1行目:
1行目:
== M353A4 74式ホバートラック ==
== M353A4 74式ホバートラック ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]、[[機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線]]、[[機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…]]、他多数
*登場作品:[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]、[[機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線]]、[[機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…]]、他多数
−
*デザイナー:
+
*デザイナー:山根公利
*分類:モビルスーツ戦闘支援車両
*分類:モビルスーツ戦闘支援車両
*装甲材質:
*装甲材質:
9行目:
9行目:
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
−
*主な搭乗者:[[ミケル・ニノリッチ]]、[[エレドア・マシス]]、[[ミケーレ・コレマッタ]]他
+
*主な搭乗者:[[ミケル・ニノリッチ]]、[[エレドア・マシス]]、[[アニタ・ジュリアン]]、[[ミケーレ・コレマッタ]]、他
== 概要 ==
== 概要 ==
22行目:
22行目:
;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
:第08MS小隊を始めコジマ大隊の各MS小隊に1両ずつ配備されており、08小隊では[[ミケル・ニノリッチ|ミケル]]が操縦手兼機銃手、[[エレドア・マシス|エレドア]]がソナー手を務める他、[[キキ・ロジータ]]など他の人員が搭乗したこともある。
:第08MS小隊を始めコジマ大隊の各MS小隊に1両ずつ配備されており、08小隊では[[ミケル・ニノリッチ|ミケル]]が操縦手兼機銃手、[[エレドア・マシス|エレドア]]がソナー手を務める他、[[キキ・ロジータ]]など他の人員が搭乗したこともある。
+
+
;[[機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…]]
+
:ホワイト・ディンゴ隊に1両配備されており、オペレーターの[[アニタ・ジュリアン]]が部隊のバックアップを務める。コールサインは「オアシス」。
;[[機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線]]
;[[機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線]]
40行目:
43行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;20mmバルカン砲
;20mmバルカン砲
−
:チェーンガンとも。車体前方右側の砲塔にマウントされ、砲手が手動で操作を行う。砲弾は徹甲弾や榴弾があり、ドップなどの軽目標なら撃墜できるもののMSに対しては威力不足と思われる。
+
:チェーンガンとも。車体前方右側の砲塔にマウントされ、砲手が手動で操作を行う。砲弾は徹甲弾や榴弾があり、[[ドップ]]などの軽目標なら撃墜できるもののMSに対しては威力不足と思われる。
;大型砲塔(詳細不明)
;大型砲塔(詳細不明)
:「UC」にてトリントン基地に配備されていた車両が装備していたもの。ほんの数秒しか映っていないうえ一切発砲せずに撃破されたことから詳細は一切不明。
:「UC」にてトリントン基地に配備されていた車両が装備していたもの。ほんの数秒しか映っていないうえ一切発砲せずに撃破されたことから詳細は一切不明。
47行目:
50行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
;[[陸戦型ガンダム]]
+
;[[陸戦型ガンダム]]、[[陸戦型ジム]]
−
;[[陸戦型ジム]]
:コジマ大隊などで小隊を構成していた装備。
:コジマ大隊などで小隊を構成していた装備。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
−
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B000JCES6G</amazon>
<amazon>B000JCES6G</amazon>
61行目:
62行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
<!-- {{DEFAULTSORT:}} -->
<!-- {{DEFAULTSORT:}} -->
−
<!-- [[Category:登場メカ○行]] -->
+
<!-- [[Category:登場メカほ行]] -->