158行目:
158行目:
;[[ターンX]]
;[[ターンX]]
:同じくゴンダが使用したガンプラ。カラーリングが金色に塗装されている。
:同じくゴンダが使用したガンプラ。カラーリングが金色に塗装されている。
+
;[[グフ]]
+
:ラルさんが使用したガンプラ。ベストメカコレクション(旧キット)であり、殆どの関節が動かない。
;[[ガーベラ・テトラ]]
;[[ガーベラ・テトラ]]
:キララが使用したガンプラ。キララのファンが制作しピンクで塗装されている。セイも認める程の完成度。
:キララが使用したガンプラ。キララのファンが制作しピンクで塗装されている。セイも認める程の完成度。
175行目:
177行目:
:ガウェイン・オークリーが使用したガンプラ。
:ガウェイン・オークリーが使用したガンプラ。
;[[ジェガン]]
;[[ジェガン]]
−
:アイラ・ユルキアイネンがガウェインとバトルした時に使用したガンプラ。
+
:アイラ・ユルキアイネンがガウェインとバトルした時に使用したガンプラ。サーベルラックとグレネードラックの位置が逆になっている。
+
;[[ボール]]
+
:レイジがガンプラバトルの連中の為に使用した。実際のボールは戦闘能力が低いが、本作において作中の性能は無関係である為、レイジの操縦技術によって強さを発揮した。
;[[Vガンダム]]
;[[Vガンダム]]
:リカルド・フェリーニがナンパの為に3日かけて制作したガンプラ。後にレイジがフェリーニとの特訓をする際に使われた。
:リカルド・フェリーニがナンパの為に3日かけて制作したガンプラ。後にレイジがフェリーニとの特訓をする際に使われた。
;[[ビギニングガンダム]]
;[[ビギニングガンダム]]
−
:レイジが通りすがりのガンプラマニアの指導の元制作したガンプラ。
+
:レイジが[[イオリ・タケシ|通りすがりのガンプラマニア]]の指導の元制作したガンプラ。
;[[コマンドガンダム]]
;[[コマンドガンダム]]
:アイラ・ユルキアイネンが通りすがりのガンプラマニアの指導の元制作したガンプラ。
:アイラ・ユルキアイネンが通りすがりのガンプラマニアの指導の元制作したガンプラ。
188行目:
192行目:
;[[ザクII]]
;[[ザクII]]
:世界大会の予選第二ピリオドで大会の主催者側が演出として投入したメガサイズのザク。メガサイズである為、一般的なガンプラよりも巨大でマシンガンの薬莢でも脅威となる。
:世界大会の予選第二ピリオドで大会の主催者側が演出として投入したメガサイズのザク。メガサイズである為、一般的なガンプラよりも巨大でマシンガンの薬莢でも脅威となる。
−
;[[ボール]]
−
:レイジがガンプラバトルの連中の為に使用した。実際のボールは戦闘能力が低いが、本作において作中の性能は無関係である為、レイジの操縦技術によって強さを発揮した。
;[[マスターガンダム]]
;[[マスターガンダム]]
:珍庵が使用したガンプラ。両肩、腰、両膝のアーマーが金色に塗装されている。
:珍庵が使用したガンプラ。両肩、腰、両膝のアーマーが金色に塗装されている。
+
==用語==
==用語==
;プラフスキー粒子
;プラフスキー粒子