25行目:
25行目:
;[[ガンダムビルドファイターズ]]
;[[ガンダムビルドファイターズ]]
:[[サザキ・ススム]]が使用したガンプラ。劇中では[[イオリ・セイ|セイ]]の[[ウイングガンダム]]を完膚なきまでに撃破し(殆ど『蹂躙』と言っても過言無いほどに)、また[[ビルドストライクガンダム|ビルドストライク]]も当初はサーベルのみで圧倒していた。しかし、操縦者が[[アリーア・フォン・レイジ・アスナ|レイジ]]に変わった事で形勢逆転。使わないと思っていたシールドミサイルやライフルを以てしても覆す事敵わず、最後にはビームサーベルで一刀両断されて敗北した。
:[[サザキ・ススム]]が使用したガンプラ。劇中では[[イオリ・セイ|セイ]]の[[ウイングガンダム]]を完膚なきまでに撃破し(殆ど『蹂躙』と言っても過言無いほどに)、また[[ビルドストライクガンダム|ビルドストライク]]も当初はサーベルのみで圧倒していた。しかし、操縦者が[[アリーア・フォン・レイジ・アスナ|レイジ]]に変わった事で形勢逆転。使わないと思っていたシールドミサイルやライフルを以てしても覆す事敵わず、最後にはビームサーベルで一刀両断されて敗北した。
−
+
:尚、サザキはこれ以降も本機に拘り続けていたらしく、後に改造機である[[ギャンギャギャン]]、[[ギャンバルカン]]を完成させている。
−
尚、サザキはこれ以降も本機に拘り続けていたらしく、後に改造機である[[ギャンギャギャン]]、[[ギャンバルカン]]を完成させている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
33行目:
32行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;試作ビーム・サーベル
;試作ビーム・サーベル
−
:ゲルググのビームサーベルより高出力のサーベル。剣と言うより細めの槍に近い。
+
:ゲルググのビーム・サーベルより高出力のサーベル。
+
:レイピアのような形状だがビーム刃は太く、見た目は細めの槍に近い。
;ミサイルシールド
;ミサイルシールド
:数多くの武装を内蔵した攻防一体のシールド。ギャン唯一の射撃武器。
:数多くの武装を内蔵した攻防一体のシールド。ギャン唯一の射撃武器。
−
;ハイドボンブ
+
:;ハイドボンブ
−
:ミサイルシールドに内蔵されている浮遊機雷。
+
::ミサイルシールドに内蔵されている浮遊機雷。
−
;ニードルミサイル
+
:;ニードルミサイル
−
:ミサイルシールドに内蔵されている数十発の針状のミサイル。破壊力は低い。<br />これで敵の関節を破壊して動きを封じ、ビームサーベルで仕留めるのがギャンの基本戦闘スタイル。
+
::ミサイルシールドに内蔵されている数十発の針状のミサイル。破壊力は低い。<br />これで敵の関節を破壊して動きを封じ、ビーム・サーベルで仕留めるのがギャンの基本戦闘スタイル。
+
;ビーム・ライフル
+
:ゲルググ用のビーム・ライフル。サザキ・ススムがガンプラバトルで使用した。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
+
;対[[ガンダム]]
+
:テレビ版第37話にて。[[テキサスコロニー]]の内部にガンダムを誘い出し、爆薬や地雷原、ハイドボンブなどのトラップで妨害しつつ格闘戦を挑む。しかし、アムロの操縦の前に次第に追い詰められ敗北した。
+
;対[[ウイングガンダム]]
+
:[[イオリ・セイ]]のウイングガンダムとの対戦。バトルに不慣れなセイを完膚なきまでに叩きのめした。バトル後、セイが製作中のビルドストライクを手に入れるべく、再戦の予定を強引に決めるが…
+
;対[[ビルドストライクガンダム]]
+
:上記の後のセイとの再戦。機体性能に振り回されるセイを追い詰めるも、操縦を交代した[[アリーア・フォン・レイジ・アスナ|レイジ]]の腕前に完敗を喫した。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
;[[量産型ギャン]]
+
;[[量産型ギャン]]、[[高機動型ギャン]]、[[ギャンキャノン]]、[[ギャン・クリーガー]]、[[ギャン・マリーネ]]
−
:
+
:『ギレンの野望』シリーズに登場するゲームオリジナル機体。ゲルググではなくギャンが制式採用されたIF設定で、それぞれ[[ゲルググ]]、[[高機動型ゲルググ]]、[[ゲルググキャノン]]、[[ゲルググJ]]、[[ゲルググM]]に位置する。
−
;[[ギャン・キャノン]]
+
;[[ギャン改]]
−
:
+
:『Gジェネレーション』シリーズに登場するゲームオリジナル機体。R・ジャジャなどの騎士用モビルスーツの礎となった機体。
−
;[[ギャン・クリーガー]]
+
;[[ギャン・エーオース]]
−
:
+
:試作機2機を実戦配備用に改修した機体。キシリアの直衛部隊に配備された。
;[[ガルバルディα]]
;[[ガルバルディα]]
:ギャンとゲルググの設計を統合した機体。
:ギャンとゲルググの設計を統合した機体。
55行目:
63行目:
:アクシズが本機の設計思想を受け継ぎ開発した指揮官用モビルスーツ。
:アクシズが本機の設計思想を受け継ぎ開発した指揮官用モビルスーツ。
;[[ギャンギャギャン]]
;[[ギャンギャギャン]]
−
:[[ガンダムビルドファイターズ]]に登場する改造機。カラーリングが金色になり、シールドが両手に装備されている。
+
:[[ガンダムビルドファイターズ]]に登場する[[サザキ・ススム]]による改造機。カラーリングが金色になり、シールドを両手に装備している。
;[[ギャンバルカン]]
;[[ギャンバルカン]]
:
: