差分

2,772 バイト追加 、 2018年12月19日 (水) 20:19
ページの作成:「== ATMS-09R ズオム(Zuom) == *登場作品:機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン *デザイナー:石渡マコト(ニトロプラス) *分類…」
== ATMS-09R ズオム(Zuom) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン]]
*デザイナー:石渡マコト(ニトロプラス)
*分類:宇宙用ハンドメイド[[モビルスーツ]]
*装甲材質:超硬スチール合金
*頭頂高:18.6m
*本体重量:33.3t(1番機)、39.4t(2番機)
*全備重量:不明
*主動力:[[熱核融合炉]]
*ジェネレーター出力:1,840kW(1番機)、1,199kW(2番機)
*スラスター総推力:59,900kg
*センサー有効半径:17,300m
*開発者:[[エージス・トーソン]]
*所属:[[ジオン軍]]残党([[ムサイ級|メイルメル]])
*主なパイロット:[[エミコ・ジェラート]](1番機)、[[ガンズ・ラン]](2番機)

== 概要 ==
[[ジオン軍]]残党[[ムサイ級|メイルメル]]所属の専守防衛用ハンドメイド[[モビルスーツ]]。メカニックである[[エージス・トーソン]]によって2機製造された。<br>ベースとなった機体は[[リック・ドム]]で、長年集めたジャンクパーツで製造されているため2機のスペックや操縦系統はかなり異なる。胸部にはモノアイ・レールがあり、索敵・偵察時に頭部のモノアイを移動して使用する。1番機には頭部にブレード・アンテナが装備されており、機体カラーはパイロットのパーソナルカラーである青銅色である。機動性が優れており、[[ゲルググ]]のビーム兵器を使用可能としている。2番機は生存性が重視されており、機体カラーは緑色を基調としている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン]]
:

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビーム・ライフル
:1番機が装備している[[ゲルググ]]のライフル。
;ビーム・ナギナタ
:1番機が装備しているビーム格闘兵装。これもゲルググの物。
;ハンマー・ショットガン
:2番機が装備している複合武装。ショットガンやハンマーとして使用する。
;シールド
:2番機が装備している防御兵装。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[リック・ドム]]
:原型機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

{{DEFAULTSORT:すおむ}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン]]
4,240

回編集