37行目:
37行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[機動戦士Vガンダム (コミックボンボン版)]]
;[[機動戦士Vガンダム (コミックボンボン版)]]
−
:初登場作品。第6章で登場し、コロニー内で[[シャクティ・カリン|シャクティ]]を捜索するウッソ達の前に立ちはだかった。なお、同話はページ数の都合で単行本未収録となった<ref>[https://twitter.com/toshiya_iwamura/status/1548877332647399424?s=20&t=g5xazd-EJmch3DAb0mwffQ 岩村俊哉氏のツイート1]</ref>が、当時流行していた格闘ゲームの影響を受けていた内容だったため、同ゲームの開発メーカーとの間でひと悶着あったのではないかとファンの間で噂されていた。その後、2024年11月25日発売の新装版『Vガンダム』にギンザエフ登場回が収録された。
+
:初登場作品。第6章で登場し、コロニー内で[[シャクティ・カリン|シャクティ]]を捜索するウッソ達の前に立ちはだかった。なお、同話はページ数の都合で単行本未収録となった<ref>[https://twitter.com/toshiya_iwamura/status/1548877332647399424?s=20&t=g5xazd-EJmch3DAb0mwffQ 岩村俊哉氏のツイート1]</ref>が、当時流行していた格闘ゲームの影響を受けていた内容だったため、同ゲームの開発メーカーとの間でひと悶着あったのではないかとファンの間で噂されていた。
+
:その後、2024年11月25日発売の新装版『Vガンダム』にギンザエフ登場回が収録された。おまけマンガではゴッドワルドにコミックス登場を祝われ、嬉しさのあまり抱擁するが力が強すぎて鯖折りの形となってそのままゴッドワルドの背骨が折れてしまっていた。
;[[月刊モビルマシーン]]
;[[月刊モビルマシーン]]
:VOLUME 05の[[MSA-120]]解説回(「[[月刊ガンダムエース]]」2023年2月号掲載)で名前が挙げられ、[[宇宙世紀]]0146年時点でアメリア国防軍に所属(当時少尉)していた事が語られている。上記のネタ回が公式作品で拾われた事もあり、ネット上ではファンの間で話題となった。
:VOLUME 05の[[MSA-120]]解説回(「[[月刊ガンダムエース]]」2023年2月号掲載)で名前が挙げられ、[[宇宙世紀]]0146年時点でアメリア国防軍に所属(当時少尉)していた事が語られている。上記のネタ回が公式作品で拾われた事もあり、ネット上ではファンの間で話題となった。