1行目:
1行目:
−
== GF13-017NJII ゴッドガンダム(God Gundam) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 外国語表記 = God Gundam
+
| 登場作品 = [[機動武闘伝Gガンダム]]
+
| デザイン = 大河原邦男
+
}}
−
*登場作品:[[機動武闘伝Gガンダム]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:大河原邦男
+
| タイトル = スペック
−
*分類:第13回[[ガンダムファイト]]決勝大会用[[モビルファイター]]
+
| 分類 = 第13回[[ガンダムファイト]]決勝大会用[[モビルファイター]]
−
*装甲材質:ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材、レアメタル・ハイブリッド多層材
+
| 登録番号 = GF13-017NJII
−
*全高:16.6m
+
| 全高 = 16.6m
−
*重量:7.5t
+
| 重量 = 7.5t
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 装甲材質 =
−
*開発組織:[[ネオジャパン]]
+
*[[ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材]]
−
*[[ガンダムファイター]]:[[ドモン・カッシュ]]
+
*レアメタル・ハイブリッド多層材
+
| 開発組織 = [[ネオジャパン]]
+
| 所属 = [[ネオジャパン]]
+
| [[ガンダムファイター]] = [[ドモン・カッシュ]]
+
}}
+
== 概要 ==
[[シャイニングガンダム]]の発展型としてミカムラ博士が開発した第13回大会決勝大会用の[[モビルファイター]]。単純な性能ではシャイニングガンダムのスーパーモードに匹敵するが、ハイパーモードへ変形することで爆発的に性能が向上する。ハイパーモードはシャイニングガンダムのスーパーモードをさらに発展させた形で、「[[明鏡止水]]」の境地に目覚めたドモンの意思により発動する。機体胸部のエネルギーマルチプレイヤーによりドモンの気をエネルギーとし、背中の6枚の放熱フィンがエネルギーの輪を形成し、機体全体を磁気フィールドが発生してマグネットコーティングで覆う。そしてハイパーモード発動することでゴッドガンダム最強の必殺技「爆熱ゴッドフィンガー」が使用可能になる。
[[シャイニングガンダム]]の発展型としてミカムラ博士が開発した第13回大会決勝大会用の[[モビルファイター]]。単純な性能ではシャイニングガンダムのスーパーモードに匹敵するが、ハイパーモードへ変形することで爆発的に性能が向上する。ハイパーモードはシャイニングガンダムのスーパーモードをさらに発展させた形で、「[[明鏡止水]]」の境地に目覚めたドモンの意思により発動する。機体胸部のエネルギーマルチプレイヤーによりドモンの気をエネルギーとし、背中の6枚の放熱フィンがエネルギーの輪を形成し、機体全体を磁気フィールドが発生してマグネットコーティングで覆う。そしてハイパーモード発動することでゴッドガンダム最強の必殺技「爆熱ゴッドフィンガー」が使用可能になる。
+
+
英語圏では「バーニングガンダム」と呼ばれている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
<!-- :作品名:解説 -->
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
:[[ガンダムファイター]]は[[ドモン・カッシュ]]。<br />ドモンはこの機体で各国のガンダムファイター、[[シャッフル同盟|新生シャッフル同盟]]の各機、[[ガンダムシュピーゲル]]、[[マスターガンダム]]を打ち破り「ガンダム・ザ・ガンダム」の称号を得た。そしてレインを取り込んだ[[デビルガンダム]]を完全消滅させ、世界を救った。
:[[ガンダムファイター]]は[[ドモン・カッシュ]]。<br />ドモンはこの機体で各国のガンダムファイター、[[シャッフル同盟|新生シャッフル同盟]]の各機、[[ガンダムシュピーゲル]]、[[マスターガンダム]]を打ち破り「ガンダム・ザ・ガンダム」の称号を得た。そしてレインを取り込んだ[[デビルガンダム]]を完全消滅させ、世界を救った。
21行目:
31行目:
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
−
;[[ハイパーモード]]
+
;ハイパーモード
−
:
+
:[[シャイニングガンダム]]のスーパーモードをより洗練した機構。使用時には背部のフィンを展開して光の輪が現れ、胸部の装甲を展開してエネルギーマルチプライヤーを露出する。
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装 ===
;バルカン砲
;バルカン砲
−
:ドモンが「バァルカン!!」と叫んでくれる。バルカン砲で叫ぶのはドモンくらいだろう。
+
:頭部に4門内蔵されている機関砲。ドモンが「バァルカン!!」と叫んでくれる。バルカン砲で叫ぶのはドモンくらいだろう。
;マシンキャノン
;マシンキャノン
−
:両肩に装備された3連装の射撃武器。相手の間合いを取る為に使う。
+
:両肩に2基装備された3連装の射撃武器。相手の間合いを取る為に使う。
+
;ゴッドスラッシュ(ビームソード)
+
:両腰に2基装備されている。通常時はビームソードだがハイパーモード使用時には出力が上がり、ゴッドスラッシュとなる。
+
+
=== 必殺技 ===
;ゴッドストライク
;ゴッドストライク
:名前の初出はSFC版の格闘ゲーム。ゴッドガンダムの打撃。
:名前の初出はSFC版の格闘ゲーム。ゴッドガンダムの打撃。
−
;ゴッドスラッシュ(ビームソード)
−
:両腰に装備。通常時はビームソードだがハイパーモード使用時に出力が上がり、ゴッドスラッシュとなる。
;超級覇王電影弾
;超級覇王電影弾
:マスターより授かった流派東方不敗の技。機体全体をエネルギーの渦が覆い、敵に体当たりする。視覚的に『濃い』技の代表。
:マスターより授かった流派東方不敗の技。機体全体をエネルギーの渦が覆い、敵に体当たりする。視覚的に『濃い』技の代表。
52行目:
64行目:
:ウルベが乗る[[グランドマスターガンダム]]にシャッフル同盟が追い詰められたときに発現した技。ゴッドガンダム、[[ガンダムマックスター]]、[[ドラゴンガンダム]]、[[ガンダムローズ]]、[[ボルトガンダム]]の各ガンダムファイターの気を最大限に高め、エネルギーの弾を撃ち込む技。
:ウルベが乗る[[グランドマスターガンダム]]にシャッフル同盟が追い詰められたときに発現した技。ゴッドガンダム、[[ガンダムマックスター]]、[[ドラゴンガンダム]]、[[ガンダムローズ]]、[[ボルトガンダム]]の各ガンダムファイターの気を最大限に高め、エネルギーの弾を撃ち込む技。
;石破ラブラブ天驚拳
;石破ラブラブ天驚拳
−
:ドモンがレインとの愛を射止めた際に放った愛の石破天驚拳。<br />天驚拳の前部には演出なのだろうか、なぜか腕組みをした凄まじい表情のおっさん(初代キングオブハート)が居る。
+
:ドモンがレインとの愛を射止めた際に放った愛の石破天驚拳。<br />天驚拳の前部には演出なのだろうか、なぜか腕組みをした凄まじい表情のおっさん(初代キングオブハート)が居る。
;分身殺法ゴッドシャドー
;分身殺法ゴッドシャドー
:チボデーの豪熱マシンガンパンチの連続10発パンチを破る為、機体を10体に分身しパンチを受け止める為に使用した防御技。
:チボデーの豪熱マシンガンパンチの連続10発パンチを破る為、機体を10体に分身しパンチを受け止める為に使用した防御技。
−
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
<!-- :[[機体名]]:説明 -->
;[[シャイニングガンダム]]
;[[シャイニングガンダム]]
−
:
+
:前任機。
+
;[[ハイパーゴッドガンダム]]
+
:後継機として開発された機体。
+
;[[ガンダムゴッドマスター]]
+
:[[DG細胞]]に侵食された本機が、制御に成功し変貌した姿。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B00067YYC2</amazon>
+
<amazon>B00067YYC2</amazon>
−
*<amazon>B000VI5QE6</amazon>
+
<amazon>B000VI5QE6</amazon>
−
*<amazon>B0006N146K</amazon>
+
<amazon>B0006N146K</amazon>
−
*<amazon>B003FG64RO</amazon>
+
<amazon>B003FG64RO</amazon>
−
*<amazon>B00030EU80</amazon>
+
<amazon>B00030EU80</amazon>
−
*<amazon>B000JZE1BA</amazon>
+
<amazon>B000JZE1BA</amazon>
−
*<amazon>B000EPF7HW</amazon>
+
<amazon>B000EPF7HW</amazon>
−
*<amazon>B000TNEOBO</amazon>
+
<amazon>B000TNEOBO</amazon>
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:ゴッドガンダム]] (全文検索結果) -->
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:ゴッドガンダム]] -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
{{DEFAULTSORT:こつとかんたむ}}
+
[[Category:登場メカか行]]
+
[[Category:機動武闘伝Gガンダム]]