「ヘルズゲート」の版間の差分

タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
== ヘルズゲート(Hells Gate) ==
+
== ヘルズゲート (Hells Gate) ==
 +
中東における最大の[[ジオン残党]]勢力。[[ジオン軍|旧公国軍]]の第一三一採掘基地の通称であり、10年以上戦える資源をジオン本国に送り届けた基地の一つである。基地全体がMSサイズに合うよう作られているため、各エリアが大きく構成されており、その規模は要塞とも言っていいほど。
  
== 概要 ==
+
戦後も「旧ジオン残党の戦力を有する武装組織」として[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]から認識されていたが、何故か残党狩りの標的にはならなかった。これには[[ルオンズ・ヤージ|ある連邦軍高官]]と裏で通じていたからだとされる。
中東における最大のジオン残党勢力。
 
 
 
旧公国軍の第一三一採掘基地の通称であり、10年以上戦える資源をジオン本国に送り届けた基地の一つである。基地全体がMSサイズに合うよう作られているため、各エリアが大きく構成されており、その規模は要塞とも言っていいほど。
 
  
戦後も「旧ジオン残党の戦力を有する武装組織」として[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]から認識されていたが、何故か残党狩りの標的にはならなかった。これには[[ルオンズ・ヤージ|ある連邦軍高官]]と裏で通じていたからだとされる。
+
その実態は[[オデッサ]]基地からの敗残兵がジオンの支配下にあった採掘場に逃げ込み、民間の施設を装っていたもので、当初は基地とも呼べない洞窟に近いものであった。その後、連邦軍の調査部隊を率いていた[[ルオンズ・ヤージ|連邦軍高官]]が当時首領になったばかりのカノラ・ゾンクシーと密約を交わし、資金や物資の提供が行われるようになったため、基地と呼ばれる規模まで急速に発展した。連邦軍高官の根回しにより地球連邦軍からは「民営の採掘場」と認識されている。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
;[[機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ]]
 
;[[機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ]]
:用済みとなったシャドウズ隊員の抹殺やテロ活動など残虐な行為を繰り返してきたが、カインらによって陥落した。
+
:初出作品。用済みとなった[[シャドウズ]]隊員の抹殺や人体実験など残虐な行為を繰り返してきたが、最終的に生き残りのカイン率いるメンバーらの襲撃を受けた後、壊滅した。
  
== 人物 ==
+
== 関連人物 ==
 
;[[カノラ・ゾンクシー]]
 
;[[カノラ・ゾンクシー]]
 
:首領。人間の死体を用いた操縦システムを開発するなどマッドサイエンティストとしての面も持っている。
 
:首領。人間の死体を用いた操縦システムを開発するなどマッドサイエンティストとしての面も持っている。
 +
;[[ルオンズ・ヤージ]]
 +
:シャドウズ創設者である連邦軍高官。裏でゾンクシーと通じており、用済みとなったシャドウズ「チーム5」の抹殺を依頼した。部隊を壊滅させる事には成功したが、隊長の[[カイン・ラグナード]]を仕損じた結果、最終的に破滅への道へ向かう事になる。
 +
;[[ザルフ・ワッケン]] / [[リネマ・サント]]
 +
:シャドウズ「チーム5」のメンバー。ヤージの策略により死亡後、ゾンクシーによって死体がゲンブの生体制御装置へと改造されてしまう。
  
 
== 保有戦力 ==
 
== 保有戦力 ==
 
=== [[モビルスーツ]] ===
 
=== [[モビルスーツ]] ===
;[[ドム]]
+
;*[[ザクI]]
:
+
;*[[ドム]]
;[[ドム・バラッジ]]
+
;*[[ドム・バラッジ]]
:
+
;*[[グール]]
;[[グール]]
+
 
:
 
 
=== [[モビルアーマー]] ===
 
=== [[モビルアーマー]] ===
;[[ゲンブ]]
+
;*[[ゲンブ]] (α / β)
  
 
== 関連組織 ==
 
== 関連組織 ==
;[[ジオン公国軍]]
+
;[[ジオン残党]]
:
+
:ヘルズゲートなどに代表されるジオンの残党勢力。
 
;[[シャドウズ]]
 
;[[シャドウズ]]
:ルオンズからの依頼で用済みとなったメンバーを抹殺している。
+
:連邦軍の特殊部隊。カインの所属するチーム5がヤージの策略により壊滅するも、生き残ったカインが復讐のため奔走。[[シュテンドウジ]]、[[マリア・シールド社]]、チーム6などから仲間を集め、再度ヘルズゲートを襲撃した。
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
*[[地名]]
+
*[[施設・地名]]
  
 
{{DEFAULTSORT:へるすけえと}}  
 
{{DEFAULTSORT:へるすけえと}}  
 +
[[Category:施設・地名]]
 
[[Category:機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ]]
 
[[Category:機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2022年6月21日 (火) 16:21時点における最新版

ヘルズゲート (Hells Gate)編集

中東における最大のジオン残党勢力。旧公国軍の第一三一採掘基地の通称であり、10年以上戦える資源をジオン本国に送り届けた基地の一つである。基地全体がMSサイズに合うよう作られているため、各エリアが大きく構成されており、その規模は要塞とも言っていいほど。

戦後も「旧ジオン残党の戦力を有する武装組織」として地球連邦軍から認識されていたが、何故か残党狩りの標的にはならなかった。これにはある連邦軍高官と裏で通じていたからだとされる。

その実態はオデッサ基地からの敗残兵がジオンの支配下にあった採掘場に逃げ込み、民間の施設を装っていたもので、当初は基地とも呼べない洞窟に近いものであった。その後、連邦軍の調査部隊を率いていた連邦軍高官が当時首領になったばかりのカノラ・ゾンクシーと密約を交わし、資金や物資の提供が行われるようになったため、基地と呼ばれる規模まで急速に発展した。連邦軍高官の根回しにより地球連邦軍からは「民営の採掘場」と認識されている。

登場作品編集

機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ
初出作品。用済みとなったシャドウズ隊員の抹殺や人体実験など残虐な行為を繰り返してきたが、最終的に生き残りのカイン率いるメンバーらの襲撃を受けた後、壊滅した。

関連人物編集

カノラ・ゾンクシー
首領。人間の死体を用いた操縦システムを開発するなどマッドサイエンティストとしての面も持っている。
ルオンズ・ヤージ
シャドウズ創設者である連邦軍高官。裏でゾンクシーと通じており、用済みとなったシャドウズ「チーム5」の抹殺を依頼した。部隊を壊滅させる事には成功したが、隊長のカイン・ラグナードを仕損じた結果、最終的に破滅への道へ向かう事になる。
ザルフ・ワッケン / リネマ・サント
シャドウズ「チーム5」のメンバー。ヤージの策略により死亡後、ゾンクシーによって死体がゲンブの生体制御装置へと改造されてしまう。

保有戦力編集

モビルスーツ編集

モビルアーマー編集

関連組織編集

ジオン残党
ヘルズゲートなどに代表されるジオンの残党勢力。
シャドウズ
連邦軍の特殊部隊。カインの所属するチーム5がヤージの策略により壊滅するも、生き残ったカインが復讐のため奔走。シュテンドウジマリア・シールド社、チーム6などから仲間を集め、再度ヘルズゲートを襲撃した。

リンク編集