量 41.3t
主動力 エイハブ・リアクター
装甲材質 ナノラミネートアーマー
フレーム ロディ・フレーム
開発組織 不明
所属
  • ドルトカンパニー
  • オムデン・コロニー・カンパニー
主なパイロット アミダ・アルカ
ドルトカンパニー組合員
レンジー部隊員
テンプレートを表示

概要編集

厄祭戦中期頃に開発されたロディ・フレームを用いた量産機。

スピナ・ロディは汎用性に優れたロディ・フレームの特性を活かし、作業用に用いられている機体である。他のフレームと比べて製造数が多いため、様々な組織が一般的に複数所有している。背面には宇宙やコロニー内の双方に対応するスラスターポッドを備え、頭部には突起の様な形状の追加センサーを備えている。後頭部には指揮官用のブレードアンテナを追加することも可能。

主にコロニー外壁工事や土木建築といった作業に使用される機体だが、多少の改修で戦闘に用いることも可能である。ただ、ギャラルホルングレイズ等の軍用機と比べると、その性能には大きな隔たりがある。

登場作品と操縦者編集

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
初出作品。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント
第一話から登場。レンジー部隊の3機がウルズハントの参加資格であるリングを求めてラドニッツァ・コロニーを襲撃し、ギャラルホルンの部隊を撃破した後ガンダム・端白星と交戦するが、全機撃退されている。その後レンジーが撤退する際にはアンディビトの機体が端白星を迎え撃つが、あっさりと撃破されている。

装備・機能編集

武装・必殺攻撃編集

ライフル
ドラム式大型マガジンを備えた90mm口径ライフル。装弾数は20発で、マシンガンのように連射することも可能。下部には400mmグレネードが装備されている。
ブーストハンマー
両端のハンマー後部にスラスターが内蔵されている大型の格闘武装。攻防一体の武装で、両端のハンマーで往復攻撃が可能。グリップには展開機能が備わっており、攻撃レンジと重量バランスを変えることで強力な殴打武器となる。非使用時には腰背部のラックに懸架される。
アンカーポッド
杭を発射する4連装のランチャー。脚部のマウントラッチに装備される。

対決・名場面編集

関連機体編集

マン・ロディ
空間戦闘に特化した重装甲の機体。
ガルム・ロディ
機動性と防御性能を両立した汎用性の高い機体。
ガンダム・アスタロト / ガンダム・アスタロトリナシメント
スピナ・ロディの左腕外装を転用したガンダム・フレーム機。

資料リンク 編集

リンク編集