1行目:
1行目:
−
== RX-78-6/RX-78-G6 ガンダム6号機(6th Gundam) ==
+
{{登場メカ概要
−
*登場作品:[[MSV]]、[[M-MSV]]、[[ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
−
*デザイナー:大河原邦男(M-MSV版)、片桐圭一郎(ジオニックフロント版)
+
| 外国語表記 = MADROCK
−
*分類:試作[[モビルスーツ]]
+
| 登場作品 =
−
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
+
*[[MSV]]
−
*頭頂高:18.0m
+
*[[M-MSV]]
−
*本体重量:47.3t
+
*[[ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079]]
−
*全備重量:84.4t
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| デザイナー =
−
*出力:1,480kW
+
*大河原邦男(M-MSV版)
−
*推力:70,500kg
+
*片桐圭一郎(ジオニックフロント版)
−
*センサー有効半径:5,900m
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
−
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
{{登場メカ概要
−
*主なパイロット:[[エイガー]]
+
| タイトル = スペック
+
| 通称 = マドロック
+
| 分類 = 試作[[モビルスーツ]]
+
| 型式番号 = RX-78-6<br/>RX-78-G6
+
| 頭頂高 = 18.0m
+
| 全高 =
+
| 本体重量 = 47.3t
+
| 全備重量 = 84.4t
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
+
| ジェネレーター出力 = 1,480kW
+
| スラスター総推力 = 70,500kg
+
| 装甲材質 = ルナ・チタニウム合金
+
| センサー有効半径 = 5,900m
+
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 開発拠点 = [[オーガスタ基地]]
+
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 = [[ブランリヴァル]](予定)
+
| 主なパイロット = [[エイガー]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
<!-- 本文はここから -->
+
RX-78系のセカンドロットに属する6番目に開発された[[ガンダム]]。「マドロック」の通称を持つ機体。
−
セカンドロット系に属する6番目に開発されたガンダム。「マドロック」と呼ばれている。元々は[[ジム]]の母体に使用されていた機体であり、その後現在の形に改修された。本機のコンセプトはビーム・ライフルの再チャージの間、火力が低下することを防ぐために固定武装を強化することを目的としている。両肩に大口径キャノン砲を装備しており、装甲も強化している。機体重量の増加の対策としてパワーユニットが搭載されている。ジャブロー防衛の際に未完成状態で破壊されており、修理と同時に肩アーマーと脚部ホバーユニットが追加されている。
+
+
元々は[[ジム]]の母体に使用されていた機体であり、その後現在の形に改修された。本機のコンセプトはビーム・ライフルの再チャージの間、火力が低下することを防ぐために固定武装を強化することを目的としている。両肩に大口径キャノン砲を装備しており、装甲も強化している。機体重量の増加の対策としてパワーユニットが搭載されている。ジャブロー防衛の際に未完成状態で破壊されており、修理と同時に肩アーマーと脚部ホバーユニットが追加されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
+
;[[ガンダムセンチュリー]]
+
:[[ガンダム]](RX-78プロトタイプ)が8号機まで存在するという設定の初出。
;[[MSV]]
;[[MSV]]
−
:出典元。設定のみ。
+
:[[プロトタイプガンダム]]の設定などでその存在が確認できるが、この段階では参戦記録等が残されていないという設定になっている。
;[[M-MSV]]
;[[M-MSV]]
−
:機体デザインが追加された。
+
:主な出典元。機体デザインや機体設定が追加された。
;[[ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079]]
;[[ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079]]
−
:片桐圭一郎氏によるデザインで登場。[[ジャブロー]](未完成状態)、そして[[キャリフォルニアベース]](完成状態)で[[闇夜のフェンリル隊]]の敵として立ちはだかる。
+
:片桐圭一郎氏によるデザインで登場。新たに「マドロック」の通称が設定された。<br/>[[ジャブロー]]に未完成状態で、そして[[キャリフォルニアベース]]に完成状態で[[闇夜のフェンリル隊]]の敵として立ちはだかる。
+
;[[月刊ガンダムエース]]
+
:『ジオニックフロント』でのリデザインの際、機体の各所のデザインがオーガスタ製である[[ガンダムNT-1|アレックス]]に似通った物になった本機だが、2019年9月号でオーガスタ製である事が明言された。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
34行目:
59行目:
:頭部に2門内蔵されている。
:頭部に2門内蔵されている。
;300mmキャノン砲
;300mmキャノン砲
−
:両肩に2門装備されている。実弾とビームキャノンの2つ説があり、M-MSVでは実弾、ジオニックフロントではビームキャノンが採用されている。ビームキャノンは冷却システムに問題があり、十分な性能が発揮できず、完成状態でも70%の出力に抑えた状態で運用している。
+
:両肩に2門装備されている。実弾とビームキャノンの2つ説があり、M-MSVでは実弾、小説版ジオニックフロントではビームキャノンが採用されている。ビームキャノンは冷却システムに問題があり、十分な性能が発揮できず、完成状態でも70%の出力に抑えた状態で運用している。
;ビーム・ライフル
;ビーム・ライフル
:マドロック用に試作された武装。長射程のキャノン砲に対し、近射程をカバーするため、他の物よりも銃身が短めになっている。カードリッジ式のライフルとして制作されていたものがあったが、完成が遅れているためそのライフルは装備されていない。
:マドロック用に試作された武装。長射程のキャノン砲に対し、近射程をカバーするため、他の物よりも銃身が短めになっている。カードリッジ式のライフルとして制作されていたものがあったが、完成が遅れているためそのライフルは装備されていない。
45行目:
70行目:
;シールド
;シールド
:[[ジム・コマンド]]の系列機が装備している曲面的なシールド。
:[[ジム・コマンド]]の系列機が装備している曲面的なシールド。
+
;独自デザインのシールド
+
:『SDクラブ』などに掲載されているSDサイズの本機が装備している。形状はガンダム・シールドとジム・コマンドのシールドの中間的デザイン。
;ハイパー・バズーカ
;ハイパー・バズーカ
−
:肩掛け式の無反動砲。本機は肩に掛けて使用することはできないと思われる。
+
:肩掛け式の無反動砲。本機は肩に掛けて使用することはできないと思われる。設定のみ。
;ハイパー・ハンマー
;ハイパー・ハンマー
−
:スラスターが内蔵されているトゲ付きの鉄球。
+
:スラスターが内蔵されているトゲ付きの鉄球。設定のみ。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
58行目:
85行目:
;[[プロトタイプガンダム]]、[[ガンダム]]、[[G-3ガンダム]]
;[[プロトタイプガンダム]]、[[ガンダム]]、[[G-3ガンダム]]
:ファーストロットに属するガンダム。
:ファーストロットに属するガンダム。
−
;[[ガンダム4号機]]、[[ガンダム5号機]]、[[ガンダム7号機]]
+
;[[ガンダム4号機]]、[[ガンダム5号機]]、[[ガンダム7号機]]、ガンダム8号機
:本機とは別の仕様に改修されたセカンドロット機。
:本機とは別の仕様に改修されたセカンドロット機。
;[[ジム・キャノンII]]
;[[ジム・キャノンII]]
−
:本機と同様のコンセプトで開発された砲撃仕様機。グリプス戦役時代の[[エイガー]]も愛用していた。
+
:本機と同様のコンセプトで開発された砲撃仕様機。グリプス戦役時代の[[エイガー]]が搭乗している。
+
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
+
=== フィギュア ===
<amazon>B07CSKR17V</amazon>
<amazon>B07CSKR17V</amazon>
−
<!-- == 脚注 == -->
−
<!-- <references /> -->
−
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:かんたむ6こうき}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカか行]]
+
[[Category:MSV]]
+
[[Category:M-MSV]]
+
[[Category:ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->