40行目:
40行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[M-MSV]]
;[[M-MSV]]
−
:出典元。
+
:出典元。「SDクラブ」第10号にて機体解説が行われた。掲載されている全身像は改修前の物であり、B型の設定画についてはダブルビームライフル、ダブルキャノン (ハイパービームサーベル)、試作型ハイメガキャノン装備ヘッドの3つのみとなっている。同誌に掲載されている「モビルスーツコレクション・ノベルズAct.3」では改修前の機体が登場しているが、合体シーンを描いた挿絵で背中のウイングが本機のダブルキャノンとして描かれているミスがある。
;[[機動戦士ガンダムΖΖ外伝 悪夢の戦場]]
;[[機動戦士ガンダムΖΖ外伝 悪夢の戦場]]
:型式番号がMSZ-009BXとなった機体が登場。パイロットは[[ラルフ・マクダウェル]]。月の裏側の試験演習場で各種試験を行っている途中で、行方不明となっていた[[ジムII]]や[[ハイザック]]、[[フルアーマー百式改]]と交戦。撃破するが、これらの機体は無人であった。さらにフレーム状態で廃棄されたはずの[[プロトタイプサイコガンダム大型化試作機]]と交戦。両腕を破壊されるがハイ・メガ・キャノンで撃破した。
:型式番号がMSZ-009BXとなった機体が登場。パイロットは[[ラルフ・マクダウェル]]。月の裏側の試験演習場で各種試験を行っている途中で、行方不明となっていた[[ジムII]]や[[ハイザック]]、[[フルアーマー百式改]]と交戦。撃破するが、これらの機体は無人であった。さらにフレーム状態で廃棄されたはずの[[プロトタイプサイコガンダム大型化試作機]]と交戦。両腕を破壊されるがハイ・メガ・キャノンで撃破した。