1行目:
1行目:
== ジョニー・ライデン(Johnny Ridden) ==
== ジョニー・ライデン(Johnny Ridden) ==
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム MSV]]、[[機動戦士ガンダム ギレンの野望]]、[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
+
*登場作品:[[MSV]]、[[機動戦士ガンダム ギレンの野望]]、[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
<!-- **続編、或いは個別作品に出演した作品のみ。 -->
<!-- **続編、或いは個別作品に出演した作品のみ。 -->
<!-- ** -->
<!-- ** -->
14行目:
14行目:
*階級:少佐
*階級:少佐
*役職・称号など:[[キマイラ隊]]第1中隊長
*役職・称号など:[[キマイラ隊]]第1中隊長
−
*主な搭乗機:[[高機動型ザクII R-2型]]、[[高機動型ゲルググ]]
+
*主な搭乗機:[[高機動型ザクII (R-2型)]]、[[高機動型ゲルググ]]、他
*キャラクターデザイン:
*キャラクターデザイン:
−
+
== 概要 ==
ジオン公国突撃機動軍に所属するエースパイロット。真紅をパーソナルカラーとしていた事から『真紅の稲妻』の異名を取る人物(同じく赤を基調とするカラーリングの[[シャア・アズナブル|シャア]]と誤認される事も少なくなかった模様)。
ジオン公国突撃機動軍に所属するエースパイロット。真紅をパーソナルカラーとしていた事から『真紅の稲妻』の異名を取る人物(同じく赤を基調とするカラーリングの[[シャア・アズナブル|シャア]]と誤認される事も少なくなかった模様)。
元来の気さくな性格と卓越した操縦技術からジオン国民の間でも人気が高く、宇宙世紀のジオン軍パイロットの中では有名な人物の1人として列挙される事が多い。
元来の気さくな性格と卓越した操縦技術からジオン国民の間でも人気が高く、宇宙世紀のジオン軍パイロットの中では有名な人物の1人として列挙される事が多い。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
;[[機動戦士ガンダム MSV]]
+
;[[MSV]]
:宇宙世紀0056年に生まれ、22歳でジオン共和国国防軍(後の[[ジオン軍]])に志願。ルウム戦役で戦艦3隻を撃破したことから大尉に昇進。以後、真紅を基調とした搭乗機を愛用する様になる。
:宇宙世紀0056年に生まれ、22歳でジオン共和国国防軍(後の[[ジオン軍]])に志願。ルウム戦役で戦艦3隻を撃破したことから大尉に昇進。以後、真紅を基調とした搭乗機を愛用する様になる。
−
:少佐に昇進した際に4機しか生産されていない[[高機動型ザクII R-2型|R-2型]]を受領。第8パトロール艦隊のMS部隊長として多くの戦果を挙げる中、突撃機動軍付けの本国要請によりグラナダへ召喚される。そして[[キシリア・ザビ]]直属の特別編成大隊『キマイラ隊』の一員となった。
+
:少佐に昇進した際に4機しか生産されていない[[高機動型ザクII (R-2型)|R-2型]]を受領。第8パトロール艦隊のMS部隊長として多くの戦果を挙げる中、突撃機動軍付けの本国要請によりグラナダへ召喚される。そして[[キシリア・ザビ]]直属の特別編成大隊『キマイラ隊』の一員となった。
:[[ア・バオア・クー]]防衛戦においては最後の愛機となった真紅の[[高機動型ゲルググ]]で参戦するも行方不明となり、最終的に終身中佐に昇進の上、軍籍から外されている。
:[[ア・バオア・クー]]防衛戦においては最後の愛機となった真紅の[[高機動型ゲルググ]]で参戦するも行方不明となり、最終的に終身中佐に昇進の上、軍籍から外されている。
53行目:
53行目:
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==
−
;[[ザクⅡF型]]
+
;[[ザクIIC型]]
−
:
+
:[[一週間戦争]]、[[ルウム戦役]]での搭乗機。
−
;[[高機動型ザクII R-2型]]
+
;[[ザクIIF型]]
−
:
+
:大尉に昇進した際に乗り換えた機体。この機体からパーソナルカラーを使用している。
−
;[[高機動型ゲルググ]]
+
;[[ザクIIS型]]
−
:
+
:R-2型に搭乗する直前まで搭乗していた機体。
+
;[[ジョニー・ライデン専用高機動型ザクII]]
+
:少佐に昇進した際に乗り換えた機体。
+
;[[フルバレットザク]]
+
:ジョニーのR-2型を改修した機体。
+
;[[ジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググ]]
+
:「キマイラ隊」で搭乗する機体。
+
;[[レッド・ゼータ]]
+
:搭乗予定だったがリタイアしている。
+
+
== リンク ==
+
*[[登場人物]]