差分

2,199 バイト追加 、 2019年2月23日 (土) 18:54
== AMX-101S ガルスS(Galluss S) ==
*登場作品:[[A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
*デザイナー:藤岡建機
*分類:指揮官用量産型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:ガンダリウム合金
*頭頂高:不明
*全高:不明
*本体重量:不明
*全備重量:不明
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:不明
*推力:不明
*センサー有効半径:不明
*開発組織:[[アクシズ]]
*主なパイロット:[[アウトロー・チェスター]]

== 概要 ==
[[ガルスJ]]を近接戦闘に特化させた指揮官用の[[モビルスーツ]]。火星での地上戦を想定しており、射撃武装を原型機から引き継いだフィンガー・ランチャーのみに限定している。

[[ジオンマーズ]]が火星を支配していた時代に生産が行われ、開発および製造は一貫して火星プラントで行われていた。

カラーリングはレッドとホワイトのツートンカラー。これはキシリア親衛隊由来のカラーリングとされており、[[キシリア・ザビ|キシリア]]派が多数を占めるジオンマーズの象徴とされる機体色であった。そのため、生産された機体のほとんどがチェスターが隊長を務めた親衛隊に配備されていた。

== 登場作品と搭乗者 ==
;[[A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ヒート・ランス
:ランス型のヒート兵器。
;フィンガー・ランチャー
:原型機から引き継いだ、左手に内蔵されている射撃武装。
;ビーム・サーベル
:リアアーマーに2本装備している。
;シールド
:円形の実体盾。

== 対決・名場面 ==

== 関連機体 ==
;[[ガルスK]]
:原型機。
;[[ガルスS中距離支援装備]]
:[[レジオン]]に敗北後、ゲリラ活動をしていたチェスターの専用機。
;[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
;[[シャルル専用ゲルググ]]
:本機のカラーリングを引き継いだ機体とされている。

== リンク ==
*[[登場メカ]]
1,047

回編集