4行目:
4行目:
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
| 声優 = 山寺宏一
+
| 声優 =
+
*山寺宏一
+
*松本保典(カセット文庫版)
| デザイナー = 北爪宏幸
| デザイナー = 北爪宏幸
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
37行目:
39行目:
この時代では強化技術が進歩しており、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]らのようなかつての強化人間達の精神面での不安定さはほとんど見られないが、それでもカイザスには強化のし過ぎを懸念されるなど扱い、調整には細心の注意が必要なようである。
この時代では強化技術が進歩しており、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]らのようなかつての強化人間達の精神面での不安定さはほとんど見られないが、それでもカイザスには強化のし過ぎを懸念されるなど扱い、調整には細心の注意が必要なようである。
−
なお、小説『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|ベルトーチカ・チルドレン]]』にはギュネイの初期設定における名前「[[グラーブ・ガス]]」として登場しており、搭乗機も異なる。
+
なお、小説『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|ベルトーチカ・チルドレン]]』にはギュネイの初期設定における名前「'''グラーブ・ガス'''」として登場しており、搭乗機も異なる。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
;[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
−
:初登場作品。
+
:初登場作品。専用の[[ヤクト・ドーガ]]に搭乗。
+
;[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]]
+
:「'''グラーブ・ガス'''」という名前で登場。乗機も[[サイコ・ドーガ (ベルトーチカ・チルドレン)|サイコ・ドーガ]]に変更されている。カセット文庫版では担当声優も変更されており、松本保典氏が担当している。
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
:
:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
−
;[[グラーブ・ガス]]
−
:『ベルチル』における同一人物。
;[[シャア・アズナブル]]
;[[シャア・アズナブル]]
:上司。内心反発しており、クェスが来てからはその徴候が加速度的に悪化していく。
:上司。内心反発しており、クェスが来てからはその徴候が加速度的に悪化していく。