「ビルゴ³」の版間の差分

(ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = ビルゴキューブ | 外国語表記 = Virgo Cube | 登場作品 = *新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST *新機…」)
 
 
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 読み = ビルゴキューブ
 
| 読み = ビルゴキューブ
| 外国語表記 = Virgo Cube
+
| 外国語表記 = VIRGO CUBE
| 登場作品 =  
+
| 登場作品 = [[新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST]]
*[[新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST]]
 
*[[新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop]]
 
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
| デザイナー = 石垣純哉
 
| デザイナー = 石垣純哉
13行目: 11行目:
 
| 別表記 = ビルゴIII
 
| 別表記 = ビルゴIII
 
| 分類 = [[モビルドール]]
 
| 分類 = [[モビルドール]]
 +
| 生産形態 = 量産機
 
| 型式番号 = OZ-04MD
 
| 型式番号 = OZ-04MD
 
| 頭頂高 = 16.3m
 
| 頭頂高 = 16.3m
| 重量 = 7.3t
+
| 全高 =
 +
| 本体重量 = 7.3t
 +
| 全備重量 =
 +
| 主動力 =
 +
| ジェネレーター出力 =
 +
| スラスター総推力 =
 
| 装甲材質 = [[ガンダニュウム合金]]
 
| 装甲材質 = [[ガンダニュウム合金]]
| 開発組織 = P3(パーフェクト・ピース・ピープル)
+
| センサー有効半径 =
| 開発拠点 = [[ウルカヌス]]
+
| 開発組織 = [[P3]]
| 所属 = P3(パーフェクト・ピース・ピープル)
+
| 所属 = [[P3]]
| 主なパイロット = [[ディズヌフ・ノイエンハイム]]
+
| 所属組織 =
 +
| 所属部隊 =
 +
| 母艦 =  
 +
| 主なパイロット = 無人 (モビルドールAI)
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ツバロフ・ビルモン]]が残したデータを元にP3(パーフェクト・ピース・ピープル)が開発した[[モビルドール]]。
+
[[ツバロフ・ビルモン]]が残したデータを元に[[P3]] (パーフェクト・ピース・ピープル)が開発したビルゴシリーズの発展型。機体のナンバリングである「³」は英語で「3乗 (Cube)」を意味する<ref>公式資料を含め、媒体によって「III (スリー)」が用いられる</ref>
  
機体自体は[[ビルゴII]]とあまり変わりないが、武装面が変更されている。メガビーム砲は[[ビルゴ]]と同じく腕部固定式となり、[[プラネイトディフェンサー]]は数こそ減ったものの出力が強化されているため総合的な防御力は向上している。他の武装は変わりない。
+
機体性能自体は[[ビルゴII]]と大きく変わらないが、兵装と戦闘プログラムの改良が行われている。主武装にはアダプター式のビームキャノンを採用し、[[プラネイトディフェンサー]]は数こそ減ったものの、出力を向上させたモデルを装備している。ライトウェイトタイプとして開発されているため[[ビルゴ]]と同じくバックパックを有さないが、機動力はビルゴIIから向上している。また後頭部が伸びた外観が特徴的である。
  
『Frozen Teardrop』に登場した機体は戦闘プログラムが改良され、機動性も向上した機体となっている。また、コックピットが存在しておりモビルドールとしてではなく、[[モビルスーツ]]としての運用が可能となっている。[[ウルカヌス]]に配備された[[スコーピオ]]にもコックピットが存在していたが、本機にも元々備わっていたかは不明。
+
秘密裏にP3が戦力として量産していた機体であるが、その開発の経緯は不明である。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST]]
 
;[[新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST]]
:
+
:初登場作品。
 +
;[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] (小説版・漫画版)
 +
:[[マリーメイア軍]]が[[ブリュッセル]]を占拠した際、[[プリベンター]]の一員がウルカヌスに接触。[[レディ・アン]]が本機の起動を促すもゼクスに制止されたため、起動する事無く役目を終えた。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
;[[プラネイトディフェンサー]]
+
;[[モビルドール|MDシステム]]
:両肩に計2基装備されている。数自体は減っているが出力が強化されており、防御力は向上している。
+
:[[モビルスーツ]]の自律行動を可能とするシステム。[[ビルゴII]]の物からさらに改良が加えられており、少数でガンダムを苦戦させる性能を発揮している。
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
;メガビーム砲
+
;ビームキャノン
:右腕部に固定装備されているビーム砲。装備方式が変わっただけで性能自体に変わりはない。
+
:腕部にアダプターを介して装備されている大出力ビームキャノン。ケーブルは肩部に繋がれている。
;ビームサーベル
+
;[[ビームサーベル]]
:両肩に2基格納されている。
+
:両肩部に計2本装備されているビームサーベル。
 +
;[[プラネイトディフェンサー]]
 +
:両肩部に計2基装備されている円盤状の防御用フィールドジェネレーター。数は少ないが1基あたりのサイズが従来の物より大型の改良型で、出力も向上により防御範囲も拡大されているため、総合的な防御力は強化されている。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
49行目: 60行目:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ビルゴII]]
+
;OZ-02MD-X3
:ベース機。
+
:『G-UNIT オペレーション・ガリアレスト』にデータとして登場する機体。本機と形状がほぼ同型で、ビクターがこの機体のデータを入手していたことから本機のベースになった機体と思われる。
 +
;[[ビルゴIIIアストリア]]
 +
:[[ディズヌフ・ノイエンハイム]]が本機を改造した機体。有人でも運用ができるようコックピットが設置されている。
 +
;[[ビルゴ]] / [[ビルゴII]]
 +
:従来のビルゴシリーズの機体。
 
;[[ビルゴIV]]
 
;[[ビルゴIV]]
:本機を[[火星]]用に改修した機体。
+
:[[ノイエンハイム・コンツェルン]]が開発したビルゴシリーズの機体。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->
63行目: 78行目:
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
  
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
<!-- <references /> -->
+
<references />
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 
{{DEFAULTSORT:ひるこ³}}
 
{{DEFAULTSORT:ひるこ³}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST]]
 
[[Category:新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST]]
[[Category:新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop]]
 
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2023年5月30日 (火) 22:37時点における最新版

ビルゴ³
読み ビルゴキューブ
外国語表記 VIRGO CUBE
登場作品 新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST
デザイナー 石垣純哉
テンプレートを表示
スペック
別表記 ビルゴIII
分類 モビルドール
生産形態 量産機
型式番号 OZ-04MD
頭頂高 16.3m
本体重量 7.3t
装甲材質 ガンダニュウム合金
開発組織 P3
所属 P3
主なパイロット 無人 (モビルドールAI)
テンプレートを表示

概要編集

ツバロフ・ビルモンが残したデータを元にP3 (パーフェクト・ピース・ピープル)が開発したビルゴシリーズの発展型。機体のナンバリングである「³」は英語で「3乗 (Cube)」を意味する[1]

機体性能自体はビルゴIIと大きく変わらないが、兵装と戦闘プログラムの改良が行われている。主武装にはアダプター式のビームキャノンを採用し、プラネイトディフェンサーは数こそ減ったものの、出力を向上させたモデルを装備している。ライトウェイトタイプとして開発されているためビルゴと同じくバックパックを有さないが、機動力はビルゴIIから向上している。また後頭部が伸びた外観が特徴的である。

秘密裏にP3が戦力として量産していた機体であるが、その開発の経緯は不明である。

登場作品と操縦者編集

新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST
初登場作品。
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz (小説版・漫画版)
マリーメイア軍ブリュッセルを占拠した際、プリベンターの一員がウルカヌスに接触。レディ・アンが本機の起動を促すもゼクスに制止されたため、起動する事無く役目を終えた。

装備・機能編集

特殊機能編集

MDシステム
モビルスーツの自律行動を可能とするシステム。ビルゴIIの物からさらに改良が加えられており、少数でガンダムを苦戦させる性能を発揮している。

武装・必殺攻撃編集

ビームキャノン
腕部にアダプターを介して装備されている大出力ビームキャノン。ケーブルは肩部に繋がれている。
ビームサーベル
両肩部に計2本装備されているビームサーベル。
プラネイトディフェンサー
両肩部に計2基装備されている円盤状の防御用フィールドジェネレーター。数は少ないが1基あたりのサイズが従来の物より大型の改良型で、出力も向上により防御範囲も拡大されているため、総合的な防御力は強化されている。

対決・名場面編集

関連機体編集

OZ-02MD-X3
『G-UNIT オペレーション・ガリアレスト』にデータとして登場する機体。本機と形状がほぼ同型で、ビクターがこの機体のデータを入手していたことから本機のベースになった機体と思われる。
ビルゴIIIアストリア
ディズヌフ・ノイエンハイムが本機を改造した機体。有人でも運用ができるようコックピットが設置されている。
ビルゴ / ビルゴII
従来のビルゴシリーズの機体。
ビルゴIV
ノイエンハイム・コンツェルンが開発したビルゴシリーズの機体。

商品情報編集

リンク編集

脚注編集

  1. 公式資料を含め、媒体によって「III (スリー)」が用いられる