18行目:
18行目:
<!-- 本文はここから -->
<!-- 本文はここから -->
セカンドロット系に属する6番目に開発されたガンダム。「マドロック」と呼ばれている。元々は[[ジム]]の母体に使用されていた機体であり、その後現在の形に改修された。本機のコンセプトはビーム・ライフルの再チャージの間、火力が低下することを防ぐために固定武装を強化することを目的としている。両肩に大口径キャノン砲を装備しており、装甲も強化している。機体重量の増加の対策としてパワーユニットが搭載されている。ジャブロー防衛の際に未完成状態で破壊されており、修理と同時に肩アーマーと脚部ホバーユニットが追加されている。
セカンドロット系に属する6番目に開発されたガンダム。「マドロック」と呼ばれている。元々は[[ジム]]の母体に使用されていた機体であり、その後現在の形に改修された。本機のコンセプトはビーム・ライフルの再チャージの間、火力が低下することを防ぐために固定武装を強化することを目的としている。両肩に大口径キャノン砲を装備しており、装甲も強化している。機体重量の増加の対策としてパワーユニットが搭載されている。ジャブロー防衛の際に未完成状態で破壊されており、修理と同時に肩アーマーと脚部ホバーユニットが追加されている。
+
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
25行目:
26行目:
:機体デザインが追加された。
:機体デザインが追加された。
;[[ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079]]
;[[ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079]]
−
:小説版において[[闇夜のフェンリル隊]]の敵として立ちはだかる。
+
:片桐圭一郎氏によるデザインで登場。[[ジャブロー]](未完成状態)、そして[[キャリフォルニアベース]](完成状態)で[[闇夜のフェンリル隊]]の敵として立ちはだかる。
+
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
34行目:
36行目:
:両肩に2門装備されている。実弾とビームキャノンの2つ説があり、M-MSVでは実弾、ジオニックフロントではビームキャノンが採用されている。ビームキャノンは冷却システムに問題があり、十分な性能が発揮できず、完成状態でも70%の出力に抑えた状態で運用している。
:両肩に2門装備されている。実弾とビームキャノンの2つ説があり、M-MSVでは実弾、ジオニックフロントではビームキャノンが採用されている。ビームキャノンは冷却システムに問題があり、十分な性能が発揮できず、完成状態でも70%の出力に抑えた状態で運用している。
;ビーム・ライフル
;ビーム・ライフル
−
:試作された武装。カードリッジ式のライフルとして制作されていたものがあったが、完成が遅れているためそのライフルは装備されていない。
+
:マドロック用に試作された武装。長射程のキャノン砲に対し、近射程をカバーするため、他の物よりも銃身が短めになっている。カードリッジ式のライフルとして制作されていたものがあったが、完成が遅れているためそのライフルは装備されていない。
+
;XBR-M-79E ビーム・ライフル
+
:[[陸戦型ガンダム]]の物と同型のビーム・ライフル。原作ゲームでは完成状態の時に装備している。
;ビーム・サーベル
;ビーム・サーベル
:両肩のキャノン砲の側面に合計2基装備されている。
:両肩のキャノン砲の側面に合計2基装備されている。
40行目:
44行目:
:両腕に4連装グレネード・ランチャーが装備されている。
:両腕に4連装グレネード・ランチャーが装備されている。
;シールド
;シールド
−
:曲面的なシールド。
+
:[[ジム・コマンド]]の系列機が装備している曲面的なシールド。
;ハイパー・バズーカ
;ハイパー・バズーカ
:肩掛け式の無反動砲。本機は肩に掛けて使用することはできないと思われる。
:肩掛け式の無反動砲。本機は肩に掛けて使用することはできないと思われる。
;ハイパー・ハンマー
;ハイパー・ハンマー
:スラスターが内蔵されているトゲ付きの鉄球。
:スラスターが内蔵されているトゲ付きの鉄球。
+
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
−
<!-- ;内容:説明 -->
+
;対 [[闇夜のフェンリル隊]]
+
:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
55行目:
61行目:
:本機とは別の仕様に改修されたセカンドロット機。
:本機とは別の仕様に改修されたセカンドロット機。
;[[ジム・キャノンII]]
;[[ジム・キャノンII]]
−
:本機と同様のコンセプトで開発された砲撃仕様機。グリプス戦役時代のエイガーも愛用していた。
+
:本機と同様のコンセプトで開発された砲撃仕様機。グリプス戦役時代の[[エイガー]]も愛用していた。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==