21行目:
21行目:
この時代では強化技術が進歩しており、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]らのようなかつての強化人間達の精神面での不安定さはほとんど見られないが、それでもカイザスには強化のし過ぎを懸念されるなど扱い、調整には細心の注意が必要なようである。
この時代では強化技術が進歩しており、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]らのようなかつての強化人間達の精神面での不安定さはほとんど見られないが、それでもカイザスには強化のし過ぎを懸念されるなど扱い、調整には細心の注意が必要なようである。
+
+
なお、小説『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|ベルトーチカ・チルドレン]]』では[[グラーブ・ガス]]という名前に変更されており、搭乗機も異なる。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
40行目:
42行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
+
;「うぅっ!クッ、機雷が仕掛けてあった…!」
+
:アムロの[[リ・ガズィ]]が射出したダミーバルーンに接近した結果、バーニアを数基破壊される。シャアの援護が入った直後だったとはいえ、相当、気が緩んでいたようだ。
;「えぇい、ファンネル達……一番熱量の高いミサイルだ……当たれぇぇっ!」
;「えぇい、ファンネル達……一番熱量の高いミサイルだ……当たれぇぇっ!」
:ブライトがアクシズに向けて放った核ミサイル群をファンネルで全て撃墜した際のセリフ。シャアにも褒められてるくらいギュネイ最大の功績。
:ブライトがアクシズに向けて放った核ミサイル群をファンネルで全て撃墜した際のセリフ。シャアにも褒められてるくらいギュネイ最大の功績。
48行目:
52行目:
;「ララァをアムロに取られたから、大佐はこの戦争を始めたんだぞ!」
;「ララァをアムロに取られたから、大佐はこの戦争を始めたんだぞ!」
:クェスに平手打ちをされてもなおシャアを貶す。半分は当たっているが、嫉妬丸出しのアプローチでクェスの気が引けるわけもなく、「そんな事を言うから若い男は嫌いなんだ!」と言われ逃げられる。
:クェスに平手打ちをされてもなおシャアを貶す。半分は当たっているが、嫉妬丸出しのアプローチでクェスの気が引けるわけもなく、「そんな事を言うから若い男は嫌いなんだ!」と言われ逃げられる。
−
;「ファンネルが何であんなにもつんだ!?」
+
;「ファンネルが何であんなに持つんだ!?」
:νガンダムのフィン・ファンネルに翻弄されながら。<br />ネオ・ジオンのファンネルと形状が違うため放熱板と誤認していたが、フィン・ファンネルは通常のものとは違いジェネレーターが内蔵されているため稼働時間が長い。
:νガンダムのフィン・ファンネルに翻弄されながら。<br />ネオ・ジオンのファンネルと形状が違うため放熱板と誤認していたが、フィン・ファンネルは通常のものとは違いジェネレーターが内蔵されているため稼働時間が長い。
;「何、あっ…!」
;「何、あっ…!」
−
:なまじ勘と目が良いから余分なものに意識を走らせるためバズーカに気を散らした隙にビーム・ライフルで狙撃されてしまった、その最期の台詞。
+
;クェス「ギュネイをやったの!?」
+
:なまじ勘と目が良いから余分なものに意識を走らせるため、νガンダムが手放したバズーカとシールドに気を散らした隙にビーム・ライフルで狙撃されてしまった、その最期の台詞。よく見ると撃墜の寸前、アームレイカーから手を離すという、交戦中にあるまじき行為を犯してしまっている。<br/>また、アムロとの初戦闘時にも、リ・ガズィから分離したBWSに気を取られた隙を狙われているため、再度、同じ手に引っ掛かってしまった事になる。
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
57行目:
62行目:
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
;[[ギュネイ専用ヤクト・ドーガ]]
;[[ギュネイ専用ヤクト・ドーガ]]
−
:
+
:主な搭乗機。
;[[ホビー・ハイザック]]
;[[ホビー・ハイザック]]
−
:
+
:ロンデニオンでシャアを護衛する際に搭乗。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:ギュネイ・ガス]] (全文検索結果) -->
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:ギュネイ・ガス]] -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]