差分

37行目: 37行目:  
[[ATMS計画]]のトライアルの結果、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の次期主力機開発は[[サナリィ]]が担う事となり、アナハイムが開発を行っていたヘビーガンIIは正式採用が見送られた。しかし、サナリィの[[キャノンガンダム]]はそのまま量産を行える機体ではなく、軍はアナハイムによる再設計機である[[Gキャノン]]プランを承認。この際に得られたデータをヘビーガンIIにフィードバックした事で誕生したのがプロト・ハーディガンであり、この機体から更に改良を加えた機体が[[ハーディガン]]となる。
 
[[ATMS計画]]のトライアルの結果、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の次期主力機開発は[[サナリィ]]が担う事となり、アナハイムが開発を行っていたヘビーガンIIは正式採用が見送られた。しかし、サナリィの[[キャノンガンダム]]はそのまま量産を行える機体ではなく、軍はアナハイムによる再設計機である[[Gキャノン]]プランを承認。この際に得られたデータをヘビーガンIIにフィードバックした事で誕生したのがプロト・ハーディガンであり、この機体から更に改良を加えた機体が[[ハーディガン]]となる。
   −
[[宇宙世紀]]0114年3月にロールアウトしたRGM-111Y1はハーディガンとキャノンガンダムの折衷案とも呼べる機体で、同時期に開発されていたGキャノンに比すると高性能な機体ではあったが、キャノンガンダムの劣悪な整備性や高コストをそのまま引き継いでおり、この段階では量産可能なものではなかった<ref>一説によればATMS計画に[[フォン・ブラウン]]支社が提出した[[ガンダムタイプ]]MSのデータが流用されているとする説もあるが、これは信用に足らない巷噂の類である</ref>。同年8月には[[MSA-120|MSA-0120]]のメガ・ブーストを組み込んだRGM-111Y2[[Gカスタム]]がロールアウトするが、これも特殊部隊用のワンオフに近い機体で、およそ量産を想定された仕様とはなっていなかった。
+
[[宇宙世紀]]0114年3月にロールアウトしたRGM-111Y1はヘビーガンIIとキャノンガンダムの折衷案とも呼べる機体で、同時期に開発されていたGキャノンに比すると高性能な機体ではあったが、キャノンガンダムの劣悪な整備性や高コストをそのまま引き継いでおり、この段階では量産可能なものではなかった<ref>一説によればATMS計画に[[フォン・ブラウン]]支社が提出した[[ガンダムタイプ]]MSのデータが流用されているとする説もあるが、これは信用に足らない巷噂の類である。</ref>。同年8月には[[MSA-120|MSA-0120]]のメガ・ブーストを組み込んだRGM-111Y2[[Gカスタム]]がロールアウトするが、これも特殊部隊用のワンオフに近い機体で、およそ量産を想定された仕様とはなっていなかった。
   −
Y1、Y2の試験データそのものは良好であり、その後のY3は開発中のGキャノンとのパーツ共有性を高めた形で設計が進められ、0115年10月にロールアウト。「プロト・ハーディガン」のペットネームが与えられた<ref>ただし、この呼称はY1の段階からアナハイムで愛称として使用されている</ref>[[ルナツー]]第4アグレッサー戦隊を始めとするいくつかの(アナハイムの子飼いとする)戦隊に配備されて本格的なテストが開始された。
+
だが、Y1、Y2の試験データそのものは良好であり、その後のY3は開発中のGキャノンとのパーツ共有性を高めた形で設計が進められ、0115年10月にロールアウト。「プロト・ハーディガン」のペットネームが与えられ<ref>ただし、この呼称はY1の段階からアナハイムで愛称として使用されている。</ref>[[ルナツー]]第4アグレッサー戦隊を始めとするいくつかの(アナハイムの子飼いとする)戦隊に配備されて本格的なテストが開始された。
    
ジェネレーター・アビオニクスは制式型と変わらぬものが搭載されており、出力もヘビーガンIIから13パーセント向上している。バックパックはヘビーガンIIとほぼ同様のものにハードポイント・システムを組み込んでおり、[[ガンダムF90]]用に開発された一部ミッションパックの装備が可能。ただし、コンピュータ性能の差から、F90のような野戦換装は行えず、換装の度にシステムの書き換えが必要になる。
 
ジェネレーター・アビオニクスは制式型と変わらぬものが搭載されており、出力もヘビーガンIIから13パーセント向上している。バックパックはヘビーガンIIとほぼ同様のものにハードポイント・システムを組み込んでおり、[[ガンダムF90]]用に開発された一部ミッションパックの装備が可能。ただし、コンピュータ性能の差から、F90のような野戦換装は行えず、換装の度にシステムの書き換えが必要になる。
6,832

回編集