差分

2,316 バイト追加 、 2018年5月25日 (金) 21:35
ページの作成:「== MSM-10 ゾック(Zock) == *登場作品:機動戦士ガンダム,機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊 *デザイナー:大河原邦男 *...」
== MSM-10 ゾック(Zock) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダム]],[[機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊]]
*デザイナー:大河原邦男
*分類:水陸両用試作型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:超硬スチール合金
*頭頂高:23.9m
*本体重量:167.6t
*全備重量:229.0t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:3,849kW
*推力:253,000kg
*開発組織:[[ジオン公国軍]]
*所属:[[ジオン公国軍]]
*主なパイロット:[[ボラスキニフ]]、他
== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
ジオン公国軍が開発した水陸両用モビルスーツ。前後対称の容姿を持ち、多数のメガ粒子砲を搭載している。大出力ジェネレーターを搭載しているため高い火力を持つが、機体が大型化し重量が増大しているため、機動力が低い。歩行能力がないため移動はホバー移動で行い、緊急時にはある程度飛翔が可能とされている。機体の特性上、役割としては移動砲台として他の機体の援護用に運用される。量産化を視野に入れて設計されていたが3機製造されるにとどまった。
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム]]
:

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;メガ粒子砲
:前後両肩に合計8門内蔵されている。高い出力を持ち、連射もできる。
;フォノンメーザー砲
:頭頂部に1門内蔵されている。この武装もメガ粒子砲と言われることがある。
;クロー
:両腕のクロー。ほぼ飾りである。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ゾック (サンダーボルト版)]]
:モビルフォートレスとしてのゾック。
;[[ペスカトーレ]]
:未来世紀の水陸両用モビルスーツ。この機体の装甲材質の名称にゾグニウム合金とあり、機体カラーも似ている。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
<amazon>B001V4VELS</amazon>
<amazon>B000RHKZK6</amazon>

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,242

回編集