52行目:
52行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
漫画誌「[[月刊ガンダムエース]]」のガンダムシリーズ45周年&ガンダムエース創刊23周年記念号である2024年8月号から連載されている今ノ夜きよし氏による漫画作品。前作の『[[機動戦士ガンダムF90FF]]』から連なる連載漫画であり、[[ガンダムF90]]のミッションパック全立体化企画である『F90 A to Z PROJECT』と引き続き連動している。
+
漫画誌「[[月刊ガンダムエース]]」のガンダムシリーズ45周年&ガンダムエース創刊23周年記念号である2024年8月号から連載されている今ノ夜きよし氏による漫画作品。同作者による前作『[[機動戦士ガンダムF90FF]]』から連なる連載漫画であり、[[ガンダムF90]]のミッションパック全立体化企画である『F90 A to Z PROJECT』と引き続き連動している。
−
本作は漫画『[[機動戦士ガンダムF90]]』終盤で描かれた[[火星]]の戦いから直接ストーリーが繋がっており、同作の[[デフ・スタリオン]]らメインキャラクターも本作のストーリーに密接に関わってくる他、そのハチャメチャな内容からギャグ漫画として扱われがちな漫画『[[機動戦士ガンダム シルエット・フォーミュラ フォーミュラ91の亡霊]]』も本作のストーリーに組み込まれているのが特徴となっている。
+
タイトルの「クラスター」が示す通り、『[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]』に登場する[[クラスターガンダム]]に焦点を当てた作品だが、同時に『シルエットフォーミュラ』や『[[機動戦士ガンダムF90]]』など『[[機動戦士ガンダムF91]]』の関連作品と積極的にクロスオーバーし「収束」させているのも特徴。物語の導入も『F90』終盤で描かれた[[火星]]の戦いから直接繋がっており、[[デフ・スタリオン]]や[[ウォルフ・ライル]]らも本作のストーリーに密接に関わってくる。
== ストーリー ==
== ストーリー ==
81行目:
81行目:
=== [[ダンシネイン]] ===
=== [[ダンシネイン]] ===
−
;[[ディヤウス・]]
+
;[[ディヤウス]]
:民間軍事企業ダンシネインの指揮官。
:民間軍事企業ダンシネインの指揮官。
-->
-->
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ===
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ===
;[[デュゲイ・ドルス]]
;[[デュゲイ・ドルス]]
−
:第13独立機動艦隊唯一の残存艦である[[アイリッシュ級]]デュケーヌの艦長。火星の戦いで生還したデフ達を収容し、地球を目指す。
+
:第13独立機動艦隊唯一の残存艦である[[アイリッシュ級]]デュケーヌの艦長。火星の戦いで生還したデフ達を収容し、地球を目指す。元々はSDクラブ版『F90』の登場人物で、サイバーコミックス版の[[アントニン・ノヴォトニー|ノヴォトニー]]に相当する人物。
=== 他シリーズからの登場人物 ===
=== 他シリーズからの登場人物 ===
102行目:
102行目:
:『シルエットフォーミュラ』の人物。
:『シルエットフォーミュラ』の人物。
;[[ナナ・タチバナ]] / [[シュン・タチバナ]]
;[[ナナ・タチバナ]] / [[シュン・タチバナ]]
−
:『紡がれし血統』の人物。この時期のシュンは「シュテイン・バニィール」を名乗っているはずなのだがテロップでは本名が出ている。<s>ひどいネタバレである。</s>
+
:『紡がれし血統』の人物。この時期のシュンは「シュテイン・バニィール」を名乗っているが、作中のテロップは本名が明記されている。
−
== 登場メカ ==
== 登場メカ ==
=== [[モビルスーツ]]・[[モビルアーマー]] ===
=== [[モビルスーツ]]・[[モビルアーマー]] ===
146行目:
145行目:
=== 艦船 ===
=== 艦船 ===
+
;*[[ラー・カイラム級]][[アドミラル・ティアンム]]
;*[[アイリッシュ級]]デュケーヌ
;*[[アイリッシュ級]]デュケーヌ
;*[[ロンバルディア級]]ランファナン
;*[[ロンバルディア級]]ランファナン
153行目:
153行目:
:デス・ガンズのクライアントである民間軍事会社。
:デス・ガンズのクライアントである民間軍事会社。
;[[ジュピター・ファントム]]
;[[ジュピター・ファントム]]
−
:
+
:木星を拠点とする[[ジオン残党]]組織。初出は[[MSV90]]。
;モシレ・カリクル
;モシレ・カリクル
:火星にある中立[[スペースコロニー|コロニー]]。
:火星にある中立[[スペースコロニー|コロニー]]。