32行目:
32行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム]]
;[[機動戦士ガンダム]]
−
:初登場作品。第29話より登場し、それまで[[マッドアングラー]]で[[ホワイトベース]]の追跡に従事していた[[シャア・アズナブル]]が[[シャア専用ザクII]]に代わる乗機として使用。他の降下部隊と共に[[ガウ]]から[[ジャブロー]]へ降下し、先行していた[[ボラキニフ]]の[[ゾック]]と合流。ジャブロー内部へと潜入すると[[アムロ・レイ]]の乗る[[ガンダム]]の前に現れ、[[ジャブロー]]に配備された[[ジム]]を撃破して自らの復活を象徴付けた。続く第30話では[[アカハナ]]らの乗る[[アッガイ]]ととも再度ジャブローに潜入するために運用されるが、ジャブローへの破壊工作が発覚したため撤退。途中、ガンダムに片腕を[[ビーム・サーベル]]で切断されながらも撤退に成功した。
+
:初登場作品。第29話より登場し、それまで[[マッドアングラー]]で[[ホワイトベース]]の追跡に従事していた[[シャア・アズナブル]]が[[シャア専用ザクII]]に代わる乗機として使用。他の降下部隊と共に[[ガウ]]から[[ジャブロー]]へ降下し、先行していた[[ボラスキニフ]]の[[ゾック]]と合流。それぞれ別方向からジャブロー内部へと潜入した。[[アムロ・レイ]]の乗る[[ガンダム]]の前に現れ、[[ジャブロー]]に配備された[[ジム]]を撃破して自らの復活を象徴付けた。しかし、その直後に[[ウッディ・マルデン]]の[[ファンファン]]の攻撃でメインカメラにダメージを負ったため止むなく後退。続く第30話では[[アカハナ]]らの乗る[[アッガイ]]ととも再度ジャブローに潜入するために運用されたが、ジャブローへの破壊工作が発覚したため撤退。途中、ガンダムに片腕を[[ビーム・サーベル]]で切断されながらも撤退に成功した。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
57行目:
57行目:
;[[ズゴック (SEED FREEDOM)]]
;[[ズゴック (SEED FREEDOM)]]
:『[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM|SEED FREEDOM]]』に登場するオマージュ機体。[[ザクウォーリア]]といった他のオマージュ機とは異なり、オマージュ元とほぼ瓜二つの外見となっている。
:『[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM|SEED FREEDOM]]』に登場するオマージュ機体。[[ザクウォーリア]]といった他のオマージュ機とは異なり、オマージュ元とほぼ瓜二つの外見となっている。
−
== 余談 =
+
== 余談 ==
*『機動戦士ガンダム』作中で真っ赤な機体色でありながら主に潜入作戦で使用された本機であるが、太陽光の届きにくい水中では光の波長の長い赤色は黒く認識されるため、実は水中での潜入に適したカラーリングであることが科学的に証明されている(深海魚が赤いのも赤色が保護色となるため)。ただし、これは水中に限った話であり、機体を降りていつもの仮面と赤い軍服姿で敵地に潜入したシャア本人が発見されないという保証にはならない。
*『機動戦士ガンダム』作中で真っ赤な機体色でありながら主に潜入作戦で使用された本機であるが、太陽光の届きにくい水中では光の波長の長い赤色は黒く認識されるため、実は水中での潜入に適したカラーリングであることが科学的に証明されている(深海魚が赤いのも赤色が保護色となるため)。ただし、これは水中に限った話であり、機体を降りていつもの仮面と赤い軍服姿で敵地に潜入したシャア本人が発見されないという保証にはならない。