77行目:
77行目:
;[[リヴ・アンゲリカ|ユーリー・ミノフスキー]]
;[[リヴ・アンゲリカ|ユーリー・ミノフスキー]]
:デス・ガンズに襲われていたイヴァルに加勢した謎の人物。容姿・名前共に前作『F90FF』の”ある登場人物”を想起させるが果たして…?
:デス・ガンズに襲われていたイヴァルに加勢した謎の人物。容姿・名前共に前作『F90FF』の”ある登場人物”を想起させるが果たして…?
+
;[[ヴェロニカ・ヴァーノン]]
+
:
+
+
=== [[ダンシネイン]] ===
+
;[[ディヤウス・]]
+
:民間軍事企業ダンシネインの指揮官。
-->
-->
−
+
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ===
−
=== その他 ===
−
;[[ディヤウス]]
−
:民間軍事企業[[ダンシネイン]]の指揮官。
;[[デュゲイ・ドルス]]
;[[デュゲイ・ドルス]]
−
:第13独立機動艦隊唯一の残存艦である[[アイリッシュ級]]デュケーヌの艦長。
+
:第13独立機動艦隊唯一の残存艦である[[アイリッシュ級]]デュケーヌの艦長。火星の戦いで生還したデフ達を収容し、地球を目指す。
=== 他シリーズからの登場人物 ===
=== 他シリーズからの登場人物 ===
94行目:
97行目:
;[[ボッシュ・ウェラー]]
;[[ボッシュ・ウェラー]]
:『F90』にて連邦軍からオールズモビルへと寝返った男。前作『F90FF』から引き続き登場し、火星基地でのデフとの対決前後の動向が描かれた。
:『F90』にて連邦軍からオールズモビルへと寝返った男。前作『F90FF』から引き続き登場し、火星基地でのデフとの対決前後の動向が描かれた。
−
−
===== Prologueに登場 =====
;[[シャルル・ロウチェスター]]
;[[シャルル・ロウチェスター]]
:『フォーミュラー戦記』に登場するオールズモビルの指揮官。『F90FF』の[[カナタ・サワメ]]と共に写った写真入りのロケットを持っていた。
:『フォーミュラー戦記』に登場するオールズモビルの指揮官。『F90FF』の[[カナタ・サワメ]]と共に写った写真入りのロケットを持っていた。
−
;[[ベルフ・スクレット]]
−
:『フォーミュラー戦記』の主人公。集合イラストに登場。
;[[トキオ・ランドール]] / [[レイラ・ラギオール]] / [[バズ・ガレムソン]]
;[[トキオ・ランドール]] / [[レイラ・ラギオール]] / [[バズ・ガレムソン]]
:『シルエットフォーミュラ』の人物。
:『シルエットフォーミュラ』の人物。
;[[ナナ・タチバナ]] / [[シュン・タチバナ]]
;[[ナナ・タチバナ]] / [[シュン・タチバナ]]
−
:『紡がれし血統』の人物。この時期のシュンは「シュテイン・バニィール」を名乗っているはずなのだがテロップでは本名が出ている。<s>ひどいネタバレである</s>
+
:『紡がれし血統』の人物。この時期のシュンは「シュテイン・バニィール」を名乗っているはずなのだがテロップでは本名が出ている。<s>ひどいネタバレである。</s>
== 登場メカ ==
== 登場メカ ==
109行目:
108行目:
;*[[マルス・ガンダム]]
;*[[マルス・ガンダム]]
;*[[F80 ガンレイド]]
;*[[F80 ガンレイド]]
+
;*[[ハーディガン・ブリッツクリーク]] (ダンシネイン所属機)
+
;*[[RF高速機動型ザク]]
;*[[RFゲルググJ]]
;*[[RFゲルググJ]]
−
;*[[ハーディガン・ブリッツクリーク]](ダンシネイン所属機)
−
;*[[RF高速機動型ザク]]
==== 過去作品からの登場機体 ====
==== 過去作品からの登場機体 ====
127行目:
126行目:
;*[[ホビー・ハイザック]]
;*[[ホビー・ハイザック]]
−
===== 地下水道の残骸 =====
+
==== Prologueの登場機体 ====
−
;*[[ザクII]]
−
;*[[ゴッグ]]
−
;*[[水中実験機]]
−
;*[[プロトタイプゴッグ]]
−
;*[[ズゴック]]
−
;*[[ハイザック]]
−
;*[[カプール]]
−
;*[[ドーベン・ウルフ]]
−
;*[[ゲルググIII (ジオンマーズ仕様)]]
−
;*[[ガンダムTR-6[バーザムII](レジオン仕様)]]
−
−
===== Prologueに登場 =====
;*[[クラスターガンダム]]
;*[[クラスターガンダム]]
−
;*[[ビギナ・ゼラ]](ツインアイタイプ)
+
;*[[ビギナ・ゼラ]] (ツインアイタイプ)
;*[[Vガンダム]]
;*[[Vガンダム]]
;*[[ガンイージ]]
;*[[ガンイージ]]
;*[[クロスボーン・ガンダムX1]]
;*[[クロスボーン・ガンダムX1]]
−
;*[[シャルル専用ゲルググ]]
;*[[シャルル専用ゲルググ]]
−
;*[[デナン・ゾン]](バイザータイプ)
+
;*[[デナン・ゾン]] (バイザータイプ)
;*[[Gキャノン]]
;*[[Gキャノン]]
;*[[ヘビーガン]]
;*[[ヘビーガン]]
;*[[ガンダムF91]]
;*[[ガンダムF91]]
−
;*[[ネオガンダム]]
;*[[ネオガンダム]]
;*[[シルエットガンダム]]
;*[[シルエットガンダム]]
:;*[[シルエットガンダム改]]
:;*[[シルエットガンダム改]]
−
;*[[ガンダムF90II-Lタイプ]]
;*[[ガンダムF90II-Lタイプ]]
;*[[ベルガ・ギロス]]
;*[[ベルガ・ギロス]]
−
;*[[デナン・ゲー]]
;*[[デナン・ゲー]]
;*[[ベルガ・ダラス]]
;*[[ベルガ・ダラス]]
−
=== 艦艇 ===
+
=== 艦船 ===
;*[[アイリッシュ級]]デュケーヌ
;*[[アイリッシュ級]]デュケーヌ
;*[[ロンバルディア級]]ランファナン
;*[[ロンバルディア級]]ランファナン
202行目:
185行目:
== 関連作品 ==
== 関連作品 ==
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
−
:前作。『F90』の前日譚であると共に『[[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122|フォーミュラー戦記0122]]』の戦いもダイジェストで描かれている。
+
:前作。『F90』の前日譚であると共に『フォーミュラー戦記』の戦いもダイジェストで描かれている。
;[[機動戦士ガンダムF90]] / [[機動戦士ガンダム シルエット・フォーミュラ フォーミュラ91の亡霊]]
;[[機動戦士ガンダムF90]] / [[機動戦士ガンダム シルエット・フォーミュラ フォーミュラ91の亡霊]]
:『[[機動戦士ガンダムF91]]』の関連作品。本作は『F90』における火星での戦いを起点に物語が展開されており、これら関連作品のストーリーが本作に密接に絡んでいる。
:『[[機動戦士ガンダムF91]]』の関連作品。本作は『F90』における火星での戦いを起点に物語が展開されており、これら関連作品のストーリーが本作に密接に絡んでいる。
+
;[[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]] / [[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]] / [[機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 紡がれし血統]]
+
:同年代を舞台とする作品。
;[[月刊モビルマシーン]]
;[[月刊モビルマシーン]]
:作品世界で宇宙世紀0140年代に発行されたという体裁の機体解説コーナー。『F90FF』から引き続き、本作の登場機体などに関する解説が行われている。
:作品世界で宇宙世紀0140年代に発行されたという体裁の機体解説コーナー。『F90FF』から引き続き、本作の登場機体などに関する解説が行われている。
−
;[[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]] / [[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]] / [[機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 紡がれし血統]]
+
;[[機動戦士ガンダムUC]] / [[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
−
:Prologueで取り上げられた作品。
+
:その他のガンダムシリーズ作品。『F90FF』と同様、上記と同様、技術や用語、出来事などの設定・オマージュ、初期設定などが本作にも盛り込まれている。
−
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
−
:「内乱」と言うキーワードが出ているほか、本作に登場した機体の残骸が出てくる。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->